Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

12月14日のツイート

まどか☆マギカはTV版で完結してゐた方が良かつた派

posted at 23:57:32

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @hyuki: 数日前にお餅の質問をした者です。質問の答えになっていませんでしたが、誰の質問だと思ったか気になります。ぼくは結城先生に想像されるほどのお知... — あ、いえいえ、駄洒落が好きな方がいて、その方に雰囲気が似てたんです。すみません。 ask.fm/a/a4286mbh

posted at 23:56:45

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @herrlich123: 私には高島氏の、変体漢文は日本語でも漢文でもないまがひものだといふ主張が引っ掛かつた。

posted at 23:53:47

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @newalone: 公式アカウントからのシンフォギア三期告知が来た。

posted at 23:52:25

逆に言ふと、「崩した書き方」をするには言葉の感覺と云ふものが或程度は必要になるわけで、その感覺が缺けてゐるから、原理・原則そのものがない「現代仮名遣」を認めてしまつたり、逆に、字音假名遣ひ原理主義なんかに陷つたりしてしまふわけだ。

posted at 20:32:11

或程度センスによつて「崩す」のは「あり」だが、原理・原則が崩潰するやうな崩し方をしてしまつては行けない。

posted at 20:29:30

適當に、と言ふのも、ひたすらいいかげんにするのでなく、節度を辨へる、といつた程度でよろしからうと、さう言つてゐるに過ぎない。

posted at 20:27:21

ただ、言葉はいいかげんなものであるにもかかはらず、自然に原理・原則が出來上り、結構筋の通つたものになつてゐる。この状態をわざわざ崩す事もないだらう、と云ふのが俺の考へ。

posted at 20:24:37

いいかげんだと言はれても、もともと言葉なんてものはいいかげんなのだから仕方がない。

posted at 20:23:45

言葉の原則に拘ると、逆にをかしな事になるから、適當にしておくのが吉。

posted at 20:21:58

そして、言葉の原則は大體の原則である、と云ふ事を絶對に忘れては行けない。

posted at 20:20:54

意味を持つ語は漢字で、文法的な機能を發揮する語はかなで、と云ふ區別の仕方でいいだらう。

posted at 20:20:34

高島俊男が言ふやうな、漢語は漢字で、やまとことばはかなで、と區別をして書く書き方は、まともな日本語の書き方ではない。

posted at 20:19:51

高島俊男の誤は、やまとことばを漢字で書く事を否定してゐる事。高崎一郎の誤は、何が重要であり・何が重要でないかを考へず、重要でない事を重要だと主張してしまつてゐる事。

posted at 20:18:36

俺の立場は、日本語の表記は漢字かな交りが正統である、と云ふもの。漢字で書くべき言葉は正しい漢字で書くべきであり、かなで書くべき言葉は歴史的かなづかひに從つて書くべきである。そんなに複雜な主張はしてゐない積りだ。

posted at 20:16:43

高島俊男なんかもやつぱりをかしい。やまとことばはかなで書くべきだ、と高島は主張してゐる。歴史的かなづかひを認めると言つてゐても、高島俊男は明かに漢字廢止論者で、漢字かな交り文を正統の表記と認める立場とは相容れない。

posted at 20:14:36

人間が怪しくても言つてゐる事がもつともならばその主張は認めるしかない。しかし、言つてゐる事がをかしいなら、その人物は怪しいと言ふしかない。

posted at 20:11:12

ああ云ふ怪しい主張をする人物を排除する事は、「現代仮名遣」批判の運動の爲には絶對必要だと信ずる。

posted at 20:10:21

知識の普及なんてものに高崎一郎のウェブサイトや「平成疑問かなづかひ」が何う役に立つた。何の役にも立つちやゐない。逆に歴史的かなづかひへの不信を増大させただけだ。

posted at 20:08:51

固有名詞に殘る假名遣ひ不明語の「問題」は、かなで書く際の問題に過ぎない。そしてそれはそれこそ行政の便宜のための問題でしかない。

posted at 20:07:43

一つは「ちゃう」と「てう」と「てふ」を區別する知識の普及。いま一つは固有名詞などに多くのこる假名遣不明語の大規模な考察である。二つとも、拙ページ『平成疑問かなづかひ』の重要な目標である。」

posted at 20:06:48

「繰り返しになるが、大言海式こそ「正統」である。檢索の能率はともかくも、歴史的假名遣としての「ものの見かた」を體現した排列整理法だからである。しかしこれが社會的に受け容れられるには、二つの課題がある。

posted at 20:06:47

「歴史的かなづかひ原理主義者なら現代仮名遣いがからむものは全部否定しろ」と高崎一郎は言つてゐるわけで、そんな事を言ふのなら、高崎一郎は新字新かなベースのPCやインターネットから一切手を引くが良い。もちろん、高崎一郎は自分の矛盾には氣附かない。

posted at 20:05:59

「順番が現代仮名遣いの順番だから、その辞書を利用する際には現代仮名遣いの御蔭を蒙る事になる」とか、バカバカしいとしか言ひやうがない。ところが高崎一郎はこれを大眞面目に言つてゐるのだ。

posted at 20:05:04

「問ひ詰めてゆくとどうやら 「實用上の便宜だからよいではないか。」 といふことらしいのだが、さうだとすると現代假名遣の御蔭を蒙ってゐるわけで、言行不一致の謗りを免れまい。」なんで語彙の話なのに「現代仮名遣い」の「御蔭を蒙ってゐる」事になるんだか。

posted at 20:04:07

「「存在そのものを認めない」となれば 「そのやうな辭書は一切使はない。」 または 「不滿であるが、やむなく使ってゐる。」 といふ意見の表明があってよささうなものだが、寡聞にしてさういふ話は聞いたことがない。」

posted at 20:03:32

「細かい異同はあるものの、現行の辭書類の多くは見出しを現代假名遣の五十音順にならべてゐる。」

posted at 20:03:27

「歴史的假名遣を愛する人の中には、 「現代假名遣は根本的に誤ったものだから、存在そのものからして認めない」 と力説される向きも少くない。それなら國語辭典や百科事典にどのやうに接せよといふのか、私はかねがね得心がいかなかった。」意味が全くわからない。

posted at 20:02:52

本當に高崎一郎は言つてゐる事があちこちをかしい。ところが當人は、俺すごく的確なつつこみを入れた! と思つてゐる。

posted at 20:02:42

のちにリバタリアンに轉ずる木村貴氏を「恰好だけ「お上」に楯突きつつ、行政サービスは享受するやうな不健全さを感じるといったら酷だらうか。」とこの時點で貶してゐたのは、或意味「豫言的」ではあつたわけだが。

posted at 20:00:45

「「現代かなづかい撤廢」を叫ぶなら對案が必須で、できれば近代的な業務に耐へ得る實證もほしい。」とかバカだろ。歴史的かなづかひは「現代かなづかい」制定まで實際に近代的な業務に使はれてゐたのだ。何をとぼけてゐるんだらう。

posted at 19:59:01

Kirokuroつぽい口調でむつとした。

posted at 19:58:06

>だから私としては微笑とともに「はあ、それはよろしおすな」と返事するしかない。

posted at 19:57:59

空想的實務主義を排す(平成疑問かなづかひ) homepage3.nifty.com/gimon/a/a04.htm

posted at 19:57:42

字音かなづかひ原理主義者の高崎一郎氏はをかしいので、正漢字正かなづかひ普及の爲には排除しなければならない。

posted at 19:55:49

普通に書けば漢字で書く事になるものを、殊更かなで書くやうにする、つて云ふのは俺にはわからn

posted at 19:52:42

@nagoya313

posted at 19:52:02

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @nagoya313: @nozakitakehide twilogで檢索かけたら當時のツヰートを發見したなど twitter.com/ksnk1040/statu…

posted at 19:51:58

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @ksnk1040: ひらがなをやたらつかふのも、漢字にかくれたかなづかひをひっぱりだすためだよ。まあ、IMEが正かなづかひから漢字変換してくれないってのもあるけど。もしできたとしても、それをつかふかどうかはわからないな。

posted at 19:51:53

映画界に進路をとれとライムワークスは大して賣れる本ではなかつたけれどもコンセプトが明確で書店營業しやすい本だつた。もつとこの手の本を出せばいいのにと營業しながらずつと思つてゐた。

posted at 19:50:50

ライムワークス

posted at 19:49:42

社長がけちだつたので營業にはサンプル呉れなかつた。結局最後まで中身知らないまま營業やつてゐた。

posted at 19:49:25

@catoki S社倒産後、何度も再刊されてゐますね。

posted at 19:48:34

昔の子供向けオカルト本は今見ると本當に異常なものが多かつた。世界残酷物語もアレだつたが、死後の世界本も相當アレ。死後の世界で魂は服を着てゐないと云ふ事で、何ページも何ページもえんえん全裸のイラストが續くと云ふ今考へると可なり無茶な代物。

posted at 19:45:21

@nagoya313 ひらがなと漢字の使ひ分けがよくわからない人つて、新字新かなで書いてゐる場合も、正字正かなで書いてゐる場合も、結構多いですよね。

posted at 19:42:53

まあうちのくるまは10年以上微妙な傾斜のある場所に駐め續けて故障なしなんだから、あんまり氣にしなくていいのかも知らんが

posted at 19:41:58

車は平らなところに置くべきだと思ふ。

posted at 19:41:07

と言ふか、俺の感覺だと、ガレージに傾斜つけるの許せない。

posted at 19:40:47

うちのガレージ、這入り口が狹い、舖道の段差がある、坂になつてゐる、とMT車泣かせ

posted at 19:40:33

いまだに駐車スペースに入れるのうまく行かない

posted at 19:39:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles