「絶対に失敗しない」と言ふのは、その革命なり改革なりが不十分な結果しかもたらさなくても、「革命/改革が不徹底だから結果が出ていないので、もっともっと革命・改革を推進しなければならない」と云ふ話になり、決して「後退」や「反省」につながらない、と云ふ意味。
posted at 23:37:17
共産主義の革命は「絶対に失敗しない」ものだつたし、日本の「国語改革」も「絶対に失敗しない」ものだつた。だからどつちもまづい事なわけだが、そのとつてもまづい事を左翼は「スバラシイ」事だと認識してゐるから絶對に反對しない、むしろ禮贊する。
posted at 23:35:03
「現代仮名遣い」最大の失敗は「絶対に失敗しない」制度を作つちやつた事でね。反證の可能性がないんだからポパー的には完全にアウトだつた。 twitter.com/robert_KIMATA/…
posted at 23:33:29
RT @robert_KIMATA: 旧仮名遣いの復活(別に死んでいないが、今までの流れから「復活」という表現を用いる)のためには「現代仮名遣いは失敗だった」と結論付ける必要があり恐らくこれが大変困難であろうと思う。一方で一度復活して標準的な仮名遣いになれば、そこから定着を妨げる要因を自分は思いつかない
posted at 23:32:28
RT @robert_KIMATA: (続き)環境や住民の変化などによって伝統が失われた場合、個人や一部の人々の情熱のみによって伝統を復活させようとしても、一時は復活しても定着は非常に難しいと考える。ところで現代かなづかいはこのようなケースに当てはまるのであろうか。私は一度広まれば定着は実は困難ではないと思っている
posted at 23:31:57
RT @robert_KIMATA: 歴史は不可逆と言うのは、例えば「第二次世界大戦の日本の敗戦をなかったことにしようとするのは不可能である」と言うような意味ではその通りだと思うが、一方で「失われた伝統などを復活させよう」と言うのは難しいかもしれないが不可逆ではないと思う(続く)
posted at 23:31:54
RT @acy: これは全くの事實誤認で、一例を擧げるなら「現代仮名遣」のオ段長音の書き分けは歷史的假名遣を參照しなければ決定できないと「現代仮名遣」自身が述べてゐるので、役割を終へたなどとは到底言へないのである。 twitter.com/Kincri4/status…
posted at 23:31:53
天眼鏡使つて仕事をしてゐる
posted at 23:15:48
最近は運動会、秋にやるとこと春にやるとことあるらしいですね
posted at 23:13:06
紅でない豚はただの豚だ
posted at 23:11:33
RT @ichigu_ichigu: 1 正仮名を遣はなくても尊重するのと、2 正仮名を積極的に排斥するのとは全く違ひます。その中間が、3 表記への無関心です。 2がアンチ旧仮名であり、これは貴殿ではなく、旧仮名使用者に無知故に悪罵を投げつける連中です。3も潜在的に多くゐて、それが日本の大いなる不幸だと思つてゐます。
posted at 23:08:54
RT @ichigu_ichigu: それはなぜか。スペイン人、カンボジア人、ユダヤ人/イスラエル人にとり、一度滅びたとしても、王制や言語がかけがへのない意味を持つてゐたからです。歴史を否定する民族に未来はありません。 また、私は「民衆」が「アンチ旧仮名」とは言つても思つてもゐません。 続
posted at 23:08:36
RT @ichigu_ichigu: 私はさうは考へません。歴史上、劣位に追ひやられたら、「役割を終へた」などといふことはありません。スペインやカンボジアは、一度廃止された王制を復活させました。両国で「王制は役割を終へた」などといふことはありません。また、ユダヤ人は、一度滅びたヘブライ語を復活させました。 twitter.com/kincri4/status…
posted at 23:08:33
512圓がきりのいい數字に一瞬感じられた
posted at 23:07:36
RT @ATX_PR: 11/02(金)23:00『うちのメイドがウザすぎる!』第5話 最速放送まであと30分! どうぞお楽しみに! キャスト:白石晴香、沼倉愛美 他 #uzamaid #at_x www.at-x.com pic.twitter.com/7cBpDBXRXW
posted at 23:07:10
記号論 (ちくま学芸文庫) 吉田 夏彦 www.amazon.co.jp/dp/4480098240/… @amazonJPさんから
posted at 21:54:37
「ぼくはうなぎだ」文のバリエーションとして「日曜日は町田です」と云ふのがかなりポイント高いつぽい
posted at 21:52:02
RT @masterCruijff: @wixoos_shiki 日曜日は町田です
posted at 21:51:28
RT @machida_TK: 町田は 神奈川じゃないよ ナイスセンス わかってるよね? 町田のこと見てくれなきゃ すぐに 町田バンバンだぞ! ままま町田も青葉も都筑も 東京 わかっててよね 大事なこと忘れてたら 机バンバンバンだぞっ!
posted at 21:51:22
茄子とあひるの相の子でナスダックと云ふのを考へた twitter.com/basassang/stat…
posted at 21:50:01
RT @shu_kata: @kazumi_tojyo ますます何が目的なのか謎…。同調して欲しかったんですかね…
posted at 21:44:24
RT @kazumi_tojyo: @shu_kata そいつの家の地図も書いてあってですね😨しかも3回くらい来たんす👽👽👽
posted at 21:44:22
RT @shu_kata: @kazumi_tojyo それ…目的は一体何だったので…!?
posted at 21:44:20
RT @kazumi_tojyo: おらもものすごい恐怖ファンレターもらったことある。レポート用紙一冊に5ポイントくらいの手書き文字でびっしり時の政府への意見やらそれを官邸に送ったことや日記みたいなもので自分には関係ないかと思っていたら途中空白の中に私の本名が書いてあり新幹線のホームで見かけた云々と鍵が入ってた💀
posted at 21:44:18
RT @shu_kata: あさぎり夕先生と言えば、子供心にも圧倒的な画力と繊細な心理描写で憧れていました。カラーイラストでのベルベットの質感が目に焼き付いてます。 未だに手放せないコミックス。 心よりご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/RVcu9CQ8FN
posted at 21:43:38
RT @keitoyo: @shu_kata そんな感じのメール来たことあります…!!「集英社のあれも、講談社のこれも、あなたのこれも私が以前考えたものです アイデアノートを盗まれたのです」みたいな内容でした…
posted at 21:42:57
RT @shu_kata: 変なファンレターってあんまり貰ったことないんですが、大昔中学生と名乗る子から 「その漫画のネタは私の友達が考えたネタで、盗まれたって言ってるんですけどホントですか」みたいなことを言われたことならある。
posted at 21:42:55
人間がMac miniにメモリを増設してゐる時、Mac miniもまたメモリに人間を増設してゐるのだ twitter.com/kujms/status/1…
posted at 21:39:49
となりの吸血鬼さん終了
posted at 21:24:29
opから推測するとあと2人くらゐキャラ出るくさい……
posted at 21:01:46
AT-Xとなりの吸血鬼さん
posted at 21:00:09
なかよしで出たあさぎり夕は全部持つてる
posted at 20:59:33
代表作なな色マジックつて報道されてゐるのに割と新しい時期のBLの話をしてゐるファンや初期の作品のタイトルばかりを擧げる讀者がツイッターにはぞろぞろ
posted at 20:58:28
RT @uranjunNYA: あさぎり夕先生亡くなったの…キャンディ・キャンディで始まった私の少女漫画人生、なかよしを読み始めてからは「きらら星の大予言」とか「花詩集こでまりによせて」とか大好きで単行本も買ったな…ご冥福をお祈りします。
posted at 20:57:02
RT @manjuu_u: あさぎり夕さんといえばすぐ思い浮かぶのは「青い宇宙のルナ」だなぁ。なかよしでガチSFって子どもにも衝撃的だった。BL描かれるようになった時も衝撃だった
posted at 20:56:59
RT @akinaxx23: あさぎり夕先生の訃報を知る BL作品しか読んだ事がなかったけどとても好きだったな ご冥福をお祈りいたします
posted at 20:56:29
RT @kurumi_shiba: あさぎり夕先生はぼーいずがらぶな小説の作家さんだと認識していたので、なかよしで連載されていたと知り正直驚いている。コバルト文庫だったかな、市立図書館に普通に並んでてびーえると知らずに手に取ってびっくりした思い出。ご冥福をお祈りします。
posted at 20:56:23
なな色マジックが代表作つて、大分古いぞとしか言ひやうが
posted at 20:56:03
漫画家、あさぎり夕さんが死去 「なな色マジック」 www.sankei.com/life/news/1811… @Sankei_newsさんから
posted at 20:55:05
漫画家のあさぎり夕さん亡くなる 『なな色マジック』『僕達の始まり』など幅広く活躍 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
posted at 20:53:49
あさぎり夕さんが死去。「なな色マジック」「こっちむいてラブ!」手掛けた漫画家 www.huffingtonpost.jp/2018/11/02/asa…
posted at 20:53:01
あさぎり夕が死去、「なな色マジック」など - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/306…
posted at 20:52:49
ふりっくる死亡のお知らせ
posted at 20:47:25
RT @taizona: 写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/… pic.twitter.com/AaRs5uJMap
posted at 20:46:53
なんで税制複雜にしたがるんですかね?
posted at 20:43:09
軽減税率、0.01%から7.99%まで小刻みにいつぱい設定して、國内を大混亂に陷れたら何うか
posted at 20:42:18
RT @_alimika_: まずそもそも軽減税率制度がゴミオブゴミ
posted at 20:41:05
RT @robert_KIMATA: 「プログラマーはプログラミングができる可能性が高い」をツッコミどころとして認識する人がいるかもしれませんが、プログラミングが出来ないプログラマーは居ます
posted at 20:36:39
RT @robert_KIMATA: 「何故プログラマーは他人にプログラミングを勧めるのか」と言う人がいるが、「プログラマーはプログラミングができる可能性が高い」「ノンプログラマーはプログラミングをができない可能性が高い」「プログラミングをができない人よりできる人の方が他人にプログラミングを勧める可能性が高い」から
posted at 20:36:28
RT @hayashicosan: この綴りだつたら福田恆存、松原正、龜井勝一郎、唐木順三、小林秀雄、田中美知太郎、小泉信三の名前を舉げても良いと思ふ。これらの全てを押しのけて丸谷才一を眞先に舉げなければならない理由は良くわからない。
posted at 20:34:55