@KazuhiroSoda さらには技術の巧拙までもがつき混ぜられて話が目茶苦茶になつてしまつてゐる
posted at 19:57:57
@KazuhiroSoda そもそも政治なのに、道徳的に良いとか悪いとか言つてゐる時點でね
posted at 19:56:55
言論の自由は、我慢によつて成立つものなのだ。
posted at 18:45:37
少數意見の尊重、つて、要するに、大多數が氣に入らん意見でもみんな取敢ず我慢しませう、つて事だからね。
posted at 18:45:09
人の意見・主張に「反對だ」と言ふなら反對であるゆゑんを人に納得出來るやうに叮嚀に説明したら良いので、そこで居丈高に罵倒したり上から目線で嘲笑したりするのはヘイトスピーチの類に入つてしまふ。やめませう。
posted at 18:42:09
誤字や言葉の誤用を根據を示して指摘できるなら指摘していいが、客觀的に見て必ずしも誤とまでは言へない時に、自分の「好みに合わない」と言つて感情的に罵つたり、「マナーに反する」と極附けて非難したりするのは、さすがに自重した方がよろしい。
posted at 18:40:18
ただ、人が書く事は人の表現なのであつて、その人の表現を否定する事はその人を否定する事である、つて事はみんな理解しておくべきで、どんな書き方でも筋が通つてゐるなら取敢ずはそつとしておくのが常識的な態度だらうとは言つておきたい。
posted at 18:37:34
今の時代、みんな新漢字新かなづかいで書いてゐるのは事實であり、新漢字新かなづかいで書くのが當り前だと思つてゐるのも當り前であつて、そこに斬り込んで行つて正漢字正かなづかひで書けと要求したりする事はしない。
posted at 18:36:01
私は正漢字正かなづかひ派だけど、新漢字新かなづかいで書いてゐる人を新漢字新かなづかいで書いてゐると云ふだけの理由で責めたりはしません。ただ、正漢字正かなづかひに戻るべきだ、と主張するだけであります。 twitter.com/forthman/statu…
posted at 18:33:52
RT @WIkXmSyV8YVwVt2: @ryos_ @toriyamazine 毎日新聞なんてVOAの英語放送を傍受をしていて、ポツダム宣言の内容を知っていたのに、戦争を煽り続けて、VOAの空襲情報を聴いて空襲のあったところを写真撮影をしていた鬼畜な新聞社でしたね。
posted at 18:31:48
RT @ryos_: 講演では国・役人・政治家に加えて新聞も嘘をつくと仰っているのに、見出しから「新聞」だけ外すのは恣意的ですね。それがあなた方のジャーナリズムなんですね。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 18:31:40
@pinpinkiri マスコミも屡「いじめ」に類する行爲をやらかしますから、反省していただきたいものです
posted at 18:30:30
@pinpinkiri 森友学園の理事長・籠池康博は右翼? おぞましいと言われる暴言の数々は・・・ | CitizenJournal citizen-journal.link/moritomo2/
posted at 18:26:30
@pinpinkiri 毎日新聞取締役:小川一( pinpinkiri )氏「国会図書館がTV・ラジオ番組をアーカイブすると報道圧力になりかねません」への反応 - Togetter togetter.com/li/844343
posted at 18:24:51
@pinpinkiri 毎日新聞は相變らずマルクス主義・共産主義に甘いですね。
posted at 18:23:00
知識は偏見のやうな自分のものの見方を是正するために身につけるべきものなのだ。
posted at 18:16:52
RT @cicada3301_kig: 差別抜きにして、ハングルを気味悪く感じる人が多いのは理解できる。漢字に似ていて○が交ざってたり、西夏文字を見たときと同じ「不安の種」感があるんだよ。 小学生のとき、フランス語の合字Œに初めて気づいたときも凄く怖かったもん。 まあこれがヒンディー語でも叩く人は叩くんだろうけど。
posted at 18:15:42
正漢字正かなづかひでも「気味悪く感じる人」は多い。 twitter.com/cicada3301_kig…
posted at 18:14:45
RT @cicada3301_kig: @yamgksh ほんと意味が分からなくても、発音が分かるだけで、何故か安心できるんですよねぇ
posted at 18:14:12
RT @yamgksh: @cicada3301_kig わかります。知らない文字って、まず不気味って思ってしまいますよね。読み方を知るだけでだいぶ安心感を感じるんですけど。
posted at 18:14:07
RT @_s_a_t_o_R: 古典を原典で読みたくて 旧字体とか俗字を覚えて 自分でも無駄な知識だな・・・と思ってたけど 灌漑の漑(つくりが既の俗字)とか 鷗外の鷗(へんが区の旧字)とか が迷わず書けるようになって 知識に無駄なものなんてないんだなと思った とさ
posted at 18:12:43
アニメを見てゐたおかげで憂鬱と書けるやうになつた twitter.com/_s_a_t_o_R/sta…
posted at 18:12:39
RT @kirisima77touka: @games_1299s 風鈴の音がうるさいとか除夜の鐘がうるさいとか。日本人ならこんなこと言わないと思うんですがね。こんな文句ばっかり言う人は日本から出ていけばいいんですよ。そしたら風鈴の音も除夜の鐘の音もしないですから。
posted at 18:11:51
RT @games_1299s: @R8eru クレーマーの声だけを聞くことをもう止めなければ、社会全体が息苦しく閉塞的になってしまう、ていうかもうなってますよね。 子供が公園で大声を出したら怒られるとか、幼稚園の声がうるさいとか、子供の時にはこんな世の中になるなんて想像もしてなかったなぁ・・・
posted at 18:11:46
RT @R8eru: 出産を喜べば「不妊治療をしてる人に申し訳ないと思わないのか!」 夫婦で育児をすれば「片親に申し訳ないと思わないのか!」 震災後にイベントを開けば「不謹慎だと思わないのか!」 日本に生まれた事を喜べば「ネトウヨの外国人差別だ!」 もはやこの国では何も喜んではいけない。
posted at 18:11:42
RT @kaz_beatM_blueP: #獣耳至高倶楽部 獣耳はよいぞ pic.twitter.com/NKlducZd11
posted at 17:52:36
RT @kaz_beatM_blueP: 伸びているついでで私の作った絵もお口に合いそうなら是非どうぞ twitter.com/kaz_beatm_blue…
posted at 17:52:29
RT @kaz_beatM_blueP: 電気代を見ていて気が付きましたが、ここ二ヶ月程エアコンを在宅時にフル稼働してるのですがグラボ大量搭載した奴の消費電力の前にはエアコンの消費電力など誤差でしかなかったと言う事実に震え上がっております
posted at 17:52:05
RT @oiroppa: 吾妻橋。 pic.twitter.com/cgzSGrQKIz
posted at 17:51:50
日本の老人は教會に行かないが、代りに病院に行く。 twitter.com/numatakazuya/s…
posted at 17:46:39
RT @AkiraGoto_kkym: せっかくだし自作の宣伝を。 夢を追うことも見ることも諦めたはずの主人公たちが再起をかけて協力し合うボクシング小説。 誰でも無料でお読みいただけます。 右カウンター赤道より - カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540…
posted at 17:41:29
RT @AkiraGoto_kkym: 救急法や膝や腰を痛めないトレーニングとかについてもやたら丁寧だった。 野球部の顧問だったけどピッチャーの級数制限なんかも相当に厳格だったし、今でもああいう人は珍しいのではと思う。
posted at 17:41:22
RT @AkiraGoto_kkym: 体育の先生ってそもそも野球なり体操なりで活躍したフィジカルエリートで体の弱い子の教育ってよくわからんと思うんだけどね。 地元の教育大の出身だったんだけど、何をやってた人だったんだろう。
posted at 17:41:14
RT @AkiraGoto_kkym: 本当に体の弱い奴は早くなってもやっぱり知れたものだったが、その先生は「自分を超えることは、他人と自分を比較するよりはるかに大事だ」ということを繰り返し伝え、運動の苦手な生徒を決して責めなかった。あの先生のバックグラウンドってどんなのだったんだろう、と今でも時々思う。
posted at 17:41:11
RT @AkiraGoto_kkym: 足が遅かった頃、中学校の体育教師に短距離苦手な奴が集められたことがあった。 また説教かと思ったところ、フォームを細かくチェックされて全員が1秒以上タイムが縮まり「これが体育だ」と言われた。 あの経験がなければ運動が得意になる日は来なかったと思う。
posted at 17:41:06
RT @Yuriy_Julius: >RT これ、ほんとこれ。法律文書って誰にでも読める文章で書かれているけど、それは文章を読める人ならって但し書きが付いている。
posted at 15:24:32
RT @watanabe052: ウマ娘、登場キャラクターが天皇賞秋に言及しまくるので皆が皆「天皇」と発話しまくるんですが、数あるアニメにおいてアニメキャラが「天皇」と発話しまくるものがあったかというと無いと思われるので、大変貴重な作品となっております(?)。
posted at 15:23:28
RT @Seukwan1120: 確かに『現代仮名遣い』に於いては「を」は表語文字としての機能しか無いな。
posted at 15:22:03
RT @Zorsuho: 下にある樣󠄂な英文󠄁の壓縮法つて規格化󠄁してゐる處はあるのかなあ。 この例文󠄁ではASCII文󠄁字 25 字分󠄁の英文󠄁が可讀性を保ちつつ 15 文󠄁字にまで壓縮されてゐる。 pic.twitter.com/QTIms60RgW
posted at 15:21:32
RT @nankuru28: このパターンは経験あるぞ。 「怒鳴らないで」要望出したら、「そんなんじゃ社会に出てやっていけません」の先生は、校長室の話し合いでダンナに怒鳴られて不登校になったし。 「みんなに嫌われちゃうよ」の先生は「僕が学校に行きたくないのはあなたが嫌いだからです」言われて休職したし。
posted at 15:20:42
“時間が溶ける”恐怖のアプリ「ダンジョンメーカー」が異例のヒット 「時間泥棒すぎる」「延々やってしまう」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
posted at 15:01:39
欧州車に負けてない!? 最新アメ車の意外な進化と日本で売れない本当の理由 bestcarweb.jp/feature/column…
posted at 14:59:36
【エコタイヤは雨で滑る!? ターボは燃費が悪い??】 昔はそれが常識だったけど クルマ界の最新常識チェック!! bestcarweb.jp/feature/column…
posted at 14:50:38
成功? 失敗? 消滅した“名車” 後継車の評価は!? | 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column…
posted at 14:45:30
トヨタ製の新型「教習車」が案外カッコいいぞ!? | 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/otoku/2345
posted at 14:44:28
「3本目の棒が見えたらハンドルを……」 トヨタ、教習所向けの標準教習車「トヨタ教習車」を刷新 22年ぶり (1/2) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
posted at 14:43:58
斯う云ふ應對をすると武井氏は嫌な顏をするかと思ふけど、善意の人ほど善意の忠告を拒絶されると不快さうな顏をするものでね。それが彼等の言ふところの「コミュニケーション」の正體だ。
posted at 14:38:36