@toshikin3 2mmくらゐのひげの破片でもちやんとちくちくするので肌つて敏感ですねー
posted at 23:55:45
@toshikin3 ひげや髮の毛の破片かも
posted at 23:51:42
@jns @hamuko_5364 口調はAM11PM7のチャダ店長だ twitter.com/hamuko_5364/st… pic.twitter.com/I7I8pZoei0
posted at 23:43:18
@EMERALDJEE_re 地震御見舞申し上げますー
posted at 23:40:03
RT @makotopic: 例のヒッチハイク中学生の「会社員生活を何十年も続けるかと思うと吐き気がする」という過去ツイに叱られが発生してる件、個人的には「中学生らしくて微笑ましい」くらいにしか思わないけど、割と本気で怒ってる大人達を見て「昔近所によくいた説教おじさん、今はSNSに住んでるんだな」と思いました。
posted at 23:39:17
@EMERALDJEE_re 市電かな
posted at 23:38:21
@hamuko_5364 @jns コンビニ店長さんはむこ師匠
posted at 23:37:44
@nfdrtcknl7sl3ut @yotii23 「mげろ」と云ふ不完全な表記を完全にすると「もげろ」になるのかな
posted at 23:37:13
@hamuko_5364 クリームをすり込んで肌の脂分を補はないと荒れますねー
posted at 23:35:22
MXバンステ
posted at 23:33:42
第二新黒都市=シンクロニシティ
posted at 23:32:45
俺の部屋のエアコンはマイナスイオン發生器から異音が發生するやうになつた twitter.com/zakki/status/1…
posted at 23:31:38
今の若い人は小渕さんもわからないし山本夏彦もわからない
posted at 23:30:11
RT @11uk3w: たとえ話で小泉さんを使おうとしていやいまの若いひと小泉さんよくしらねえよなって思って、そのあとそうか小泉さんの時代をしらないのか……もったいないな……って感じた瞬間、切実に自分がロートルに近づいているのがわかって死にたい。
posted at 23:29:38
手荒れにいいのなら雜に扱つて乾燥し切つたセーム皮にもいいのでないかと大量にすり込んだところ見事に復活した
posted at 23:28:08
サンドラッグのレメディクリーム、ホメオパシーとは多分無關係で、脂分の拔けた肌に恐ろしいくらゐ吸收される
posted at 23:27:06
【医薬部外品】薬用レメディ ファミリークリーム 150g レメディ www.amazon.co.jp/dp/B00ZGYKDL6/… @amazonJPさんから
posted at 23:24:32
【構成要素】商品詳細 ec.sundrug.co.jp/catalog/catego…
posted at 23:23:35
レメディ 薬用レメディファミリークリーム #atcosme www.cosme.net/product/produc…
posted at 23:23:01
冬は手荒れが酷いので俺はサンドラッグの薬用レメディファミリークリームを使つてゐる
posted at 23:22:54
RT @hamuko_5364: 手の甲や指が切れたり、深いアカギレできたり爪が割れたとこから超深爪になつてたり、割と痛々しい手、まあ嫌ひではない pic.twitter.com/SqxCOl4IZY
posted at 23:22:13
@hamuko_5364 働き者のきれいな手ぢや
posted at 23:20:52
一方俺は七十キロを超えてゐた體重が親の介護をしてゐる間に六十八キロにまで落ちた
posted at 23:19:20
おふくろが漸く食欲が戻つて三十キロ臺にまで落ちた體重が四十キロを越えた
posted at 23:18:21
言葉に關するクラスタの末席に連なる者としては「かけはぎは関東、かけつぎは関西」説の方が氣になる
posted at 23:16:46
MXバンドリ
posted at 23:14:32
@6YJtuu0VgnbF4ND まあ、おまけでついてくるものですから、便利に使ひたいですよね
posted at 23:13:06
共布はおまけでついてくるもので使つても使はなくても良いものだが、役に立つ使ひ方ならみんなどんどんすると良いのだ
posted at 23:12:19
RT @6YJtuu0VgnbF4ND: @nozakitakehide 諸説紛々ですよね pic.twitter.com/qmoduHxwYN
posted at 23:11:28
色落ちのテストには「目立たないところ」を使ふやうにつて指示があるけど、共布を使ふ、と云ふのはアイデア twitter.com/6YJtuu0VgnbF4N…
posted at 23:09:21
RT @nozakitakehide: @6YJtuu0VgnbF4ND スーツを買った時の共布は取っておくべき?クリーニング屋の見解 – 宅配クリーニングリナビスのブログ rinavis.com/blog/20151129
posted at 23:07:25
@6YJtuu0VgnbF4ND スーツを買った時の共布は取っておくべき?クリーニング屋の見解 – 宅配クリーニングリナビスのブログ rinavis.com/blog/20151129
posted at 23:07:16
RT @nozakitakehide: @6YJtuu0VgnbF4ND これかな 共布とは - きもの用語大全 www.so-bien.com/kimono/%E7%94%…
posted at 23:06:08
@6YJtuu0VgnbF4ND これかな 共布とは - きもの用語大全 www.so-bien.com/kimono/%E7%94%…
posted at 23:06:03
受け継がれる技術|Craftsmanship|正統派かけはぎ・かけつぎ専門店 かけはぎ工芸織本 www.kakehagi-orimoto.jp/gijutu.html
posted at 23:04:53
かけつき(かけはぎ)とは|江見屋かけつぎ専門店 www.emiya.ne.jp/kaketugi.html
posted at 23:02:59
RT @Spica33744: @6YJtuu0VgnbF4ND @Tomokaki22 「継ぎ接ぎ」して使うわけではないですからね。 そして小さすぎるのはお安い服の場合もあります。お直し代の方が元の洋服代を超えてしまいますからたぶん使うことはないだろうけど体裁上付けてるだけ、みたいなこともあります。
posted at 23:01:50
RT @6YJtuu0VgnbF4ND: @Tomokaki22 ネットからですが 一番良いのは クリーニング店でお尋ねすると良いと思います。 継ぎ接ぎの布にして小さ過ぎますしね
posted at 23:01:46
RT @Tomokaki22: @6YJtuu0VgnbF4ND ソース希望。 あんなちっちゃな布で縮みのテストは無理だしそもそも最近の服はよくできてるから色落ち、縮みは殆ど無いしあの付属の布はかけはぎ用です。
posted at 23:01:43
RT @6YJtuu0VgnbF4ND: @momiji_hukuhuku 今は 確かに補修布という名称かもしれませんが 遡り 布が添付された頃には 本当に 補修布という名称だったのか、、という疑問は残ります。 補修布と言った方が確かに説得力は有するとは思いますが…
posted at 23:01:35
RT @momiji_hukuhuku: @6YJtuu0VgnbF4ND 違いますよ。補修布、といってその名の通り補修に使います。もちろん、今補修なんてなかなかしませんし、洗濯の試験に使うのも有用だと思います。ですが「本来」という意味では違います。
posted at 23:01:02
RT @Spica33744: @6YJtuu0VgnbF4ND え、普通に「補修布」と言う名前の補修用ですよ。今はカケツギに出してまで直して着る人は少ないから使いみちとして、洗剤のテストに使うといいよ、というアイデアということだったら、なるほど💡です。
posted at 23:00:53
RT @6YJtuu0VgnbF4ND: シャツやズボンを買ったら一緒に付いてくる生地は、破れたときの継ぎ当てに使用するものだと思われがちだが、本来は、漂白剤や洗濯洗剤を使ったときに、その衣服の色落ちや縮みをテストするために付いているもの。 pic.twitter.com/4hha5QWb1D
posted at 23:00:50
RT @irohasumi: 漏水とかで水道料金がやばいことになったら、修理してもらった業者に言えば水道料金が安くなるぞ! 知ってるのと知らないのだと全然違うし、業者からこういうのがあるって言ってくれるところ少ない(めんどいから)からどんどん活用していこうな! pic.twitter.com/5WsDetn3hQ
posted at 22:59:12
逆にレーベルをがりがりやれば記録層が簡單に破壞出來る
posted at 22:56:15
CD-Rを刻んで捨てろ www7b.biglobe.ne.jp/~w3c/PCTips/co…
posted at 22:55:22