Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

9月22日のツイート

$
0
0

近代の日本の不幸は、自分から近代化したくて近代化したのでない、つて事。

posted at 22:59:35

@exbaron と言ふか、平和以上のものを貢獻の對象にしていいと思ふんですね。

posted at 22:56:40

@potato_shinto おつかれー

posted at 22:54:23

RT @J2M3_LSK: お墓にいたカエル。先祖が姿を借りて自分を見に来たのかな。 pic.twitter.com/n0IGJRRJCw

posted at 22:39:14

@exbaron 私も同じ考へです。が、「平和主義」と呼ぶべき範圍は、多くの人が考へる以上に廣い――日本の保守派や右翼の人までも對象に含めなければ行けない――と思つてゐます。

posted at 22:38:06

「何處までも消極的に行く」と云ふ考への下で、どこまで「自衞」つて言へるか、つて議論をやつてゐるのが今の日本。これ不毛もいいとこだろ。

posted at 22:36:01

何かをすれば、それは正しかつたり間違つてゐたりする。何もしなければ正しいも正しくないもない。では何もしない方がいいのか。

posted at 22:33:25

@exbaron 「リスクがあるだろう」つて話になつたらそりや「何もやらない」のが一番安全なんで平和主義の方に行つちやふんですよ。それで戰後の日本は平和主義一邊倒になつてしまつたんですが、それでは困る、と云ふのが私の考へです。

posted at 22:32:31

RT @exbaron: @nozakitakehide 貢献とリスクでいったらリスクのウェイトのほうがずっと大きいんですよ、オレの場合は。「それは考えてないのと同じ」とされたらもうどうしようもないですし。

posted at 22:31:37

RT @exbaron: @nozakitakehide なんかあなたに教えるのはいやです。揚げ足取られるだけに感じてきたので。

posted at 22:31:07

@exbaron では私以外の人になら教へられるのですか? ならいいのですが。ギャラリーの人に教へる積りでツイートしていただければよろしいのですが?

posted at 22:27:09

ガンソードきた

posted at 22:26:14

@exbaron では既に考へてあると言ふのですね。具體的な例を教へていただけませんか?

posted at 22:25:13

@exbaron では考へてゐるのですか。考へてゐるのなら「その具体的な例を教えていただけませんか」なんて質問は出てきません。

posted at 22:20:42

@exbaron 「それやったら私たちどうなっちゃうの」つてのが「リスク」の話ですよね。「それをやる事で私たちは何に貢献できるの」つて事は誰も考へてゐない。

posted at 22:19:02

@exbaron 例の話ではないと思ひますが。

posted at 22:13:51

@exbaron 自分から他者に働きかけるのが能動ですね。

posted at 22:09:29

渡り臺詞がいまだになくならないところを見ると日本のアニメは歌舞伎の末裔なのである

posted at 22:06:17

@exbaron @azukiglg 「リスク」つて考へ方は受身の發想で、結局平和主義と何も變らないと思ふんですが如何ですか。

posted at 22:04:15

RT @exbaron: @azukiglg 安保法制や改憲問題って端的にいえば「武器を持つリスクと持たないリスクのどちらを選択するか」に帰着すると思うんだけど、どちらを選ぶのが正しいってわけでもないのに、感情論とか印象論にすり替えようとする人はどっちの陣営にとっても迷惑な話ですわ。

posted at 22:03:14

RT @azukiglg: 「大日本帝国復活を訴え、アメリカの言いなりになるネトウヨ」 という設定って、ほんとわからんな。

posted at 22:03:10

みたいな事、リアルの高校生の仲間同士で言ふ事つてあるのかな

posted at 22:02:17

どんどんどーなつどーんと行こう

posted at 22:01:55

キッズステーション無料放送でSHIROBAKO第1話

posted at 22:00:22

小林信明編の小学館新版新選漢和辞典 「擬似」よく似ていること。本物のようでまぎらわしいこと。 「疑似」似ていてまぎらわしい。

posted at 21:10:05

@robert_KIMATA いやこちらこそですノシノシ

posted at 21:07:18

さう云ふ事なら仕方がない。

posted at 21:03:00

疑似と擬似だと疑似の方が由緒正しいんだと。

posted at 21:02:47

RT @nan_no_hi: 大修館書店は、どちらも間違ひではなささうだが、支那語の「擬似」は別の語と書いてる。 kanjibunka.com/kanji-faq/old-…

posted at 21:02:38

「擬似」と「疑似」の違いはありますか?|漢字文化資料館 kanjibunka.com/kanji-faq/old-…

posted at 21:00:37

RT @acy: 學研『漢字源』で擬似を引いたら、(1)何の罪にあたるかを思案する。(2)[日本語での意味]=疑似。よく似てゐて紛らはしいこと。 とあつた。

posted at 21:00:25

パナダメつぽい

posted at 21:00:03

RT @idarf777: @nozakitakehide とはいえ昭和のころに比べるとアルカリ電池が多くなって、容量は増えたけど液漏れ時に電極を腐蝕するから、装着機器の安全面からはかえって退歩したのかもしれない。 液漏れメーカー比較ご参考 ameblo.jp/makids2/entry-…

posted at 21:00:00

疑似と擬似はまぎらはしいのである

posted at 20:57:44

長澤規矩也編三省堂漢和辞典より…… 「疑似」まぎらわしくて、見分けがつかない 「擬似」よく似て、まぎらわしいこと

posted at 20:57:21

で 「擬」1なぞらえるイまねる。似せるロねらうハくらべる2おしはかる。推測3欲する4[日]もどき。まがい。にせ とある。

posted at 20:56:53

と出てゐる。

posted at 20:54:17

5正しく、きちんと立つ。疑立。6なぞらえる=擬

posted at 20:54:11

長澤規矩也編三省堂漢和辞典第4版によれば 「疑」1うたがうイ思うロあやしむハまどうニあやぶむホ恐れる2うたがわしいイあやしいロ似ていて、区別がつかないハおかしい。へん3うたがいイ疑惑。嫌疑ロおそれ。心配。4うたごうらくは。たぶん……であろう。……と推量する。

posted at 20:53:43

い。

posted at 20:50:45

疑似 の方は古い出典があるが 擬似 はないぞ、つて話らし

posted at 20:50:43

疑似と擬似 - Google 検索 www.google.co.jp/search?client=…

posted at 20:50:26

RT @nan_no_hi: 「結論から言うと」と言ひつつ結論しか書かれてないんだが、何を根據に「手偏のある「擬似」は本来正しくなく、手偏のない「疑似」の誤用が広まって使われるようになった」と判斷したんだらう。 debiru.hatenablog.com/entry/20150920…

posted at 20:50:13

@ealhtn 蟲におひきとりを願ふもえぎのさん

posted at 20:47:10

@sawayama_yasuko クラス名にNEKOとかMOCHIとかつける

posted at 20:22:24

最早チェック環境が殘つてゐないと思はれるOpera12に固執してゐる人間なんで最ういいや

posted at 20:21:51

@opera_jp WindowsXPなんで對應しないでいただいて結構ですよ

posted at 20:12:44

VW でぐぐっても、ドイツ語のサイトが全然出てこない。

posted at 20:12:05

あと、今のGoogleは、日本人が企業名で檢索をかけると、外國の企業でも、オリジナルのサイトより日本法人のサイトを優先的にひつかける仕樣になつてゐる。

posted at 20:11:54

Googleで カーグラフィック なになに で檢索すると、コンピュータグラフィック關係のサイトばつかりを拾つてくる。

posted at 20:09:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles