『日常』NHK Eテレ版放送!良いエピソード詰まってたけど初見には分かりにくい? otanews.livedoor.biz/archives/51851… @kouchamoeさんから
posted at 23:54:12
何故NHKでアニメ「日常」を放送したのでしょうか?とても面白かったんで、感謝し... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_
posted at 23:53:56
前例がないわけではない
posted at 23:51:44
アニメ「日常」(Eテレ版)放送情報! www.nhk.or.jp/anime-blog/001…
posted at 23:51:28
「ラブライブ!」NHKが全13話“再放送” 他局の深夜アニメは異例 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/business/news/… @SankeiBiz_jpさんから
posted at 23:50:33
無印良品が提案する3種類の「新しい小屋」 wired.jp/2015/11/17/muj… @wired_jpさんから
posted at 23:47:43
@yuka_hgl_pf はーい㌧㌧
posted at 23:46:26
大英博物館のストリートビュー、4,500点以上が鑑賞可能に wired.jp/2015/11/17/bri… @wired_jpさんから
posted at 23:46:04
@yuka_hgl_pf それは美味しさう
posted at 23:42:44
要注意?「寝れなくなった…」検索エンジンに隠された“仕掛け”:イザ! www.iza.ne.jp/topics/enterta…
posted at 23:41:21
將來は自分の子供に「十三」と名附ける親が必ず出てくる
posted at 23:38:36
キラキラネーム終焉へ? 「古風な名前に回帰」説を調べてみた:イザ! www.iza.ne.jp/topics/events/…
posted at 23:38:15
きだちさん子供用のドメインとりませう
posted at 23:36:25
【まとめ】将来後悔しないために子供の名前の独自ドメインを確保しておこう :教えて君.net www.oshiete-kun.net/archives/2015/… @oshietekun_netさんから
posted at 23:36:04
@yuka_hgl_pf しかし寒い冬の日にはホットミルクもいいですね
posted at 23:35:00
NHKに! ラブライブが! 来たぁー! Eテレで「ラブライブ!」1期の再放送が決定 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabさんから
posted at 23:33:58
@sawayama_yasuko 取敢ず投票にしてみました twitter.com/nozakitakehide…
posted at 23:32:55
ねこともちの華麗なる百合を
posted at 23:32:15
@sawayama_yasuko ねこともちの華麗なる百合
posted at 23:28:21
@yuka_hgl_pf 大人になつたのです
posted at 23:18:20
櫻子さんの喉には餅が詰まつてゐる
posted at 22:59:39
@yuka_hgl_pf ブラックコーヒー美味しいです
posted at 22:58:49
ミルキーのちとせあめが固くて難儀する
posted at 22:52:25
「中等学校教科書」は出版社の名前。のちの中教出版。
posted at 22:48:18
@gotoirifune そして時枝誠記の「スターリン「言語學におけるマルクス主義」に關して」。時枝誠記『國語問題と國語教育』 members.jcom.home.ne.jp/w3c/TOKIEDA/K_…
posted at 22:47:47
@gotoirifune 影響と言ふか「言葉は道具である」つて言ひ方、福田恆存も隨分意識して論じてゐます。
posted at 22:46:39
国民文学論争と弁証法6 homepage2.nifty.com/k-sekirei/othe…
posted at 22:44:14
@gotoirifune スターリンの言語學に對する教唆、福田恆存の國語改革批判にも微妙に影響を及ぼしてゐますね。
posted at 22:39:34
「スターリン言語論」の怪 | 遠方からの手紙 - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/kngti/diary/20…
posted at 22:36:08
スターリン言語学について - KAZUO Nakajima 間奏 d.hatena.ne.jp/knakajii/20131…
posted at 22:33:34
Amazon.co.jp: 「スターリン言語学」精読 (岩波現代文庫―学術): 田中 克彦: 本 www.amazon.co.jp/dp/4006000081
posted at 22:32:08
@gotoirifune スターリン
posted at 22:31:03
@Nandu_bot どぅんどぅにゃ
posted at 22:12:19
@yuka_hgl_pf 日々荒ぶつてゐますね
posted at 22:09:52
日本の言語學者、「言葉に正しいも正しくないもない」と言ひながら、一定の方向に日本語の表記が「変化」するやう誘導し、結果として日本語全體を改變してしまつた。
posted at 22:08:49
RT @keibunsha0: 1863年11月19日、ペンシルベニア州ゲティスバーグの国立戦没者墓地の奉献式で、リンカーンが有名な演説「ゲティスバーグ演説」を行いました。この演説の最後にある言葉が、有名な「人民の、人民による、人民のための政治」という言葉です。
posted at 22:04:53
RT @keibunsha0: 「生き残った者と死せる者とを問わず、ここで戦った勇敢な人々は、すでにこの地を聖域としたのであり、われわれの微力をもって増すことも減らすこともできないのである」 エイブラハム・リンカーン ゲティスバーグ演説より(本間長世訳)
posted at 22:04:49
民主主義が敵の挑發に應じて戰爭を起こしたら民主主義の理念的敗北となる、みたいな考への人がいつぱいゐるけれども。
posted at 22:04:32