今見ておかないと死ぬまで見る事もなからうから見ておく
posted at 04:03:03
AT-Xブギーポップは笑わない2時間特番
posted at 04:02:31
RT @hkakeya: ベルリンの壁崩壊から今年で30年。当時、共産主義は間違っているとの結論が出たと多くの人は思った。でも彼らは諦めていなかった。知らぬ間に、欧米でも日本でも、左派がマスコミと学校を牛耳るに至った。おそらく、人類が亡びるまで共産主義者は亡びないだろう。マルクスは恐ろしい思想を生み出した。
posted at 03:42:24
RT @zimkalee: 自民党の得票率が全有権者の1/4超えだった時は「たった20〜30%の信任しか受けてない!」って発狂するだろうに、県民投票の場合は1/4超えで「民意を示した」と勝利宣言なのはよくわからない。
posted at 03:35:28
RT @aoifukunohitoka: いろんな論調を見ていると面白い。保守色のある発言者のツイートは理性的で冷静、且つ言葉がスマートで論理的。それに反して、反日リベラルのツイートは感情的で興奮気味、言葉は汚く、最後はネトウヨ呼ばわりで一蹴笑 ついでにブロックと来たもんだ😌安定の、調べない、学ばない、傾聴しない。
posted at 03:00:42
CSのテレ朝チャンネル1でフレッシュプリキュア!を見てゐるが明かにビットレートが足らない
posted at 02:13:23
RT @nauchan0626: 私は立憲民主党の「公務員の人件費の削減」という公約には反対します。私たちの社会は、教員も、介護・福祉職員も安易に削減し続けた結果、慢性的な人手不足が生じ、社会の弱い立場の人たちの救済に手が回らず、結果として多くの方が命を落としているのです。公務員人件費はむしろ増やすべきなのです。
posted at 02:12:21
@siminwakakuma @TakkyUC @rokoroko0919 @koike_akira オルテガは共産主義とファシズムの獨裁出現を前にして「大衆の叛逆」つて言つたんですけどね。
posted at 02:11:41
自由戀愛が可能だつたのは自由人である男性同士のみであつた、つて説をコリン・ウィルソンが語つてゐる。『超読書体験・上』(学研M文庫)。
posted at 02:03:35
コリン・ウィルソンがソクラテスについて語つて、當時のギリシャで男性同士の同性愛が行はれたのは、女性に權利がなく異性間での戀愛がそもそもなかつたからだ、と述べてゐる。
posted at 02:00:25
RT @diablo_delfin: 同性婚が有りなら、重婚や近親婚、婚姻年齢を制限する意味は何なんだろう。
posted at 01:57:16
@aoifukunohitoka @koike_akira 日本共産党だから議会制民主主義を否定したいんではないですかね
posted at 01:54:47
平和主義者や共産主義者は民主主義国家を名乘るのが目的になつちやつてゐるんだよな twitter.com/koike_akira/st…
posted at 01:54:21
@koike_akira 民主主義國家を名乘つて國家として滅びるのが良いか何うか
posted at 01:53:52
まあ安倍政權も似たやうな民意で成立してゐるわけだが twitter.com/pDgwF1ZJh3QkDR…
posted at 01:51:54
猫がねずみを捕り小鳥を捕り、狩つた小動物をいたぶつて遊ぶ、殘虐な野生を秘めた生物である事を、平和主義者は忘れてゐる。
posted at 01:49:10
>猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい。だから、戦争に反対、原発にも反対。そして、動物と人が共生できる社会を。 - 肉球新党 猫の生活が第一 公式ホームページ
posted at 01:48:02
Home pawpadsnewparty.jimdo.com
posted at 01:47:43
RT @ishiitakaaki: 肉球新党に絡まれているが、どこからお金が出るんですか?60万部カラーパンフ刷ったそうですが、1部20円程度かかりお金が潤沢ですね。誰が運営してるのですかと質問したら返事せず人格攻撃。日本語通じない。アベガーデモを主宰。論理がないから政治的力にならない。冷笑 #AbeOut0223
posted at 01:47:28
RT @ishiitakaaki: 肉球新党は背景不明。ただ一般論として。左派政党や宗教団体が別名の「フロント」組織を使い、ネコなどマスコット使い、勧誘や運動するので警戒を。公安ウォッチャー、いや都市生活者や首都圏大学生のイロハのイ。くだらない相手をしたが皆さん気をつけて。その常識も消える現代の社会
posted at 01:47:21
今、日本の野黨勢力が安倍政權の政策立案・實行を「權力の暴走」と呼び・安倍さんを「獨裁者」と極附けてゐるのは、野黨勢力の望む政策を今實現出來ないでゐる事の不滿を、誇大に過ぎる表現で述べてゐるんでね。
posted at 01:43:50
ただし、多數派が否定するのは少數派の主張を今その時に實現する自由なので、將來少數派が多數派に轉じてその時彼らの主張を實現する事までは否定しない。
posted at 01:41:58
民主主義では多數派が少數派の自由を否定するので、少數派側から見れば多數派は權力を行使して自分の自由を否定してゐるつて事になるが、それが民主主義の仕組みだから仕方がない。
posted at 01:40:30
だから「全體」を何處に設定するかで意志決定の主體が變つてしまふ。
posted at 01:37:09
民主主義は多數決で「全體の意志」を決定する。
posted at 01:36:36
沖縄の自由主義を日本全體の多數が否定するのは民主主義なのである。
posted at 01:36:03
自由主義だけで考へれば何だつてあり得る。
posted at 01:35:35
自由と云ふのも人によつていろいろの立場があり、それらは衝突する。沖縄が自分の主張を通さうとする自由主義は、まあ、あり得る。
posted at 01:35:08
沖縄を日本に強權的に從はせるなら沖縄の自由は奪はれる事になるが、それに抵抗する「自由主義」はあり得るか。
posted at 01:33:35
沖縄を分離するか、沖縄を強權的に日本全體に隷屬させるか、そのどつちかしかない。
posted at 01:32:00
沖縄つて一部の地域が自由主義・民主主義陣營への歸屬を拒否して共産國家への歸屬を望んだ時、日本國民が全體としては自由主義・民主主義陣營への歸屬を望んでゐるのと衝突するが、この衝突をどう解消するか。
posted at 01:31:16
RT @tsukikiyora: 他者と共存する気が更々なくて、自分達の意見だけが罷り通る独裁社会を作りたかったら、さっさと居住区作って好きにすれば?て話しよ。。。何でそれは嫌で、自分達の意見だけが支配するような世の中を作ろうとするんだろね?全く恐ろしいったらありゃしない。選民主義者達の発想はさ。
posted at 01:29:41
RT @MinominoMtm2000: 辺野古埋め立てを進める現政権を支持する国民の民意を、重く受け止めましょうね( ¨̮ ) twitter.com/jcp_cc/status/…
posted at 01:29:35
自由主義・民主主義社會は、社會の自殺を決斷する事も出來てしまふ。
posted at 01:27:43
自由主義・民主主義にも問題はあり、選擧によつて社會のリフレッシュが實現し續ければ社會は長持ちするが、選擧によつて社會の自殺を決定する事も出來てしまふ。
posted at 01:27:12
共産主義の致命的な問題は、權力の暴走を防ぎ、權力の定期的な交替を實現する仕組みが缺けてゐる事だ、つてのは餘談。
posted at 01:26:12
歐米諸國や日本、韓國等々で行はれてゐる自由主義・民主主義では、權力を分散して相互に監視させ・權力の暴走を防ぐ制度、權力を握る人間を定期的に選擧で選び直す制度を用意して、それによつて社會を長持ちさせ・まづまづ良好な状態を保たうと試みてゐる。
posted at 01:25:07
權力を手に入れるのが人間誰しも望む事だが、長く權力を持つてゐると必ず墮落する、と云ふ心理學があつて、よつて權力が集中すると權力交替が行なはれない、權力交替が行なはれない獨裁や貴族制は腐敗するのでまづい、と云ふ話になつた。
posted at 01:22:34
で、方針を決めて共同體全體をひつぱつて行く力を權力と言ふ。
posted at 01:20:18
共同體全體の方針を、一人の人間が決めるのか、少數の特權階級が相談して決めるのか、非特權階級の市民が多數決で決めるのか――その邊いろいろやり方があり、それらを名附けて難しい言葉で「何々主義」「何々主義」と呼んでゐる。
posted at 01:18:52
しかし、人間が社會的動物である以上は組織・集團を作つてやつて行かねばならないわけで、共同體全體の行動の方針を決めるのが政治なわけだ。
posted at 01:16:30
お釋迦さまでもわからない未來の事を考へて、何となくあたりをつけて、兔に角やつて行く事が人間、必要なのであり、個人なら自分一人で決斷すれば何だつて出來るが、組織・集團では何をするかをなかなか決める事が出來ない。
posted at 01:15:25
そして、その時はベターと思はれた選擇肢でも、のちのち結果的に間違ひであつたとわかる事もある。
posted at 01:12:38
せいぜいベターと思はれるものを選ぶくらゐの事しか出來ない。
posted at 01:12:02
みんな勘違ひしてゐるのだが、政治は、完璧な状態を實現するためにあるのでなく、幾つかある選擇肢の中から一つを選んで兔に角實行するためにある。
posted at 01:11:47
何も決定しないよりかは何であれ兔に角決定して實行する方が、政治の場でははるかに増しなのである。
posted at 01:09:03
政治の場では決定の過程を重視すべし、より良い決定の仕方を採用すべし、つてみんな言ふのであり、それはなるほど一面では正しいのだが、しかし、決定プロセスを理想的なものにしてそれで何も決定出來なくなつたら何うなるか。
posted at 01:08:34
民主主義を徹底するなら多數決原理を徹底する必要があるが、となれば何を決めるにも全人口の50%を超える人間の支持が必要になり、投票率が50%を切つたら自動的に何も決定されなくなる。
posted at 01:06:31
と言ふか、民主主義は傾向として存在する筈のもので、自由主義とセットである以上は常に反民主主義的な異分子を含むもので、民主主義の完全實施なんて事はそもそも考へる方がまづい。
posted at 01:02:00
民主主義とは、人民による統治の事で、政治の權利は全ての人民が持つ――非民主主義の國における非特權階級であつても持つのだ、との信念が普及してゐる事なのだが、別に君主が存在してはならないなんて決りはない。 twitter.com/nauchan0626/st…
posted at 01:01:59