@sawayama_yasuko @nitchimo 身体(性的な意味で
posted at 22:57:19
posted at 22:25:03
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @osito_kuma: @acy お待ちしてゐます。4/12までならまだ何とか……
posted at 22:24:44
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @osito_kuma: サークル「はなごよみ」の、「第二十回文学フリマ東京」でのブース位置が確定しました。D-05~06です。「梯梧(でいご)の花」と覚えて下さい。 #bunfree #正かな同人誌
posted at 22:24:38
クリーチャーはたまごとして生れ、たまごに目玉がつき、そのうち個性が發生して一人前のクリーチャーとなる。よつて孵化しない。
posted at 22:22:43
野嵜のおもち漫畫のクリーチャーはたまごで増える
posted at 22:22:05
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kusanagi42: 何が何でも安倍総理を貶したいのは見苦しい。永六輔とか爆笑問題の太田とか私がサンプルとしてフォローしてゐる何人かのツイートはとても見苦しい。
posted at 22:19:16
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kusanagi42: 市毛良枝の元夫、アホか。/カイロでの首相演説めぐり、民主・小川氏「イスラム国に口実与える言葉控えて」 民主拍手に首相あぜん - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 22:19:12
日本の平和主義者、唯物主義の立場をとつて、宗教の事を考へないやうにしてゐるらしいが、俺はさう云ふ考へ方に與しない。
posted at 20:31:31
靖國神社が何うたら斯うたら問題にする事は、キリスト教にとつて異教である神道の信者が民主主義や自由主義を受容れられるか否かを問題にする事である。
posted at 20:30:42
もし民主主義や自由主義が、キリスト教と必然的に結び附く思想でなく、キリスト教文明外部の人間にも受容れられる思想であるのなら、神道を奉ずる立場であつても受容れられる筈である。
posted at 20:29:38
民主主義や自由主義がキリスト教と結び附いてゐるものなら、日本國は神道を抛棄しないと歐米諸國の側に與する事は出來ないだらう。しかし、民主主義や自由主義は、キリスト教を信じてゐない人間には、絶對に受容れられないものなのだらうか。
posted at 20:28:49
「神道に從つてゐる日本國」が、同時に、民主主義や自由主義に從ひ、キリスト教を奉ずる歐米諸國と「同調して行動する」と言つて、何が惡いか。
posted at 20:27:16
日本も神道を奉じてゐて何で歐米諸國と附合へないのか。
posted at 20:25:55
支那の連中もイスラムの連中も、キリスト教とは相容れない思想・宗教を奉じて、安泰である。
posted at 20:25:32
平和主義は成立たない。この事實を認めるべきなのだ。
posted at 20:23:19
一番シンプルな解決策が正解。
posted at 20:22:53
さう言ふと、平和主義者は、「だから自衞隊なんか持ったらいけないのだ」とか「歴史問題がー」とか言出すわけだが、そもそも「戰爭抛棄」の縛りをとつぱらへば話は簡單に解決する。
posted at 20:22:46
「戰爭はしない」と言ひながら「自衞隊」を持つてゐて「竹島は日本の固有の領土」とか言つてゐる日本を、どうして「安全である」と周りの國々が考へるか。
posted at 20:21:46
どう云ふ場合には戰爭にするか、つて事が判つてゐれば、對處のしやうはあるんで、外部の人間には寧ろ安全である。
posted at 20:20:29
平和主義者の連中、「『日本は無害です』と宣言すればみんな安心する」つて言つてゐるわけだが、そんな宣言、誰も信じやしない、つて事を解つてゐない。
posted at 20:19:47
「戰爭をしません」と言つてゐる日本人の行動が、歐米の連中には「讀めない」と云ふ事の問題。
posted at 20:18:08
日本人の行動が理解可能か。
posted at 20:17:46
イスラムの連中の行動は獨特の行動で、外部から見て異樣に感じられるが、理解しようとすればそれなりに理解出來る筈である。
posted at 20:17:31
「~しない」と言つて何かを言つた積りになつてゐる人がウェブでは多いけれども、そりや何も言つてゐないのと同じだぜ。
posted at 20:16:35
日本は憲法上、戰爭を「放棄」した事になつてゐるわけだが、「戰爭をしません」と言ふ事が、何を意味してゐるのか。
posted at 20:15:59
アメリカが911以來、テロを「新しい戰爭」と定義したのは、戰爭としてなら大規模な暴力行爲を理解出來るから。
posted at 20:15:05
イスラムの連中は、武器が近代化しただけで、自分逹の流儀を守つてゐるので、ヨーロッパ文明の影響下にある人間からは、甚だ扱ひにくい。
posted at 20:14:03
支那邊は既に近代化=ヨーロッパ化が進んでゐるので、戰爭をするにしても歐米流のやり方が通ずる。
posted at 20:13:10
イスラムの勢力擴大で歐米の連中が困つてゐるのは、歐米流の戰爭が成立たなくなつた事。落とし所のないテロが横行するやうになつた。
posted at 20:12:44
アメリカもヨーロッパ諸國も、戰爭には慣れてゐる。戰爭をして、どこに落とし所を見つけるか、は大體わかつてゐる。
posted at 20:12:01
戰爭になるならなるではつきりしてゐるなら、それは政治的には安心な事である。
posted at 20:11:10
何を言つてゐるのかわかるんだから、政治的な對處の仕方もわかる。
posted at 20:10:40
日本の代表者が綺麗事を言ふのより、中國の指導者が恫喝的な事を言ふ方が、歐米の連中にしてみれば、安心出來る。
posted at 20:10:29
歐米の連中にしてみれば、中國の方がはるかに信用できる筈である。
posted at 20:08:57
平和主義の國ニッポンと、軍事大國・中國と、どつちをアメリカやヨーロッパ諸國は信用するか。
posted at 20:08:23
異樣な思想を持つた國でも、強大な軍事力を持ち、影響力を發揮してゐるならば、アメリカも、ヨーロッパ諸國も、平和主義者も、文句は言はない。
posted at 20:07:49
平和主義者の人も、さう云ふ中国を全く非難しない。
posted at 20:06:41
共産主義なんか民主主義・自由主義の敵でしかないのだが、さう云ふ敵國である中国を歐米諸國は侮る事が出來ない。
posted at 20:05:50
中国が、軍事力を振り囘し、アジア諸國に壓力を加へ、アメリカやヨーロッパの國々から散々非難されながらも、全く動じないでゐるのを見よ。
posted at 20:05:09
問題は、口先の言葉ではなく、心の中、實質である。
posted at 20:03:27
日本が、口で「平和」と言ひながら、實質的に卑屈な態度をとつてゐるなら、諸外國も口で禮讚しながら、心の中では日本を侮蔑してゐるのである。
posted at 20:03:09
ところが、どんな國も卑屈な態度をとる人間を尊敬なんかしやしないのである。
posted at 20:02:09