Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

10月21日のツイート

$
0
0

しかしイスラムの方が正常で、日本は異常だと思ふ。

posted at 19:36:46

イスラムの世界だと今でも新しいものを認めない頑迷さがふつーに殘つてゐて若い人が苦勞してゐるわけだが、日本は逆に新しいものだけを認めて古いものを認めないやうになつてゐて、若者天國老害逝ってよしな社會が成立してしまつてゐる。

posted at 19:36:28

これが戰前だと、新しいものが「氣持ち惡い」から排斥されてゐたんでね。

posted at 19:35:06

「なんで」つて言つてもそりや「気持ち悪い」からで、なんで「気持ち悪い」かつて言ふとそりや左傾化してゐるから古いものは何でも「気持ち悪い」つて思はされるやうに訓練されてしまつてゐるんだな。

posted at 19:34:39

どつか自分と縁のないところで歴史だ傳統だ言つてゐるのは許せるにしても、自分はそんなもんにかかはりあひを持ちたくない、つて日本人が今の時代ものすごく多い。

posted at 19:33:21

歴史的かなづかひにしても何にしても、今の日本人は極端に左傾化してゐるから、歴史的なものが嫌ひでね twitter.com/mmmnvivi/statu…

posted at 19:32:33

RT @mmmnvivi: 結局のところ、古典和歌や文語のみならず、歴史的仮名遣ひというある意味どうってこともないものすら、完全に死んだ文化、アンティークとして捉へられてるんだよな。よくわかんないけど何かカッコいいって好奇の視線で賞玩されるのみで、自分たちとの繋がりがあり得るものだとは思ってない。

posted at 19:32:03

あと自主映畫まとめフェニックスは朝焼けのタフガイ特集号につき仮面ヘイカーの事は載つてをりませんでした

posted at 19:31:05

RT @TNK_Mark1: 伝統を守っていろいろやるのと単にタイムスリップするの、明らかに違ふ

posted at 19:29:51

RT @TNK_Mark1: これなんだよな

posted at 19:29:47

RT @horikaha55: どいつもこいつも「江戸時代までは陵墓は〜」とか「江戸時代までは即位禮には〜」とか、 そんなに好きなら江戸時代に歸れ。

posted at 19:29:44

@nozakitakehide @ma2saka @keijiro_zzz PhoenixのWMC35周年号によれば仮面ヘイカーは1988年制作。

posted at 19:26:05

@nozakitakehide @ma2saka @keijiro_zzz 仮面ヘイカーは1980年代末にWMCが作つた自主映畫。北村氏はかかはつてゐません。WMCが1990年代初頭に自主映畫についてまとめたフェニックス(WMCの正會誌)を作つてをり、1992、3年に北村氏の講演會をWMC主催で開いてゐるので北村氏が知つてゐる可能性はあります

posted at 18:15:30

@ma2saka WMC=ワセダミステリクラブ。北村薫氏はWMCのOBです。

posted at 18:14:04

RT @EaAotzclbAHPriS: 右翼やネトウヨが嫌いなのはいいけど、その主張が独裁国家の味方をしているのに気づかないのが愚か。

posted at 14:35:12

WMCの學生映畫で仮面ヘイカーと云ふのがあつて昭和天皇が死後に改造されて正義のヒーローになるつて話だつたと思ふ twitter.com/ma2saka/status…

posted at 14:34:02

RT @ma2saka: まあ言い換えのプロトコル揃っていて、誤読の危険性より言い換えのメリットが上回るなら別にいいんだけど、そのプロトコル合わせるコストは割と高そう。

posted at 14:32:51

RT @ma2saka: 「違います」を「違和感があるのですがいかがでしょうか」と変換するのは責任放棄感ある。上記だと、「違和感がある」ことを伝えられなくなるし意思疎通の妨げになるので、そういう複雑さを仕事の場に持ち込むのは避けたい。とりあえず、自分の周りでは。 twitter.com/poly_soft/stat…

posted at 14:32:40

RT @poly_soft: 「コミュ障エンジニア」の他の特徴として、Slackやプルリク等での文章のやりとりにおいて「断定形/詰問形/命令形が非常に多い」というのがありまして、「違います/〜しましたか/〜してください」みたいな、ビジネスマナーを理解できてない稚拙な言葉遣いをしてしまう傾向が見受けられますねw(^.^;)

posted at 14:32:37

RT @blueday: さてこの人は一体どういふ意味で「あげつら」つてるんでせうなあ。最善の相で解釈すべきかな。 論う(あげつらう)の意味 - goo国語辞書 dictionary.goo.ne.jp/jn/3108/meanin… twitter.com/ta_152h1/statu…

posted at 14:31:33

RT @EaAotzclbAHPriS: 反レイシストだの人権擁護だのに限って、本当に苦しんでいる人間のことは救わない。(寧ろ独裁を擁護している節もあり)くだらない内ゲバや小さな揚げ足取りで終了。初めから人権を守れだのほざくなっての。

posted at 14:30:58

青春ブタ野郎を10年先取りしてゐる

posted at 04:12:55

AT-X咲でステルスモモのおはなし

posted at 04:12:37

アニメ「でびどる!」史上初の“3話切りゼロ”の快挙 スタッフミスで4話を先に放送してしまう - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから

posted at 03:57:51

「この開け方考えた人天才だと思う」 ポテトチップスの袋の開け方がTwitterで「すごい」「ヤバい」と話題に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから

posted at 03:48:20

転売者に損害賠償請求 「ゆるキャン」コラボのキャンプグッズメーカーが転売対応策発表 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから

posted at 03:46:59

偽注文→キャンセルの業務妨害 被害届を出したアパレルブランドの報告に注目集まる - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから

posted at 03:44:33

RT @merrygoroundm: ねとらぼ様から記事にして頂きました。 このような事は他の方には起きて欲しくありませんが、何かあった際の参考になりましたら幸いです。 twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 03:43:27

RT @merrygoroundm: 【ショップへの業務妨害について】 昨年起きた当ショップへの偽計業務妨害に対し被害届を提出しました。 その時のことをまとめました。 基本的には全て解決済のことになります。 長文ではありますが目を通して頂ければと思います。 pic.twitter.com/UdXJzFTtv1

posted at 03:43:14

最近は地震の時位しか虹裏見ないからなー

posted at 03:39:18

RT @NusCyclo: 女子高生が虹裏なんか見ちゃダメだよ

posted at 03:38:54

RT @logical_Y: 何かと思ったらアニメに虹裏が出たのか……

posted at 03:38:40

RT @kumityo1212: ホントに虹裏見てんの吹いた 前にもヨシとかあったなぁ

posted at 03:37:59

RT @uoteket: 今アカネくん虹裏見てたような…!? 1話の現場猫ネタといいグリッドマンアニメスタッフにとしあきか「」が…

posted at 03:37:51

虹裏から久々にヒットが出たのか……

posted at 03:31:48

「ヨシ!」と指差確認する“現場猫”がネットで謎の流行 改変コラからリアル猫まで多ジャンルへ派生 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから

posted at 03:31:31

現場猫 - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5539221 #nicopedia

posted at 03:28:43

RT @SagamiNoriaki: たまにみるゲーム実況動画のひとが漢字の読み間違いが多くてあんま本読んでないのかと思ってたけど、予習に神話とか歴史の本とか読んでたり意外と博識だったりして、本読んでないのではなく、どうもここ数十年で本から漢字のルビが減ったらしいのだと後で知った。 twitter.com/mizchi/status/…

posted at 03:25:57

RT @ashibetaku: ルビ廃止は山本有三らが言い出したもので、日本人に近視が多いのはルビのせい、ルビを振るなんて世界で日本だけ、ルビを廃止すれば耳で聞いてわかる日本語に進化する――などがその理由。インテリの糞理屈が毎度同じなのに呆れるが、ルビを組む手間を省きたかった新聞・出版社がそれに乗った

posted at 03:25:42

RT @ksnk1040: え? JIS X 0213制定やら2004年改定からもう十数年、IVSつきのUnicodeにアプリやサーバの対応も拡充してきて、さあやっとこさ、これからバシバシ正字使はうね、って機運ぢゃないの…!? twitter.com/ta_152h1/statu…

posted at 03:25:29

RT @jns: 中學〜20歳位迄ハガキ職人であった。讀賣新聞のイラスト欄に載った事もあるがとってあるかな記事。

posted at 03:24:04

@ablativehen 置くんですね?

posted at 02:14:51

「組体操の危険なものはやめるべきだ」つて言ふ人間に、「もうやることに決まっているんだ、お前だけ反対するのは迷惑なんだよ」つて居丈高に言放つ人間、今の日本にはいつぱいゐてね

posted at 02:13:24

組体操や危険な競技を9割以上の親が容認 組体操で年間8000件の事故が起きているのに、なぜ? wezz-y.com/archives/59781 @wezzy_comさんから

posted at 02:12:46

アンチ旧かなの連中、まともに答へられる人間は一人として存在しない。

posted at 02:11:05

良くないものを良くないと言つて何が惡いんですか?

posted at 02:10:31

正漢字正かなづかひに比べて新漢字新かなづかいがどれだけ合理的で秩序立つた内容になつてゐると言ふんですか? 改良されてゐるなら認めますが、何も良くなつてゐないんですからね。

posted at 02:10:09

教育は合理的に行なはれなければならない。だから非合理で矛盾だらけの新字新かなは教へるべきでない。教育に惡いからだ。

posted at 02:09:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles