Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

2月3日のツイート

$
0
0

こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい

posted at 03:07:32

@jns つけけつげするとつけまつげに訂正する機能は何うか

posted at 02:21:29

@Nandu_bot つけけつげ

posted at 02:20:16

S幾何学、士氣の低さは特筆ものだつた。給料安かつたのだから仕方がない。給料よこさないのに毎日殘業させるとか社長の感覺をかしかつた。

posted at 02:09:59

ろくに給料よこさないんだから志氣が非常に低かつた。

posted at 02:08:15

粟田さんには「營業は制作が作つたものを賣るのが仕事だ」つて言はれたのだが、ダメ營業だつたので「あっこれ賣れないな」と判斷すると努力しなかつた。

posted at 02:07:40

@jns にゃんどぅーぼっとにつけけつげするとつけけつげ返す機能

posted at 02:04:01

S幾何学でゲームの賣り文句を考へる仕事をしてゐて「もりだくさん」しか思ひつかなかつたゲームがある

posted at 02:02:00

RT @seiro10: もはや、刑法、商法のみならず民法も全文口語化されたが、司法試験に法科大学院で六年間の学習が義務付けられても、必ずしも合格率が上がっていないということは、文語の壁を越えられないようでは、司法試験突破など夢のまた夢ということになる。

posted at 01:58:20

@jns つけけつげ

posted at 01:57:02

さて、聖書の言葉も戰後、大きく變つてゐるのである。見事にありがたみが薄れた。

posted at 01:51:41

RT @seiro10: 医療用語も戦後いくつか変わっているが、寛解や既往症と言った、聞いただけでは意味がわからない単語が、漢字を見てわかるように直されたら、有難味がますます薄れるからやめてほしい。

posted at 01:51:17

@Noraneko_Brella 營業が考へるからですね

posted at 01:50:56

鬼門卷 と云ふのを考へた

posted at 01:48:24

@toshikin3 ノワールのアルテナが言つてゐました

posted at 01:47:43

壁に

posted at 01:38:11

ネタのやうだがマジな話。斷熱材が入つてゐないおうちでは割と違ひが出るさうな

posted at 01:38:02

ポスター一枚張つただけでも壁の温度が變るさうである

posted at 01:37:16

RT @trpla226: ポスターとか貼るか

posted at 01:37:01

弱虫ペダルTX

posted at 01:35:43

俺のTLで鍵垢化する人續出中

posted at 01:35:30

RT @seiro10: 鹵獲なんてもう軍オタしか知らないし、使うこともできない。囲繞は法律で使うが。

posted at 01:33:19

@Xatz ノシノシ

posted at 01:32:57

あんまりと言ふか、HTML/CSS關係、10年間完全放置なので、全く進歩してゐない。

posted at 01:32:24

@Xatz こちらこそ何うも有難うございます。あの頃からあんまり進歩なくてすみません。

posted at 01:22:07

@Dhanow ごん、お前だつたのか……

posted at 01:16:58

@rokudenashi 昔はいろいろ遊んでゐました。試驗場 members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/ まあHTMLとかCSSとかの領分ですね。

posted at 01:14:25

「現代表記」は、新しく人間が作つたものだから、「そういうものだからそういうものだ」は通用しない、意圖が求められる。歴史的かなづかひと「同じ」ではない。

posted at 01:09:23

歴史的かなづかひは、さう云ふものだからさう云ふものだ、と云ふ立場。

posted at 01:08:56

意味があるなら説明して貰ひたい。

posted at 01:08:14

「現代表記」は意味もなく出たら目。

posted at 01:08:08

なぜ歴史的かなづかひを、意味もなく・出たら目に壞したのか。

posted at 01:07:59

歴史的かなづかひは現實だからそれでいいんだよ。「現代表記」は理念だから原理がないのは意味不明。

posted at 01:07:38

歴史的かなづかひ「も」原理不明とか言出す人が出てくるんだが、歴史的かなづかひは歴史的かなづかひの原理で構築されてゐる。

posted at 01:07:01

原理不明のわけわからん表記が今の日本では當り前のやうに使はれてゐる。

posted at 01:05:56

よくわからんが最う表音主義でも何でもないらしい。

posted at 01:05:28

なんか表音主義者の人によると、日本語の表音主義では漢字を殘す方針らしい。

posted at 01:05:00

@rokudenashi そこまでする必要ありますか?

posted at 01:04:15

「現代仮名遣」で書いてゐる人、「発音通り」に書きたいのか、歴史的かなづかひをとことんリスペクトしたいのか、はつきりさせてほしい。

posted at 01:01:49

「発音通り」に書きたい人、なんで歴史的かなづかひの規定を殘した「現代仮名遣」を使ふのかな。

posted at 01:01:02

嫌なら歴史的かなづかひの規定流用するな

posted at 00:58:11

リスペクトなんだか迷惑がつてゐるんだかさつぱりわからない。

posted at 00:57:49

「現代仮名遣」のダメな規定を非難すると「そこは歴史的かなづかひリスペクトのせいだからwwww」と言はれる。

posted at 00:57:28

RT @ksnk1040: 正かなづかひをいくら叩いたところで、現代かなづかいのヘボ仕様だけは、どうにもならんのである。

posted at 00:56:51

RT @youzaka: ユリまた #yurikuma

posted at 00:31:10

ごちうさ終了

posted at 00:24:18

@toshikin3 愛で人を殺せるのなら、憎しみで人を救へもするだらう

posted at 00:19:18

@blueday 空氣を讀まずに經を讀む

posted at 00:17:30

@Dhanow はい

posted at 00:16:25

ごちうさ本放送でこの囘觀た氣が

posted at 00:15:47


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles