Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

9月26日のツイート

$
0
0

はんこなんて誰でもつけるんだから、はんこを押した=承認した、つて事になんかなる筈ないんだが、なぜか日本では「承認した」つて意味が定着してしまつてゐる twitter.com/TowermanMan/st…

posted at 17:44:22

RT @hTyIiwzetkoI4QM: @ReutersJapan ベルマーレも改革してくれ

posted at 17:43:22

うちの認知症の親父はこの頃記憶がだいぶ飛んでしまつて、家族の事もわからなくなる時間が生じてゐるのだが、なぜか20年位前に死んだせきせいいんこの事は覺えてゐて、話題にするとちやんと話ができる

posted at 17:40:44

RT @tableorange: @Q9coo 叔母が溺愛していた愛犬(雑芝)が元気だった頃、ご近所の方が孫の話をして来て孫がいない叔母が「そうなのよ、うちの〇〇もね」と愛犬の話を始めたところ「犬と一緒にしないで」と怒られたと言ってました。 叔母としては子ども同然に愛してたから普通に話したのですが気分を害される方もいますよね😅

posted at 17:39:36

RT @PsycheYukiko: @Q9coo @tolle_et_lege 昔、英国に行ったことがあって、英国人の老婦人が死んだ夫の話をしていたのをぼんやり聞いていたら「白と黒のぶちでね」というのが聞こえたので、ごま塩のことを英語ではそう言うのかと思って聞き流した。いつのまにか犬の話しに移行していたのに気づかなかったのでした。

posted at 17:39:28

RT @Q9coo: もし自分の部下から妊娠報告されたら、嫌な顔などせずにまずは「おめでとう!」と言って安心して育休後に戻ってきてもらえるような存在であろうとしていた私   VS 仕事中に猫の可愛い動画見ていたせいで「家族が増えるんです」というはにかみ気味の部下に「どんな柄?」と猫扱いして第一声間違えた私

posted at 17:39:25

「昭和」の頃は、まあ、いやなことも多かつたけど、大らかだつたところもあつて、一概に惡い時代だつたとは言へない

posted at 17:38:06

妙なマナーが定着したのつて、だいたい1990年代の事で、それ以前はもつとみんな大らかだつたやうな氣はするんだ

posted at 17:37:04

FAXなんかで「正しい書き方」が傳はるやうになつた結果、「正しい書き方をしないとシツレイ」つて意識が一般に定着してしまつた、つて側面もあると思ふ。 twitter.com/Q_NOA/status/1…

posted at 17:36:08

だからこそ、正漢字正かなづかひを認めなければ行けないわけです。

posted at 17:34:34

「文字なんかいいかげんでいいんだ」つて發想から略字が作られ、それを「新漢字」つて言つて公式の書き方と定めたら、「嚴格に守らなければ行けない」つて意識が芽生えてしまつて、逆に「文字はいいかげんでは行けないんだ」つて信念がひろまつてしまつた。皮肉としか言ひやうがない。

posted at 17:34:07

集團ヒステリーつて昔は言つたんですがね

posted at 17:32:19

みんなうるさい事を言はない方がいいに決つてゐるんですが、なぜかやかましく細かいことを言ふ習慣ができてしまひ、それでみんなで不幸になつてしまつてゐる、つて事、世の中よくあります

posted at 17:32:01

これなんかも、客側にひたすら從つてゐるうちに、ギョーカイ内で成立し・確立してしまつた妙なマナーに、逆に商賣人の側が縛られるやうになつてしまつた例です twitter.com/satonobuaki/st…

posted at 17:30:35

さうやつて冠婚葬祭どこにいつても、へんなマナーが出来ちやつてゐる、つて事は、みんな氣附いて良いと思ひますね。

posted at 17:29:10

目先の商賣が大事だから、客側がどんなに間違つてゐようとも、商賣人は爭つて議論なんかしないんですが

posted at 17:28:17

葬儀屋の人が漢字の一點一畫にこだはるのは、こだはらせる「何か」の壓力があるんですね

posted at 17:27:38

教育つて何だらう、つて事、教育關係者の方々には、よく考へていただきたいと思ひます。

posted at 17:27:11

「教師が教えやすいやり方」「マニュアル化のための方法の規定」を、教育關係者はすぐ論じるんですが、それは「仕事の都合」優先の議論であつて、教育のための議論になつてゐないですよね。

posted at 17:26:36

漢字――と言ふか、文字の書き方について、教育關係者が議論する時、みんなたいてい「美しい書き方」つて觀點を忘れてゐます。しかしそれつて、をかしな話ですよね。

posted at 17:25:02

お習字の人が漢字の一點一畫について述べる時、教へ方のシステムとか效率とか能率とか、そんな事は言はないんですよね。でもそれが正しいんです。

posted at 17:24:05

教育現場で漢字の一點一畫についてやかましく言ふのつて、「システマティックな教育」のためですよね。でもそれつて教育のためではないんです。

posted at 17:23:14

漢字の形作り⑧  - 字が上手になりたいんです!! rin0503pen.hatenablog.com/entry/2017/09/…

posted at 17:22:03

漢字の形つくり⑨ - 字が上手になりたいんです!! rin0503pen.hatenablog.com/entry/2017/10/…

posted at 17:21:29

ノ木偏の縱の棒の下で跳ねてゐるけど、これ、止めでなければ行けない、つて説が教育界で横行してゐますよね

posted at 17:19:52

「のぎへん」 1画目の短い左払いの書き方は重要!| www.bimojijuku.com/news/1-9/

posted at 17:19:02

同じ字でも違ふやうに書く「事がある」つて事が理解されないから、一點一畫の違ひが「字の違ひ」と認識されてしまふ。

posted at 17:17:55

これ全部同じ字なんですよね twitter.com/satonobuaki/st…

posted at 17:17:02

RT @TERRAZI: 手書きしたものを写真に撮ってTwitterのDMなりで送ってもらうんじゃだめなのかしら? twitter.com/satonobuaki/st…

posted at 17:15:21

RT @toku51n: @satonobuaki @7danmoroboshi メールに手書き文字を画像で添付して送ってもらえば良いのではないでしょうか?

posted at 17:15:15

RT @satonobuaki: FAX廃止っていうのは、斎藤さんとか渡辺さんの細かい違いが処理している僕ら葬祭業にとっては死活問題で「字がちがいます!」って言われるリスクを、背負ってくれるなら有難いけど、字の問題どうするんだ?って話をちゃんとして欲しいと思う。 pic.twitter.com/cL6PWlylX1

posted at 17:15:11

RT @jijicom: トランプ米政権は中国発の短編動画投稿アプリ「TikTok」について、27日夜から米国での配信を禁止する措置の差し止めを求めたティックトック側の主張に反論する文書を米首都ワシントンの連邦地裁に提出しました。国家安全保障を理由に禁止措置の正当性を改めて訴えています。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:14:33

RT @afpbbcom: 米大統領、最高裁判事に保守派バレット氏を指名の意向 報道 www.afpbb.com/articles/-/330…

posted at 17:14:17

RT @jijicom: 韓国大統領府は、北朝鮮兵士が黄海上で韓国人を射殺した事件に関して国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開催し、北朝鮮側に経緯についての追加調査を要請することを決めました。必要な場合は共同調査の実施を要求するということです。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:14:04

RT @jijicom: 韓国大統領府の徐薫国家安保室長は25日、文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が今月やりとりした親書を公表しました。文氏の親書は8日付、正恩氏は12日付で、台風被害や新型コロナウイルスに言及し、互いを気遣うメッセージが盛り込まれています。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:13:58

RT @jijicom: 北朝鮮南西部・黄海南道の沖合で、韓国の男性公務員が北朝鮮軍に射殺された事件では、「遺体焼却」をめぐり、韓国と北朝鮮で説明が異なっています。韓国では政府の事件対応に疑念を抱く見方もあり、真相究明を求める声が強まりそうです。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:13:45

RT @jijicom: フランスのダルマナン内相は25日、同日発生した風刺週刊紙シャルリエブドのパリの旧本社付近での襲撃事件について、仏テレビで「明らかにイスラム教徒が起こしたテロ事件だ」と述べました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:12:58

RT @jijicom: 中国・北京で北京モーターショーが開幕。新型コロナウイルスの感染状況の落ち着きに伴う自動車市場の回復を追い風に、日本勢を含む国内外のメーカーは電気自動車(EV)など環境に優しい車や、中国で人気のあるスポーツ用多目的車(SUV)を消費者にアピールしています。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 17:10:53

RT @se3109: 踏切無遮断って表沙汰にならないだけで、実は運転士にも事故事例研究で周知される程度にはメジャーな事故なので、踏切横断時はもしかしたら120キロで電車が入ってくるかもしれないという気持ちで安全確認していただきたい。

posted at 14:47:05

RT @onsen_mori: 【悲報】リラックスルームから鬼滅の刃1巻から20巻までが盗まれた。頑張って集めたのに...。 間違って持って帰ってしまったという人はコソっと元に戻しておいてほしい。  『誰かが道を踏み外しそうになったら 皆で止めような』  警察には言わず、  SNSの力でその人を止めてあげたい。  #鬼滅の刃 pic.twitter.com/vHffnmLkXt

posted at 14:45:43

もともと人間の體は100年くらゐしか持たないやうに設計されてをり、その間に影響が出なければ有害物質でも氣にしなくて良いのだ

posted at 13:02:21

食品添加物は、今の時代、どのメーカも基準に從つて使用してをり、特に氣にする必要はない。

posted at 13:01:31

それよりかは、スーパーで肉、野菜、魚をバランス良く買つて來て、おいしくいただいた方がいい

posted at 13:00:19

絶對安全で無害とはつきりわかつてゐる食べ物だけを口にしようとしたら、どこか田舎で、素性のわかつてゐる米やら麥やらを自分で作り、牛とか育てて、全部自分で食べられるやう加工するしかないが、あまりにも非現實的と言ふしかない

posted at 12:59:33

科学101の未解決問題―まだ誰も答えを知らない (ブルーバックス) トレフィル・ジェームス www.amazon.co.jp/dp/4062572397/… @amazonJPより

posted at 12:36:34

汚染物質を「檢知出來ないくらゐにまで減らさなければダメ」と云ふ事にすると、淨化のコストがかかり過ぎ、影響がない程度に薄めればいいと云ふ事にしないと、却つてデメリットが大きくなる可能性がある

posted at 12:35:56

汚染物質でも、一切檢知出來ないくらゐにまで減らさなければダメなのか、それとも、影響がない程度なら許容していいか。

posted at 12:33:51

大量なら人體にとつて危險な物質でも、適量なら藥になり、微量では全く影響を及ぼさない、つて事がある

posted at 12:32:53

「どのくらいきれいなら、きれいといえるのだろうか?」は難問でね

posted at 12:32:02

實際には、蚊取り線香や蚊取りマットは人體には影響が少い。しかしその程度の分量でも蚊には效く。

posted at 12:29:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles