@Noraneko_Brella かみさんを喰つちまひましてね
posted at 23:58:31
オウムの飼い方 - Google 検索 www.google.co.jp/search?q=%E3%8…
posted at 23:56:45
@neccorotancoro 同人誌でぼろ儲けしませう
posted at 23:55:38
初めて飼われる方へ|福岡のインコ・オウム販売-BIRD PRO SHOP PAVO- pavo.jp/introduction/
posted at 23:55:24
「オウム」貝・・・って、 : ピングペンギンの海遊log pinpen.exblog.jp/508080
posted at 23:53:52
【オウム】カッコ良くておしゃべりも上手!オウムを飼うにはどうすればいいの?【飼い方】 peco-japan.com/51679 @PECO_japanさんから
posted at 23:52:20
カインズとかのペットコーナでセキセイインコの雛がひよひよ言つて寄つてくるの良い
posted at 23:50:00
鳥好きとしては鳥のオウムが檢索にひつかかりにくくなつたので眞理教のオウムを憎んでゐる
posted at 23:49:08
Amazonで檢索すると鳥のオウムより宗教のオウムの本の方がいつぱいひつかかる
posted at 23:48:26
Amazon.co.jp: コンパニオンバード インコ 鳥A4写真カレンダー2016 (うつくしい鳥 可愛いインコ・オウム): 桃, 岡本勇太, ephoenix: 本 www.amazon.co.jp/dp/490811207X/
posted at 23:48:04
RT @coffee_100en: そいや、ワイの通った学校、公立なのになぜか、オウムの本が図書館に置いてあったなぁ。<Rt
posted at 23:47:44
@HacKURURU 一圓五錢三厘
posted at 23:45:53
RT @HacKURURU: 既にお金があと¥1.053しか無い…どうしよう…
posted at 23:45:34
斯う云ふのこそ疑はなければ行けないのだが、戰後の日本人は戰後の流儀を信じ込んでゐるから疑ふ事が出來ない。
posted at 23:44:26
「古い」つて極附けて排除しようとするの、戰後の常套手段でね。
posted at 23:43:56
新しければ何でもいいのか。
posted at 23:43:39
「 新 し い ! 」
posted at 23:43:31
> このアベノミクス第2弾では、「一億総活躍社会」を目標にしました。 > 戦前は、「一億一心」、「一億火の玉」、そして、終戦後の東久邇宮内閣では、「一億総懺悔」。古色蒼然とは、こういうことだと思います。
posted at 23:43:22
「一億総活躍社会」? 「一億火の玉」? #BLOGOS blogos.com/outline/135996/
posted at 23:43:09
眞宗の人は逆にキリスト教を排撃した。
posted at 23:41:32
キリスト教を受容した人には意外と儒者が多かつた、と云ふ指摘がある。
posted at 23:41:21
内村鑑三とかの事が論じられてゐるが面白いよ。
posted at 23:40:59
Amazon.co.jp: 西洋が見えてきた頃 (亀井俊介の仕事): 亀井 俊介: 本 www.amazon.co.jp/dp/4523000670
posted at 23:39:47
RT @maomaoshitai: 明治時代には既に「イエスキリストと親鸞の共通点」とか「キリスト教と真宗の共通点」とかいう本がかなりあるので、何というかそういう方面で近代で知識人に受け入れられようとしてたんだなとわかります。
posted at 23:38:54
自分だつてとにかく「政権だから疑う」つて事をしよつちゆうやつてゐるだらうに。自覺がないんだな。
posted at 23:37:28
正しいものでも疑ふのが商賣だからとにかく疑つて見せる、つて事が「ある」と、わからないでゐる人々
posted at 23:36:53
「人を疑うのが商売の人を疑ってはならない」みたいな思ひ込み。
posted at 23:36:00
なぜ報道機關を疑へないか。報道機關は「疑ふ機關」だ、と思ひ込んでゐるからだ。
posted at 23:35:33
報道機關こそ疑ふべき存在なのだが、疑ふ事が出來ない人が未だに多い。
posted at 23:34:34
報道機関は絶対の正義で、報道機関が批判するから政権は悪、みたいな発想
posted at 23:34:05
RT @junichiru2: 政権が報道の自由度を高めると報道機関は政権批判を自由にできるようになり結果的にその政権を倒してしまうというジレンマ。それを見ていた新政権は当然のように報道弾圧に転ずる。小学生が優しい先生の言うことを聞けずに怖い体罰教師を引っ張り出してしまうような先見性のない展開だなぁ。
posted at 23:33:38
RT @junsantomato: 内閣府は民主党政権で多くの大臣の会見がオープンになり、自民党政権になってからも甘利大臣などはオープンだった。しかし組閣のたびにどんどん閉じていき、ついには「全大臣会見が統一してNG」に。まさか開いていたものをすべて閉じるとは…。報道の自由度ランキングを落とし続ける安倍政権。
posted at 23:33:34
RT @usanpodaisuki: 一億活躍大臣笑 自分は活躍しない残りの2千万人の方だわ
posted at 23:30:42
RT @newalone: またアニメ見てる : Dance with Devils (新番組)#1 「倒錯と禁断のカドリール」 at TOKYO MX #dwd_anime #tokyomx
posted at 23:30:25
こんなとこに温泉!? 今では高速道路に温泉がある時代! clicccar.com/2015/10/07/330… @clicccarさんから
posted at 22:45:17
住友基本カードだと思つてゐた
posted at 22:41:07
住基カード、マイナンバー制運用の陰でひっそり交付終了 普及率は約5% : J-CASTニュース www.j-cast.com/2015/10/072472…
posted at 22:41:02
虚構新聞、又吉直樹ノーベル文学賞受賞のニュース
posted at 22:37:46
おそ松さん
posted at 22:30:48
マジLOVE1000%
posted at 22:30:39
フォルクスワーゲンのディーラーからお詫びのメールがきてゐる
posted at 22:29:24
東海アマが飼育に失敗した赤尾総裁
posted at 22:27:40
多摩境のカインズのペットコーナでなまずが暴れてゐるのを見た
posted at 22:26:12
さすがにAV業界もスーパーカミオカンデには手を伸ばしてゐなかつた
posted at 22:24:23
スーパーカミオカンデ 神岡 av - Google 検索 www.google.co.jp/search?q=%22%E…
posted at 22:24:03
RT @shokodei: そういう名前のスーパーがあるかな、と思ったわけですが……。 / “"スーパー神岡" - Google 検索” htn.to/ErnC8D8r
posted at 22:23:56