RT @shimariso: 企業経営者には強いサイコパス気質がある オックスフォード大科学者の調査結果 a.msn.com/01/ja-jp/BBlsZ…
posted at 05:05:08
かの「軍国主義」は、日本の社會に殘つてゐた封建性が顏を出したものではなく、近代の非人間性が主役を演じたものなのだ、と竹山道雄は指摘してゐる。
posted at 04:47:48
竹山道雄『主役としての近代』(講談社学術文庫)卷頭の「著者遺影」、背後の本棚に寫つてゐるのはベルジャーエフ著作集である。
posted at 04:44:50
Amazon.co.jp: 昭和の精神史 (中公クラシックス): 竹山 道雄: 本 www.amazon.co.jp/dp/412160122X/
posted at 04:44:01
Amazon.co.jp: 主役としての近代 (講談社学術文庫 (662)): 竹山 道雄: 本 www.amazon.co.jp/dp/4061586629
posted at 04:43:25
RT @shimariso: Windows10にして、さっそくソリティアを立ち上げたけど、後悔しちゃいかんでしょ pic.twitter.com/LDzyC4Y8PR
posted at 03:55:04
NHKで下らない番組をやつてゐるがこんなのを制作させるために受信料を拂つてゐるのではない
posted at 03:37:32
こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい
posted at 03:00:09
【リンク集】「Windows 10」正式提供開始、メーカー各社の対応状況は? -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/link/2015… @internet_watchさんから
posted at 02:41:46
ハム&マヨ
posted at 02:06:04
腹は減つてゐないが消費期限があるので仕方がない
posted at 02:05:59
フジパンのスナックサンドをいただく
posted at 02:05:15
やすこさんにもすすめておかう
posted at 02:04:52
今囘のプリズマ☆イリヤは面白かつた
posted at 02:04:17
おもちくんとすまいるくんヴァイスシュヴァルツ參戰は夢で終つた
posted at 01:52:41
鮭トロおにぎり
posted at 01:51:47
サザエさんがフジテレビで放送終了になつたらテレビ朝日がとりにいくだらうな
posted at 01:49:06
「磯野家に車がなく、家電が豪華なのは……」東芝の不正会計問題で『サザエさん』が大ピンチ!? otapol.jp/2015/08/post-3… @otapol_jpさんから
posted at 01:48:25
夜食のおむすびを食べてゐる
posted at 01:43:43
夜の10時に寢てゐるおこさまが蒲團の中で妄想を炸裂させるアニメ
posted at 01:41:00
RT @youzaka: イリまた #prismaillya
posted at 01:40:44
勝つた人間が「この勝ちに意味は無い」と言ふのならわかる。 負けた人間が言つたら、そりや勝つた人間を怒らせるのが目的でしかありえない。
posted at 01:39:31
大體「戦争は悪だ」なんて言説を、戰爭に負けた國の國民が言出しちやダメだらう。
posted at 01:38:27
最うこれで話は終りなんでね。敗戦後論も永続敗戦論も、金目當てに書かれた本だと俺は見てゐる。
posted at 01:28:25
大體、國家が反省も謝罪も出來るわけがない。反省や謝罪を出來るのは個人のみ。
posted at 01:28:04
謝罪はするが反省はしてない。
posted at 01:27:35
安倍さんは中國をいなすために「おわび」談話を出す筈である。反省もクソもない。
posted at 01:27:20
僞善と感傷の國・日本。
posted at 01:26:48
二十一世紀になつたが、まだまだ日本人は客觀的に歴史を見る事が出來ないんだな。
posted at 01:26:30
そこで「謝罪」だ「反省」だと言ひ出すから話がややこしくなるに過ぎない。
posted at 01:25:37
日本はアジアを侵掠した。そんだけの事だ。
posted at 01:25:16
何も惡くない。
posted at 01:25:01
侵掠戰爭の何が惡いか。
posted at 01:24:35
大東亞戰爭が帝國主義戰爭であり侵掠戰爭である事は福田恆存と松原正先生の讀者ならみんな知つてゐる。
posted at 01:24:19
だから讀む價値がないと俺は極附けてゐる。
posted at 01:23:17
論者批判の親戚だ。
posted at 01:23:08
論者批評に過ぎないわけだよ。
posted at 01:22:47
敗戦後論も永続敗戦論も、結局、「あの戦争」だの「戦後」だのを戰後の人間が何う考へてきたか、つて事を圖式化して述べただけなんでね。
posted at 01:22:39
これも讀んでゐないが、やつぱり讀む必要がない本だと思つてゐる。
posted at 01:19:53
Amazon.co.jp: 敗戦後論 (ちくま文庫): 加藤 典洋: 本 www.amazon.co.jp/dp/4480421564
posted at 01:18:46
讀んでゐないが、題名を見た時點でああなるほどつて思ふし、それで最う讀まなくていいだらうと思ふ。
posted at 01:17:21
Amazon.co.jp: 永続敗戦論――戦後日本の核心 (atプラス叢書04): 白井 聡: 本 www.amazon.co.jp/dp/4778313593/
posted at 01:16:58
「永続敗戦論」とか云ふ奴。
posted at 01:15:10