@acy @blueday @hamuko_5364 うちだつて2臺しか動いてをらぬ
posted at 15:22:54
RT @otsune: 「この人は味方だから無理やりにでも擁護する」「あの人はキモいから強引に些細な揚げ足を取る」というような行動。 人類が村を作って集団生活をするには重要な精神構造ではある。 そして、ここ30年ぐらいで観測範囲が10000倍以上広がったネットユーザーとは相性が悪い行動原理でもある。
posted at 14:15:12
RT @sawayama_yasuko: ここで一句、もちの常套句。 人はしばしば、己を罵るべき言葉でもって、他人を罵る。 (ほんと汎用性高すぎて毎度感動する) 別に他人に謝ったって死にはしないのだから、そんなにがんばらなくてもいいのに… 私なんか毎日TLで謝り倒して生きてるぞ twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 14:14:48
日本車大図鑑の原稿を書いた時は、カーグラフィックなので送りがなをたくさん送ると云ふ規定になつてをり、狹いスペースに必要な情報を押込むのに苦勞した。 twitter.com/diatomjp/statu…
posted at 14:14:42
日独伊三国うんち同盟 #軍事をうんちに置換する
posted at 14:12:16
毎度思ふんだが、上や周りからやいのやいの言はれて仕方なく「やめます」つて言つてやめるの、自發的な辭職ではないんで、馘首と區別できないんだが、なんでみんな區別してゐるんですかね。 twitter.com/robert_KIMATA/…
posted at 13:01:48
日本人は各自が思つてゐる以上に高度な言葉を使ひこなしてゐるのだ。
posted at 12:59:36
「今日は池袋か?」 #今日はうなぎだ twitter.com/trpla226/statu…
posted at 12:58:54
@osito_kuma 「ネットの正字正かな論争」とかかな
posted at 12:56:32
日本人はなぜ英語ができないか (岩波新書) 鈴木 孝夫 www.amazon.co.jp/dp/4004306221/… @amazonJPさんから
posted at 12:53:02
RT @ugetsu_safu: 漢字を消したら必然的に漢語も消さないといけなくなるしねえ……さうなると社會學とか詰むでせう。「憲法」も「權利」も使へなくなる。 文學やる時も、漢語が消え去るとのんべんだらりとした文章しか書けなくなつてしまふし。
posted at 12:45:49
RT @ZawemonK: 表語文字である漢字だと文字を短縮して伝えることができ、看板や広告の文字数が節約できる。 異体字の問題や音の問題の煩雑さは研究者しか感じないし、字形の採点の問題は滅ぼすよりは教育するか逆に漢字を知ってもらった方が合理的だし漢字を滅ぼす理由はみつからない。
posted at 12:45:45
RT @ZawemonK: 最近ツイッターを見てると“漢字を滅ぼすべき”とか漢字を廃止すべきといっている人を見るけど、そうかな。日本語には漢語が多く備わっているので漢字のない日本語は表記にあたってかなりの読解の困難を及ぼすし私は漢字廃止こそを廃止すべきだとおもう。漢字の悪い影響の一部をみただけで判断は早計。
posted at 12:45:42
@acy @nekoma68 「進歩派」「左翼」は、より合理的なものを求める人・人類の向上を求める人ではなく、ただ既存の體制・概念を破壞したいだけの人なんですよ。
posted at 12:43:56
RT @kyasubaru_ani: RT 精神論に頼らず。誰が任務についても同じように対応するための最適解が用意されている。それがテクニカルガイドブックとして毎年更新されてゆく。 精神がどうとかじゃなく。戦術が共有されているというのは。人事の上でも重要だったと思う。戦場では人が死ぬから人事に変動はつきものだから。 pic.twitter.com/myLBpudtgO
posted at 12:37:51
RT @kyasubaru_ani: 米軍は日本軍をカテゴライズして図録化していた。(この本)。指揮官はこのマニュアルを参照して作戦を立てた。日本軍に敵兵力を分析したマニュアル本の共有の話は聞かない。これが情報線での敗北の証拠。> 日本陸軍便覧―米陸軍省テクニカル・マニュアル:1944 斎木伸生 www.amazon.co.jp/dp/476980833X/…
posted at 12:37:46
問題なく使へる人なら問題ないと思ふ twitter.com/sabotty/status…
posted at 12:36:47
RT @sabotty: IE好きじゃなさすぎてIEじゃないと対応しないよって社内システムに対してもChromeに拡張機能入れて誤魔化して使うくらいにはIE好きじゃない
posted at 12:36:24
@SAKAI_Keijirou コスモポリタンだ
posted at 12:35:05
@sawayama_yasuko にゃもちくんがいつもにゃーにゃー言つてまとはりついてくるので怒るこもちくん
posted at 12:33:50
@sawayama_yasuko おもち漫畫しか描けませんよ?
posted at 12:32:15
さすがはウオッチャー
posted at 12:31:32
「釣り垢かな?」→「存在自体が釣りの人か。これは失礼。」→「何言ってんだこの馬鹿。」 twitter.com/koichi_toya/st…
posted at 12:31:14
@sawayama_yasuko 今囘もエロ同人誌のネタに使へさうな案件でしたねー
posted at 12:30:13
俺の話を聞かないで元檢事の辯護士氏はブロックして呉れたけど、人を煽つて怒らせて感情的な發言を引出しては「論理的でないブロックブロック」つて言つてゐるの、批判を囘避するための大義名分を欲してゐただけだつて、わかる人間はみんなわかるからね。
posted at 12:29:21
まあ、今が難しい時代なのは明かだが、その邊かんたんでゆるゆるだつた以前の時代は、弱い立場の人間がみんな我慢を強られてゐたわけで、元檢事の辯護士ならそれは人權問題だと認識してゐて然るべきなんだな。
posted at 12:27:58
ぢやあビジネスとかの公的な場で相手にプライベートな關係を強要したら何うかつて、そりや端からアウトなのは明かだよ。
posted at 12:25:39
プライベートの場では「嫌がつてゐる相手に強要したらアウト」なのは自明
posted at 12:24:46
セクハラの問題つて言ふけど、相手にプライベートな關係を強要する事の問題なんでね
posted at 12:24:36
元檢事とやら、「血の通った生きている人間」とか「社会」とか、話でかくしてもしやうがないのに、いちいち話をでかくしてるんだよな。 twitter.com/nozakitakehide…
posted at 12:21:50
RT @koichi_toya: 存在自体が釣りの人か。これは失礼。 twitter.com/sawayama_yasuk…
posted at 12:19:21
RT @koichi_toya: 釣り垢かな? twitter.com/sawayama_yasuk…
posted at 12:19:19
やすこさんふつーに常識的なビジネスマナーを語つてゐるんだが、それにいちいち反撥してゐるのが元檢事の辯護士つてのがね twitter.com/sawayama_yasuk…
posted at 12:18:45
なんで今の日本つて「思つた事をすぐ口に出す子供」が多いんですかね。
posted at 12:16:40
心の中で思つた事を「思つた事だから!」つて言つてすぐ表に出すのは子供。
posted at 12:16:18
ビジネスの場ではみんなふつーに内心を隱して他人と接してゐるものだ。
posted at 12:15:02
しかし、心の中で思つても、それを表に出さない、と云ふ事くらゐなら一往みんなすべきなのだ。
posted at 12:14:16
「男性が女性を女性として見る」事を否定してもそりや無茶だつて云ふのは聖書を讀んでゐれば誰でも理解する事だがね。
posted at 12:13:29
やすこさんも的確にへんなの見附けてくる
posted at 12:11:25
RT @sawayama_yasuko: 違うのであれば、私は同僚の女性を女性として見なくてもいいという社会で問題ないということですね? そしてあなたが男女の差別をしないという仮定に立てば、男性であっても同僚の女性を女性としてみなくてもいいという社会で問題ないのでしょうか? twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 12:11:05
RT @sawayama_yasuko: ご自身が何をいっているのか、自身で理解していないから、相手に指摘されるのだと思います。 twitter.com/motoken_tw/sta… セクハラが問題になるのはビジネスの場、公的な場。その場で女性を女性として見ていけないのは当たり前なのに、 twitter.com/motoken_tw/sta… これでは。 twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 12:11:03
RT @sawayama_yasuko: というか、なんでビジネスの場で「女性を女性として」見ないといかんのだ?ビジネス相手として見れば!? 女性を女性として見るのはプライベートでやってどうぞ twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 12:11:01
RT @sawayama_yasuko: 相手を女性として扱うのではなく、一人一人違う個性を持った人間として扱えってことなんだけどわからないようだ。 だって、男性は男性に対して「今日もかっこいいですね」「そのシェービングクリーム何使ってるんですか」「今日のスーツのストライプいいですね」とか言わないでしょうが… twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 12:10:58
なんで元檢事の辯護士が人權について理解してゐないんだ。
posted at 12:09:42
人權について語るつて、人がありとあらゆる人間の持つべき權利について語る事であり、「全人類を代弁する」事なんだが、それが「できない」つて言ふのは、端的に言つて人權の概念そのものを否定してゐる事なんだよ。
posted at 12:09:19
さすがに言ふ事がをかしすぎる。 twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 12:07:55