實寫化しても演出が結局マンガとかよくある
posted at 23:34:35
RT @_alimika_: だから何でいちいち実写化するのバカなの死ぬのむしろ死ね
posted at 23:34:16
@osito_kuma @kohoku4 ノシノシ
posted at 23:31:23
たまに最近のドラマを觀ると、演出が露骨にマンガ的になつてゐて、げんなりさせられる事がある。
posted at 21:22:33
てさぐれ!部活ものは65分遲れらしい
posted at 21:17:44
@sawayama_yasuko ポケットに入れて叩く
posted at 21:14:34
@sawayama_yasuko 今のところ稚魚つかまへてきて育ててゐるだけですからねえ
posted at 21:13:17
@sawayama_yasuko うなぎもだんだんその繁殖のプロセスが判明しつつあるやうで
posted at 21:10:32
@sawayama_yasuko 觸手さんはよく見ますけれどもうなぎはあんまり見なくなりましたね
posted at 21:08:53
RT @sawayama_yasuko: そのくだらないツイートを全世界に広げる電力で何家族の命が救われると思ってんだ。
posted at 21:07:57
ダッツン
posted at 21:06:24
@sawayama_yasuko うなうな
posted at 21:05:48
RT @SatoSuguru: グリコ公式キャラの萌え化が本気すぎると話題に! ネットの声「グリコの様子がおかしい」「グリコはじまってた」 rocketnews24.com/2013/11/06/385… @RocketNews24さんから 今日イオンで見掛けた。他のスーパーで見掛けないがイオン限定?
posted at 21:04:19
うなぎ可愛いよね
posted at 21:01:28
フォアグラ弁当可哀想だからダメ、つて言ふ人、うな丼とか何うなんですか
posted at 21:01:22
マツダのアクセラもうちのガレージにはぎりぎり。
posted at 20:59:54
しかしレガシィとか購入の檢討しなかつた。うちのガレージに入れるにはでかい。
posted at 20:59:29
輕からの撤退はファンにとつてはさみしい事だけれども、スバルのメーカとしての「格」は今では相當高くなつてゐるからなー
posted at 20:58:51
最下位スバルのビジネスモデル、なぜ世界で注目?オンリーワン戦略&堅実経営で高収益(1/3) | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2014/01/post_3…
posted at 20:56:49
RT @doutakunn: 父親が外叔父の運転するミゼットに乗っていたら、家の前で溝にはまってひっくり返したらしい。
posted at 20:55:32
@kohoku4 ですね。修正御願ひします>押井さん @osito_kuma
posted at 20:49:06
東洋経済なんぞで文學の御話。
posted at 20:47:55
ハックルベリーがコレラ菌になるトンデモ本 あの有名ストーリー。実は結構コワイんです | 稀珍快著探訪 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/28930 @Toyokeizaiさんから
posted at 20:47:13
RT @osito_kuma: #正かな同人誌 「正かなづかひ 理論と實踐」はCOMIC ZIN秋葉原店で購入出来ます。現在の在庫は以下の通りです。 創刊号、第2号、第3号 各1冊(3Fにあります) 第4号 3冊(3Fにあります) 第5号 7冊(2Fの入つて左の角に平積み)
posted at 15:22:26
@elevator_p 外國だと「雜誌→スタンド」「書籍→本屋」つて賣り場の違ひがあるんですけどね。
posted at 15:21:56
と言ふか乘つてきた
posted at 15:20:53
ポロきたなう
posted at 15:20:36
シラバス vs シラビソ
posted at 12:28:00
南海の大決闘
posted at 12:27:49
バットマン vs 黄金バット vs 快傑ズバット
posted at 12:27:18
バットマン vs 黄金バット
posted at 12:26:51
バットで戰ふバットマン
posted at 12:26:45
RT @winterzeit: 身体的には常人でそれを技術で補うのがバットマンではあるのだけどその技術はあくまで現実的な範囲の技術であって超科学とか魔法とか異星由来とか使っちゃうと何か違うんじゃないかなーと勝手に思ってる。クリプトナイトをほれほれほれーってつきつけるぐらいは良いんだけど。
posted at 12:26:35
アイロンで戰ふアイロンマン つてネタは大抵の人が考へてゐると思ふ
posted at 12:23:28
RT @winterzeit: アイアンマンのスーツは設定上は現代の普通人が自力で発明したのだけど実質的には超科学にカテゴライズ(俺が)。『ダークナイトリターンズ』でスーパーマンとの決戦に使ったスーツはゴテゴテしてたりとか街中の電力使っちゃったりとかの制限があるので許容(俺が)。
posted at 12:23:08
@akarinoya 古本屋は衰退しました
posted at 12:22:08
匿名の發言者が「○○とかどこの馬の骨w」なんて言つて嘲笑してゐたのを見た事がある。てめへがどこの馬の骨だと思つた。
posted at 12:20:43
RT @kazuhito: "「匿名」だと自分自身の責任の範囲を超えて表現をエスカレートさせる傾向が強まってしまうのではないか" 個人ブログのはじめ方〜運営にあたって改めて考えておきたい6つのテーマ〜 | 株式会社LIG liginc.co.jp/web/useful/65414
posted at 12:19:33
未來の日本人のために正しい日本語の表記を殘したい
posted at 12:19:06
脱二次元。
posted at 12:13:37