RT @masakalt: もっちも #nitchimo shindanmaker.com/258472 正解以外では一番イイ感じじゃね? もちっぽいし。
posted at 22:36:38
裏口卒業
posted at 22:36:18
なぜかにっちもったー人氣あるんだよな……
posted at 22:01:07
っっちち #nitchimo shindanmaker.com/258472
posted at 22:00:49
ぎじょしょぎしょくびしょ #bijogi shindanmaker.com/295114
posted at 22:00:28
ジョボレボボージョジョ shindanmaker.com/167854
posted at 21:59:53
さう言へば今夜もお夕飯はおもちだつた
posted at 21:47:19
Google日本語入力はなぜ「いど」と入力すると「ID」と変換しようとするのか
posted at 21:46:48
@SAKAI_Keijirou いくら汲んでも汲み盡せないお酒の井戸
posted at 21:46:25
せいこう とうてい
posted at 21:44:52
@SAKAI_Keijirou 酒井さん酒を飮む
posted at 21:44:27
いいにいにのひ
posted at 21:43:50
TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE www.tokyo-motorshow.com
posted at 21:40:58
明日もリフォームの工事がある
posted at 21:37:06
RT @akarinoya: ゆすりあいの精神
posted at 21:35:37
@osito_kuma よろしくーノシノシ
posted at 21:30:01
イケメン vs メリケン
posted at 21:13:57
サーチエンジンに最適化するのも、ウェブブラウザに最適化するのも、どつちも無意味だと俺は思つてゐる。
posted at 21:03:46
RT @robert_KIMATA: Web上にリソースを置く時に特定のサーチエンジンに合わせてリソースを作るのは、その特定のサーチエンジンが、その仕様を変更しない期間に、リソースを必要な人がそのサーチエンジンを使って検索してくれた時だけ有効
posted at 21:03:30
左右にメニューとか広告とか入れてゐる3段組のウェブサイトつて、印刷を妨害するためにやつてゐるんぢやないか?
posted at 21:03:06
InternetExplorerつてなんでいまだにウェブページの印刷まともに出來ないんだらう
posted at 21:00:41
郵便物、正漢字正かなづかひで番地や宛先を書いても、普通に屆く。
posted at 20:59:03
@shoshokaki 屆きますよ
posted at 20:58:28
去年の灯油を使ってはいけない! 国民生活センターが警告 - 家電Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… @kaden_watchさんから
posted at 20:55:57
@dainankoumasige 文章全体を書直した方がいいですね。
posted at 20:54:02
サーチエンジンに最適化する、と云ふのは無意味だ、と言切つた方がいい。
posted at 20:52:57
さうなると、SEOなんて事は無意味になる。
posted at 20:52:25
個人なら、自分と趣味や好みを同じうする人が寄つて來ればいい。企業も、自分が賣りたいものを買つて呉れる人が寄つて來ればいい。ならば、無理に「人を集めるための努力」なんてしないで、「自分の好きな事」や「売りたいもの」についてひたすら眞面目に書き綴るのが一番でないか。
posted at 20:50:55
好きな事を書いて注目されたなら、書いた人にとつても嬉しい事だらう。
posted at 20:48:35
本當に好きな事を思ひ切り書いてゐる人が注目される、と云ふのが一番のやうに思はれる。
posted at 20:47:57
好きでも何でもない事について、「人を集める」だけのために勉強して、情報をきれいにまとめて公開しても、しやうがないんでないか。
posted at 20:47:16
非常にまともな記事ではあるんだが、「人を集める」のが目的になつてしまつて、自分が何を人に傳へたいのか、つて事がおろそかに
posted at 20:46:06
SEO対策で検索順位の上位を独占するために私が行っている36の手順 bazubu.com/seo-13666.html @BAZUBUさんから
posted at 20:45:30
Mozilla、「Firefox」の次世代デザイン“Australis”を「Firefox Nightly」に統合 - 窓の杜 www.forest.impress.co.jp/docs/news/2013… @madonomoriさんから
posted at 20:38:45
ウェブサイトのアクセス數を増やすのには、サイトの内容を豐富にして、閲覽者の評判を良くするのが一番いい。
posted at 20:34:37
いまだに「SEO対策」なんて言つてゐる人がゐるんだよね。
posted at 20:32:50
SEO対策GV|株式会社グローバル・ヴィジョン www.seo119.com
posted at 20:32:40
東京消防庁<安心・安全><トピックス><119番通報のしくみ> www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/119/
posted at 20:27:12
titleなんとかならんの?
posted at 20:25:11
総務省消防庁 www.fdma.go.jp/html/life/tel.…
posted at 20:24:49
「常用漢字」でないからと言つてひらがなで書くくらゐなら言換へればいいのに
posted at 20:24:15
なぜ改竄を「改ざん」と書くのか
posted at 20:20:43