@kirahasewo 原理が違つてゐてもたまたま讀めてゐるだけ。
posted at 22:37:25
@Shigman_ 大體、「質問には答えなければならない」と云ふのは、そつちが勝手に決めた義務でせう? そんなの、あなたが勝手に守つてゐればいいだけの事ですよ。それをこちらに押附けられても困る。てめへが言つた義務ならてめへが守れ。そんだけの事。
posted at 22:37:11
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @gotoirifune: 正字正かな叩いて居る人って,「感情論」「根據がない」「讀解力がない」「人の話を聞かない」等の特徴が有るから,最初から相手に成らないのだ.
posted at 22:35:04
@sawayama_yasuko Perlか、Rubyか、云々
posted at 22:34:36
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @sawayama_yasuko: Java使ってる奴のが圧倒的に多いんだからRubyよりJavaのが、優れた言語。とかいう奴がいたら速攻吊るし上げてプロジェクトから追い出すわ twitter.com/kirahasewo/sta…
posted at 22:34:23
@kirahasewo 歴史的かなづかひと「現代仮名遣」は、原理が違ひますからね。傳統の範圍内での變遷と、「国語改革」の權力による變更とは全く違ひます。
posted at 22:33:27
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @nagoya313: 相變らず舊假名遣ひが教育の場で使はれてゐたにも關らず、みんなが現代かなづかいを使ふやうになつたとかなら話は別だけど。
posted at 22:29:55
@kirahasewo 少しづつの變化と、「国語改革」とでは、全然違ふではないですか。「民主主義と共産主義は同じようなものだ」つて言つてゐるやうなもんでせう。
posted at 22:29:39
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kirahasewo: @nozakitakehide いえ、日本語成立から遡れば言葉は少しづつ変化しているとおもいます。歴史的にみたら国語改革も同じようなものでは?意味はギリギリ通じるじゃないですか、改革前後で
posted at 22:28:36
ワンダバスタイルがオンエアされたのは奇跡
posted at 22:26:58
@regen2206 @gotoirifune と言ふか、表音主義者が文部省を乘つ取つて、國民の反對を無視して「国語改革」を強行したんですね。
posted at 22:26:19
@kirahasewo 私の知る限り、日本では「国語改革」が行はれたのであり、變遷なんかしてゐません。
posted at 22:25:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @nagoya313: 「舊字舊假名で書かれてゐたら誰も讀んでくれないよ」なんて他人の心配する前に、いきなりそんな風に話しかけて圓滑にコミニュケーションが取れるかどうかについて心配したらどうですかね。
posted at 22:24:05
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @nagoya313: 内容以前に舊字舊假名である事に對して文句を附けてくる人はほんと訣わからん事ばかり言つてくるから困る。
posted at 22:23:48
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @nagoya313: 「舊字舊假名で書かれてゐる主張なんて誰も讀まない」とか云ふ引用RT貼つておいて、その後のコミュニケーションで好意的に應じて呉れる人がゐる訣ないだろつて云ふ
posted at 22:23:44
@kirahasewo 私は日本人ですから、ヨーロッパ人が正しい言葉で書いて豐かな生活をしてゐるやうに、正しい日本語で書いて豐かな生活をしたいと言つてゐるんですよ。
posted at 22:22:45
なんで正漢字正かなづかひの使用者をdisつてゐる連中、自分を否定するやうな事を平氣で言ふのかなあ。
posted at 22:21:33
@kirahasewo 私は日本人です。
posted at 22:20:43
@regen2206 では正漢字正かなづかひの主張を無視したらいい。
posted at 22:20:24
@regen2206 實際に攻撃させてゐるんだから仕方がない。結果だけが大事。
posted at 22:20:05
@kirahasewo 日本人よりもヨーロッパ人の方が精神的に豐かな暮しをしてゐると思ひます。
posted at 22:18:52
@regen2206 @kirahasewo 他人事なら默つたらいいんでないですか?
posted at 22:18:15
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kirahasewo: @nozakitakehide 私がどう思おうと勝手ですよぉ、やだなぁ。そういうところがめんどくさいっていわれちゃうんじゃないですかぁ?
posted at 22:17:52
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @regen2206: @nozakitakehide 私個人の話はしてませんよ、では当時の政府からどのような圧力があったのでしょう? 今と昔では考え方そのものが違いますし、私が当時そこにいたからって歴史的仮名遣いを排斥しようなど考えるわけでもありません 攻撃させているなどという姿勢は気に入りませんね
posted at 22:17:49
@kirahasewo @SatoSuguru ヨーロッパではハイブリッド車よりもダウンサイジングターボの方が人氣があるやうです。また、日本ではAT車ばつかりになつてゐますが、ヨーロッパではMT車が主流です。
posted at 22:17:43
美しいものが日常的に使へるなら使つた方が心が豐かになる。
posted at 22:16:26
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kirahasewo: 歴史的仮名遣いは美しいし消えろとか1ミリもおもってないけど美術品としての価値しか俺は見出せない。現代仮名遣いのほうが圧倒的に有利。C言語使ってるときにA言語に戻れって言われてもむりだよ。Cのほうが便利だもの。
posted at 22:16:01
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashicosan: この假名遣ひに美術的價値があると云ふ人がゐる。驚きである。さういふ人は、この假名を早速牀の間にでも飾つて、大事になさればよろしいのだ。
posted at 22:15:43
@zyagaimo2 新漢字新かなづかいの信者が勝手に「お前ら新漢字新かなづかいで書いていない!」つて絡んできたんぢやないですか。そちらが加害者なのに被害者づらしない。
posted at 22:15:07
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @zyagaimo2: なんかぁ・・・絡まれてるよぉ!
posted at 22:14:28
@regen2206 そもそも法令ではなく内閣告示。「現代表記」は議會の審査を通つてゐない。
posted at 22:14:17
@regen2206 @gotoirifune もし本當に「個々人の表記にまでは影響を及ぼすものでない」のならば、あなた方は我々が自由に使つてゐる表記にいちやもんを附けてゐません。あなた方を示唆して我々を攻撃させてゐる時點で、「現代表記」なるものがあつてはならないわけ。
posted at 22:13:11
@kirahasewo 自分から攻撃を仕掛けておいて、反論されると「めんどくさい」とは何なのか。
posted at 22:11:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kirahasewo: とてもめんどくさい・・・
posted at 22:10:57
@kirahasewo @SatoSuguru 乘り味の良いくるまに乘つた方が樂しい。便利だらうが燃費が良からうがそんだけのくるまならエコカーには乘らぬ。それだけの事だ。
posted at 22:10:42
@kirahasewo 「現代仮名遣」の方が「有利」である理由が書かれてゐない。ただの思ひ込みである。
posted at 22:09:18
正漢字正かなづかひの使用者を誹謗して喜んでゐる人々、自分が新漢字新かなづかいに固執してゐる事實に氣附いてゐない。自覺がないのである。
posted at 22:07:35
永樂通寶
posted at 21:29:52
ラノベのキャラとして永恋帝と云ふ名前の皇帝は何うか
posted at 21:29:04
井の中の蛙大海(おーしゃん)を知らず
posted at 21:27:08
うちのポロ、カーナビなし、キーをひねつてエンジンをかける、パーキングブレーキは座席の横のレバー、と實に古典的である
posted at 21:26:37