Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

1月30日のツイート

$
0
0

東京新聞:八王子市、次世代型路面電車の整備検討 モノレール延伸と両にらみ:東京(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/…

posted at 07:08:22

多摩モノレールの代わりにLRT 八王子市長が検討表明:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ1T…

posted at 07:07:43

石森八王子市長、市内のLRT整備に意欲 新年度以降検討へ hachioji.keizai.biz/headline/2021/

posted at 07:07:10

@Chikuwabu_K 先づ机を買ふ

posted at 07:05:05

@hayashicosan 目を覺ますんだと寢言呟く

posted at 07:02:19

武玉川・とくとく清水―古川柳の世界 (岩波新書 新赤版 (791)) | 田辺 聖子 | 本 | Amazon.co.jp www.amazon.co.jp/dp/4004307910

posted at 07:01:41

Amazon.co.jp: 誹諧武玉川 1 (岩波文庫 黄 244-1): 慶 紀逸, 山澤 英雄: 本 www.amazon.co.jp/dp/4003024419

posted at 06:59:18

岩波新書編集部 武玉川・とくとく清水 www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin…

posted at 06:57:40

虹裏みたいに元の畫像を次々とコラして行つてみんなでふざけるの、俳諧の精神に寧ろ近い

posted at 06:41:53

他人の句に附けると面白いと思ふ

posted at 06:33:20

武玉川はもともと俳諧の附け句を集めたものなので、模倣する人々は、さう云ふ意識を持つて、獨立の詩だか句だかみたいに思つて「創作する」なんてのは、やめてほしい

posted at 06:32:17

何を何う呼んだつていいけど

posted at 06:30:27

plankblank:七七を武玉川と呼んだら blog.livedoor.jp/plankblank/arc…

posted at 06:29:49

現行ポロもそろそろ末期だからそろそろ限定車や特別仕樣車が出てくる

posted at 05:29:01

フォルクスワーゲン「ポロ」低価格な限定車2モデル発売、快適装備など充実 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/01/2… #マイナビニュース

posted at 05:28:20

【噂】VWがジュネーブ・モーターショーで「ゴルフ」のアップデートを発表? jp.autoblog.com/2016/01/27/upd… @autoblogjapanさんから

posted at 05:27:07

VW排ガス不正問題 本格的なリコール開始 新ソフトへ交換 01/28 12:26 www.fnn-news.com/news/headlines… #VW排ガス不正 #FNN

posted at 05:26:49

ポップな内・外装とFUNな走りが魅力 ─ フォルクスワーゲン「cross up!」画像ギャラリー clicccar.com/2016/01/29/350… @clicccarさんから

posted at 05:25:05

タテ書き小説ネットで主人公が過労死してファンタジー世界に轉生する話讀んでる

posted at 05:22:04

@_alimika_ 突  然  死

posted at 05:19:28

「読了時間約4000分」とか無茶な表示が出てゐる

posted at 05:17:31

大長篇連載だと5000ページになんなんとするものも

posted at 05:15:36

なんか2000ページもあるPDFに遭遇して申しわけないが笑つた

posted at 05:13:58

タテ書き小説ネット pdfnovels.net

posted at 05:13:31

俺の常用してゐるのはOpera12なんでね pic.twitter.com/Pnkot1IuBk

posted at 05:09:59

縦書きのウェブデザインを競うコンテスト「縦書きWebデザインアワード」開催 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2015… @internet_watchさんから

posted at 05:08:27

ふーん としか言ひやうがない。

posted at 05:07:31

縦書きWeb普及委員会 tategaki.github.io

posted at 05:07:26

長持ちのするやうな書き方をするのが良いのである。

posted at 05:06:09

データの互換性を考へたら、「言葉は変化するものだから今風の言葉で書くのが良い」なんて考へ方には贊同出來ない。

posted at 05:05:53

だから俺は素人氏から「縦書きで書け」とか言はれても「バカな事を言ふな」つて答へるのだ。

posted at 05:04:59

或特定の環境・特定のプログラムできれいに表示出來ても、再利用できないデータなら、屑である。

posted at 05:04:33

ところが素人は、きれいに表示できる、とか云ふ事だけが大事であるやうに思つてしまふんだな。

posted at 05:04:07

糞マイナーなアプリケーションが山のやうにあつた時代(そしてそれらが軒竝死亡した時代)を知つてゐる人間なら、データの互換性が大事である事は重々承知してゐる筈である。

posted at 05:03:16

どんなにきれいに表示したり印刷したり出來るソフトウェアでも、わけのわからない形式でデータを保存しなければならないのだつたら、俺は使はない。

posted at 05:01:56

これは全く同意。

posted at 05:01:10

>マイナーなソフトで作ったファイルは、RTFかTXTにしておかないと他人に渡せないし、いつ再利用できなくなるかわからないという問題がある。 note.mu/mastert/n/ndeb…

posted at 05:01:03

俺の場合はGateway2000で1024x768の畫面を使へたからVzはとても便利だつた。

posted at 05:00:26

日本語ワードプロセッサの追憶 2.1994年の夏休み|佐々木 孝文|note(ノート) note.mu/mastert/n/ndeb…

posted at 04:59:39

>この右横書きを左横書きに改める動きは、意外なことに旧日本陸軍等から出てきたものだそうですが、戦時中は「欧米崇拝」であるとして、左横書きの看板を掲げた商店に対し、右横書きに改めるよう投書をする運動なども行われていたようです。 www.fugenji.org/~thomas/texliv…

posted at 04:55:03

縦書きしてみよう www.fugenji.org/~thomas/texliv…

posted at 04:54:49

FreeDOSでV-TEXT - DOS環境構築日記 dosmania.blog.fc2.com/blog-entry-13.…

posted at 04:52:48

ウェブにおける縦書きについて fukuno.jig.jp/html5/vtext.html

posted at 04:51:11

VirtualPC2007で V-Text24ドットフォント表示(PC DOS J7.0/V) oyumino-hoshi.air-nifty.com/blog/2012/11/v…

posted at 04:49:07

MS明朝の「かな」とMSゴシックの「漢字」を組み合わせて 98 風?FONTX フォントを作る aja.seesaa.net/article/975374…

posted at 04:46:47

俺なんかはDOS/V時代からのユーザで、V-Textなんかで畫面を横倒しにしてVzで縱書き入力したりして遊んでゐた口だから、今のWindowsとかが酷い事になつてゐるのには本當に情けない思ひをしてゐる。

posted at 04:45:20

と言ふか、Wordの縱書きモードはユーザからの要求で實現したもの。ユーザがバカでダメな要求をすると結果としてろくでもないものが出來る、と云ふ事。

posted at 04:43:42

OSレヴェルで縱書き環境を作れるやうにしておくのが筋で、MSの技術者とかがその邊、何も考へないで適當やつたからダメなんだな。

posted at 04:43:00

なので「データで縦書きっぽく見せかけろ」つて要求する奴はバカだと斷定出來る。

posted at 04:42:31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles