なら日本語の書き言葉の表音化は不可である。
posted at 01:21:41
けえええとかこおおんとか誰も書く氣になれない。
posted at 01:21:11
あと、「え」の長音を「い」と書くのも自然だとみんな思つてゐる。
posted at 01:21:01
日本語の書き言葉を表音化するのが不可能なのは、日本語を使ふ人間なら、「お」の長音を「う」と書くのが自然だ、と思つてゐるところを見れば明かでね。
posted at 01:20:40
しかし、「現代仮名遣い」などに存在する、「お」の長音は「う」と書く、と云ふ規則は、「う」の長音は「う」と書く、と云ふ規則があるため、ここで再び難かしいかなづかひ問題を生ずる。
posted at 01:19:25
「樣」の字音かなづかひ「やう」なのだけれども、これを「よう」と書いたら何うか、つて提案について。「やう」を表音的に表記すると「よお」にしかならないので、それを「よう」と書くには何らかの理論が必要。 twitter.com/kai_sin_103_8/…
posted at 01:18:22
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kai_sin_103_8: しかしながら字音󠄁は所󠄁詮は外來語の書表し方の問題であり、表音󠄁的に書くのが基本でも良い、とするのもそこまで否定する氣にならない。
posted at 01:16:33
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kai_sin_103_8: 「やう」は慣用に近󠄁い氣がする。よく假名書きするからみんなさう書く的な。
posted at 01:16:29
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @pien_chou: 恐らく「所謂、正假名遣ひ界隈」の方が假に「やう」を現代音準據の「よう」にしたら外から毆られる口實を與へるだけ
posted at 01:16:26
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @pien_chou: 字音假名遣ひは別に覺えなうてええと云ふ方は少なからずゐるが、それなら平假名表記せし時も現代音表記でようないかと思つたけど、外野からぶん毆られるのが目に見えてゐるか
posted at 01:16:18
グレンラガン毎度面白くないな
posted at 00:39:53
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @ayano_c: グレンラガンは当時色々話題になった第4話。小林治さん担当回ですね。この独特の雰囲気がイイ!
posted at 00:36:50
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @potter_ksk: この回、作画ばかりに目がいきがちだけど内容の方もかなりアレ(・(エ)・`*) #BS11 #グレンラガン
posted at 00:35:58
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @pachitakuya: でた、グレンラガン伝説の作画崩壊回(笑) #グレンラガン
posted at 00:35:51
別に浪漫でも何でもないが浪漫である人が廣い宇宙にはゐるらしい
posted at 00:35:27
ドリルだの合体だの
posted at 00:35:07
天元突破グレンラガン
posted at 00:34:57
フレンチキスのアニメのPV依然「味あわせる」のまゝ
posted at 00:32:55
@sawayama_yasuko その状態を今後も維持して行きませう!
posted at 00:15:28
@sawayama_yasuko 肝臟いたはつてやつて下さいまし
posted at 00:14:52
@sawayama_yasuko おつかれさまですー
posted at 00:14:00
BS11NEW GAME!!
posted at 00:12:11
@hamuko_5364 おやすみなさい
posted at 00:11:53
@katayama_k やはりよくやいた方が美味しいですね
posted at 00:11:12