Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

12月23日のツイート

$
0
0

@SnappyDoggy @mazdadesu 歴史的かなづかひだけなら誰でも讀めますよ。讀めないのは漢字。

posted at 16:38:39

RT @SnappyDoggy: @mazdadesu 一足飛びに「日本人なら分かって当然!」は(間違ってはいないけど)危険なのでしょうね。私は一応現役の国文学の学生でもあるので、なんとか読める・・・かな。というレベルですが。

posted at 16:38:19

@mazdadesu @SnappyDoggy 「現代仮名遣」で書く人つて「現代仮名遣」推進派の一番の敵なんですよね。

posted at 16:38:10

惡評も評判のうち。

posted at 16:37:23

「現代仮名遣」で書いてゐるとそもそも歴史的かなづかひの話をしてゐるとすら氣附いて貰へないんですけどね。

posted at 16:37:04

RT @mazdadesu: @SnappyDoggy ああいう旧仮名遣いで書く人って旧仮名遣い推進派の一番の敵なんですよ。周知とか広報とかやるべき基礎を吹っ飛ばして「どうだ~」ってゲームの出来る人理論を一人語りしている感じで人が避けていく

posted at 16:36:41

@TRYalNigro 着順を當てんと欲すれば先ず馬を見よ

posted at 16:35:52

部屋の中で洟水たらしてる

posted at 16:34:39

俺のツイート數がいよいよイスカンダルに到達しさうなんだが

posted at 16:33:44

@youzaka CMみたいだが實は本篇の一部だつた、つて事なんですね。

posted at 16:32:36

代々受繼いできた逸品を氣樂に捨ててる一方、百圓ショップで粗惡品を買つて來て喜んでゐる現代の日本人。

posted at 16:32:02

歴史的かなづかひは昔の名品。

posted at 16:30:06

「現代仮名遣」なんて昔の安物です。

posted at 16:29:55

RT @shimariso: 昔実家で使ってた2008年にファームウェア更新の止まってる無線アクセスポイントを使ってるんだけど数日おきにハングする。昔の安物ってそんなだよね・・・

posted at 16:29:45

「現代仮名遣」の内容に誰も興味なんて持つてゐない。「現代仮名遣」なんて、みんな好きでもなんでもないんですね。それしか持合せがないから、仕方なくそれで濟ませてゐるに過ぎない。

posted at 16:29:34

「それしか与えられていないから現代仮名遣で済ましている」

posted at 16:27:29

「権力」で押附けられた「現代仮名遣」を、今の人が少しも愛してなんかゐないのを見れば、政治的な方法が無意味なのは火を見るよりも明かな事だ。

posted at 16:26:26

「権力」なんかで押附けたつて、他人は「考へ」なんか持つちや呉れないぜ。

posted at 16:25:40

もし本當に・本氣で自分の考へを他人に受容れてほしいのなら、「権力」を利用したり、「政治」を利用したりする事なんか考へないで、價値觀のレヴェルから他人が考へを改めるやう、粘り強く説得の努力を續けるべきである、と俺は思ふ。

posted at 16:24:50

@mazdadesu @SnappyDoggy ここで「本気で」つて言つてしまふのが問題なんですよね。「ただ制度を他人に力づくで押附けられればそれで滿足だつて言ふのなら政治に働きかけろ」つて言ひ方をしたら、印象が變りますよね。

posted at 16:21:54

RT @mazdadesu: @SnappyDoggy 学校教育で全員が学ばない以上、現状趣味の範疇を出ない訳で、趣味人口の極大化には限界があるんですよ。本気で正字正仮名を復活させるとしたら、それは政治に働きかけるしかないと思いますよ。

posted at 16:20:13

@mazdadesu @osito_kuma 同じ考への人と話をしてもあんまり話題が廣がりませんし、何處がつつこみどころになつてゐるかもわからないので、意見の合はない人と話をするのは案外有益です。また、ウェブなんかでは喧嘩した方が宣傳になつたりします。

posted at 16:17:58

俺が殆ど書いてゐないやうに見える。

posted at 16:14:47

RT @jns: 野嵜さん(ひと)の表紙はいつ見てもかわいらしい

posted at 16:14:29

RT @ksnk1040: osito.hatenablog.jp/entry/2013/12/… はいはい、宣伝宣伝ッ。C85「正かなづかひ 理論と實踐 第5號」。ksnk.jp/t/169 あ、結局値段は1,400円になったのね。

posted at 16:14:16

RT @osito_kuma: はてなブログに投稿しました 正かな同人誌の第5号と萌えぎのさんのあまちゃん本を冬コミで出します - 歴史的仮名遣は生きてゐる - 「はなごよみ」公式ブログ htn.to/QkTP6P

posted at 16:13:57

歴史的かなづかひを世に知らしめたいと思ふのなら、歴史的かなづかひで書いても「現代仮名遣」で書くのに比べて效率が惡いと云ふ事はない。

posted at 16:13:34

RT @mazdadesu: 歴史的仮名遣を尊重したり推進したい人は現代かなづかいで書けばもっと多くの人に伝わるよ

posted at 16:12:06

歴史的仮名遣の整備は、歩きにくい獣道を舗装して歩きやすくする事や、洪水を起こす川に堤防を築いて洪水を起こさないやうにする事に喩へられる。歴史的仮名遣から現代かなづかいへの改革は、人間の脳味噌を取出して機械に入れ換へるやうな人体実験に喩へられる。

posted at 16:09:32

RT @osito_kuma: 歴史的仮名遣の範囲内での改革を、あぜ道を作つたり小さな水路を作る事に喩へるなら、歴史的仮名遣から現代かなづかいへの改革は、村を丸ごと沈めてダムにする程の大きな改革だつた。

posted at 16:05:48

「権力」なんかを使つて一部の人が「現代表記」を國民に押附けなければ、今でも日本人は歴史的かなづかひで書いてゐた事だらう。

posted at 16:05:26

昭和20年代まで日本人は歴史的かなづかひで書いてゐた、つて事、今の人は知らないんだらうね。

posted at 16:04:23

RT @FloralRaft: それにしてもなんでみんな判でおしたやうに「萬葉假名使へば?」と言ふかなー。國語改革のことなんて學校で習はないからかな。

posted at 16:03:50

政治とか社會學とかにのめりこむと、世の中は澤山の個人が集まつて作つてゐるのだ、と云ふ事を忘れがちになる。

posted at 16:03:20

人間の集團の振舞ひは豫測可能か何うか。

posted at 16:01:54

RT @TRYalNigro: 最近思うのだが、「細胞集団として見た個体」と「細胞」の関係に似ている。細胞集団としての振る舞いはほぼ完全に予想、制御できても一細胞になるとゆらぎで不確実なものになる。

posted at 16:01:26

下品なのは構はないが、しつこいのは困る。

posted at 16:01:02

RT @hamuko_5364: まあ俺も下品だけどねー。下品な言葉は冗談口でしか云はないけどねー0.

posted at 16:00:50

「感想だから評論ではない」とか「正しいとか正しくないとかは知らない、私は笑っているのである」とか、さう云ふ「認識の誤」については、言つて聞かせて解るものではない。當人が悟るべきもの。

posted at 16:00:36

知識なんかは兔も角、認識ではみんな一致してゐると思ふのだ。

posted at 15:59:30

RT @mazdadesu: 何かを伝えたい推奨したいって人は「それをまだ知らない人」の所まで下りていって「わかる表現」で書かないとまず読んで貰えないよ。

posted at 15:59:12

@acy 猫の尻みたいな

posted at 15:58:05

RT @osito_kuma: .@mazdadesu ところが、新字新かなで正字体や歴史的仮名遣を擁護する文章を書くと、今度は「新字新かなで書くくせに旧字旧かなを擁護するなんて矛盾してるのでは」と、まるでイソップ物語の「ろばを売りに行く親子」みたいになるわけで……

posted at 15:57:47

RT @mazdadesu: 正字体も歴史的仮名遣いも好物ですけど、それで個人の好きな書き込みで使うのはいいけど、人に勧めるときは新字新かな遣いで相手に分かる様に書くべき

posted at 15:57:43

餅の尻の描き方

posted at 15:57:28

ネトウヨだかブサヨだかがあんなんらしいですね。

posted at 15:56:48

RT @hamuko_5364: 火病とかプギャーとかウスラバカとか鼻くそとか本当いちいち下品な人です

posted at 15:56:27

俺がおもちクリーチャーを描く場合も毎度時間がかかつてゐる。

posted at 15:56:15

RT @ksnk1040: 正かな女子のページや、正かな女子と同時にでてくるおもちクリーチャーは、にゃもちの作者に描いてもらったり合成したりするのが面倒なので、結局わたくしがおもちくん本をみながら、まねっこして描いてゐる。シンプルゆゑにバランスがむづかしく、正かな女子よりも描くのに時間がかかってゐる。

posted at 15:55:30

RT @SatoSuguru: それが鏡であることに、全く氣付かずに。 RT @jpn1_rok0: …新かなを産んだ時に起こした火病で焼け死んだ旧かなに会うために黄泉の国に行ったジョンお姉さんは、醜くなってしまった旧かなを見てしまい、プギャーと指をさして笑いました。

posted at 15:54:14


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles