特番のおかげで色づく世界の明日からのAT-Xの録畫がBD-Rに收まるだけの分量たまつた
posted at 09:36:31
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @__obake: 通信制大学の制度で、半分は印刷教材で自学自習によるとなっています。 "@iniatc: なんで #放送大学 は45分×15回で2単位取れるのか。"
posted at 09:34:19
菅江真澄 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85…
posted at 03:56:20
菅江真澄遊覧記 (1) (東洋文庫 (54)) 菅江 真澄 www.amazon.co.jp/dp/4582800548/… @amazonJPさんから
posted at 03:56:02
柳田國男『菅江眞澄』(創元選書88)pp.72-75 pic.twitter.com/muu1oGaskY
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
posted at 03:40:52
『ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記』p.120
posted at 03:33:23
「つまり私にはこうした像がどうしても出てくるのだ。だが私はこれらの像や表現を使うことをはばかる。当然のことだが、何よりそれらは比喩ではない。 というのも比喩によって述べうることは、比喩なしでも述べうるからである。」 ウィトゲンシュタイン
posted at 03:32:52
中学・高校で文章を書く訓練はえんえんやらされた一方、大學ではさう云ふのは全くやらされなかつたので、俺の文章を書くテクニックは聖光学院の社会文化部時代に大體身についたものと言つて良い。
posted at 03:10:03
これ、たしか4年間えんえん週2でやらされたんで、さすがに最後の頃には慣れた。慣れてしまつてあまりにもつともらしく流暢にレポートを書いたので、逆に先生から、これ自分で書いたのか、つて疑はれた。
posted at 03:08:35
自分でちやんとわかつてゐる語句だけで文章を書け、參考文獻で理解出來ない語句があつたら、理解するまで調べて、ちやんと理解出來た言葉にして・使ひこなして書くか、自分が知つてゐる言葉に直して表現するかしろ。
posted at 03:07:11
わからないから丸寫しした文章のいちいちの語句について、「この言葉は何う云ふ意味だ」つてさんざんつつこまれ、説明出來ないと怒られた。
posted at 03:05:48
「資料がわからなかつたら調べて、理解して、理解したなりに自分の言葉で書き直せ」
posted at 03:04:40
丸寫しして行つたレポートを部室でみんなの前で讀まされるのだが、ここはどんな意味だ、つて質問されて、答へられなかつたら「なんで調べないんだ」つて怒られた。
posted at 03:04:08
聖光学院の社会文化部でレポートを作る時は、參考文獻を讀んで、それをまとめるのだが、自分の文章で書直せないなら丸寫ししてこい、つて森先生には言はれた。
posted at 03:03:52
Wikipediaからコピペで論文執筆、と云ふのは、何十年か前だつたら、平凡社の百科事典を丸寫しして論文執筆、と云つた邊に該當する。
posted at 03:01:49
――と云ふのが、Wikipediaを利用して研究や執筆をする人の當然の態度である筈なんだな。
posted at 03:00:11
Wikipediaなんかも大雜把な話の流れを把握するには便利なツールで、ただ、細かい部分を詰めて行くと、何うしても自分の考へや自分が據つた資料の記述と合致しないところが出てくるから、全面的に信用して丸寫しするやうなわけには行かない。
posted at 02:59:39
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @piro_or: 教えてもらうのではなく「自分で調べて学ぶ」事が必要、教えてもらう前提だと教える人のキャパシティ以上の事を得られない、調べる力が身に付かない、これもおしごとamの「教えすぎ」の話題に繋がる話だと思う
posted at 02:57:22
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @tyuusyo: @satsumakokusui 藤堂の訳文です(講談社学術文庫「倭国伝」の電子版より)。 どうも藤堂の訳文は百田さんの文章とはあまり似ておらず、ウィキが藤堂の訳を要約したのを百田さんが使ったんじゃないかと思いますです pic.twitter.com/cXhayk2p4p
posted at 02:52:49
@EaAotzclbAHPriS 記事によりけりですねー。正確かつ詳細に書かれてゐるものもあり、ちやんとした資料を持つてゐる人がガチで書いてゐるらしき記事もあります。
posted at 02:49:11
自動車メーカの社史も、何十年後かに作るので、たまに間違つてゐる事があり、必ずしも信用は出來ない。基本内容が薄いのでくるまの解説を書くのには役に立たない、あまり參考にはせず、丸寫しは一切しなかつた。
posted at 02:46:41
あと、Wikipediaの記述をコピペすると確實にばれるので、參照した後はぺーじを閉ぢて、資料室から送つて貰つたメーカの發表文とにらめつこして記事を書いた。
posted at 02:43:19
日本車大図鑑を作る時にもWikipediaはちらちら見ながら仕事をした。くるま關係は大體正しさうだつたが、メーカの資料等に當ると何うもWikipedia邊に載つてゐる通説が間違つてゐる臭いと云ふ事があり、その邊Wikipediaは信用しないで資料に據つた。
posted at 02:41:10
一方、Wikipediaに書かれてゐるからと言つて鵜呑みにするわけにも行かないので、なんかもつともらしい事が書かれてゐても必ず裏を取る必要がある。裏が取れなければ怪しいので信用しない方が良い。
posted at 02:38:55
いまどき知つてゐて當然の知識が載つてゐるので、自分の本で大事な事を落としてゐないか、チェックするのに使へる。
posted at 02:37:40
Wikipediaは今の時代、歴史や事典を書く人間が必ずチェックしなければならないたいへん重要な文獻
posted at 02:36:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @satsumakokusui: 百田尚樹『日本国紀』(158頁)の説明 "『明史』...には「豊臣秀吉による朝鮮出兵が開始されて以来七年,明は十万の将兵を喪失し,百万の兵糧を浪費するも,明と朝鮮に勝算はなく、ただ秀吉が死去するに至り乱禍は終息した」と書かれている" これをwikiの文禄慶長の役の説明の文章と比べてみると・・ ↓ pic.twitter.com/bnI5TwsXfO
posted at 02:34:57
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @udongurai: @uirousakura 左: 1991年12月大阪新聞に掲載された真木嘉裕氏によるもの 右: 日本国紀P53 pic.twitter.com/d1qjVr2gQ9
posted at 02:34:29
ただし、無料体験後にはスカパーから電話がかかつてきてアンケート調査されます
posted at 02:30:43
B-CASカードごとに一囘スカパー2週間無料体験が可能だから、いつぱいカードを持つてゐればしばらくCSを無料体験できる。
posted at 02:30:08
再加入者でもスカパーの2週間お試し体験でルヴァンカップ&天皇杯が無料で視聴できるって本当? fantasista-brain.com/comeback-skype… @@fanta_b_10kentaさんから
posted at 02:27:27
スカパー!2週間無料体験、どのカードが済か確かめる! - Lei 公式ブログ lineblog.me/leimart/archiv…
posted at 02:26:59
スカパーが無料で見れる!2週間お試し体験を絶対やるべき究極の理由。 na2mil.xyz/sukapa-2syuukan/ @さんから
posted at 02:26:31
『日本国紀』の百田尚樹のご先祖さまみたいなライター
posted at 02:13:32
検定不合格 教科書になれなかった史実 竹下 義朗 www.amazon.co.jp/dp/4947737085/… @amazonJPさんから
posted at 02:12:44
竹下義朗と云ふのは『検定不合格 教科書になれなかった史実 』つて「歴史書」で名を賣つた古いネット右翼。クライン孝子とかとつながりがあつた筈。
posted at 02:12:02
信長萌え化の系譜の中で實は俺は割と古い時代に位置してをり、織田信長は女だつた説を竹下義朗のサイトの掲示板で披露して、自分のサイトの掲示板であれはネタだつてばらして竹下を怒らせ、以來20年に亙りやつこさんから「掲示板荒し」の稱號を奉られ續けてゐる。
posted at 02:08:54
覺えがあるがAT互換機のDOS/Vでpathをsetするのはautoexec.batの中であり、いちいちコマンドラインでpathを設定する事はほとんどなかつた
posted at 02:06:23
「パスを切る」と云ふ言ひ方は覺えがある
posted at 02:04:36
さすがにふつーフォルダは切らないと思ふ twitter.com/piro_or/status…
posted at 02:03:51
セルモータでくるまを動かす、と云ふのは、今のハイブリッド車が日常的にやつてゐる。
posted at 01:59:01
今のMT車はクラッチペダルを踏んでキーをまはさないと始動しないやうになつてゐるが、昔はなつてゐなかつた。エンジンがかからない時、クラッチをつないだまゝセルモータをまはしてくるまを動かす、つてテクニックがあり、踏切でエンストした際などの非常時に使ふつて事になつてゐた。
posted at 01:57:55
MT車の始動は ・ニュートラルに戻す(N) ・ハンドブレーキを確認(H) ・キーをまはす(K) のNHKだ、つて習つた
posted at 01:54:18
AT車、MT車のエンジンのかけ方【意外と知らないクルマのこと】 dime.jp/genre/622824/ @DIME_HACKSさんから
posted at 01:53:10
グンゼが再生しないといわれるひざ軟骨の再生基材「CHONDROVEIL」を開発 dime.jp/genre/612351/ @DIME_HACKSさんから
posted at 01:52:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @reraku: え? これすごいじゃない dime.jp/genre/612351/
posted at 01:52:07
ティソン・デツェンのお母さんの名前はマンポジェシティンであるさうな
posted at 01:49:22