「男の人ってスイートプリキュアのこと考えながらあれやるわけ?」 「まあそうだろうね」と僕は言った。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 20:02:17
日本共産党の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。 エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 20:02:11
新潮社は国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それが新潮社だ。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 20:01:23
他人とうまくやっていくというのはむずかしい。 新潮社か何かになって一生寝転んで暮らせたらどんなに素敵だろうと時々考える。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 20:01:06
歴史的かなづかひを知らない村上春樹
posted at 19:59:38
「僕とてゐとは意見とか趣味とかがよくあうんだ」 と僕は言って、そして笑った。彼女は少しずつてゐの話ができるようになっていた。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 19:59:27
ろくな村上春樹ぢやないな
posted at 19:57:52
受話器が氷河のように冷たくなった。「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。 とにかく、そのようにしてバンアレン帯をめぐる冒険が始まった。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 19:57:34
粘着は盲のいるかみたいにそっとやってきた。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 19:57:16
そして今日でもなお、日本人のバンアレン帯に対する意識はおそろしく低い。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 19:57:08
完璧な虹裏などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 [nozakitakehide] 村上春樹風tweet Maker chanz.sakura.ne.jp/haruki
posted at 19:56:29
最早商品としての壽命が盡きてゐるスイートプリキュアの玩具
posted at 19:54:53
新しい玩具の登場である
posted at 19:54:15
BS11でスイートプリキュア
posted at 19:54:09
@doshimashokkane 日本語としてこなれてゐないやうな
posted at 19:50:29
RT @doshimashokkane: @nozakitakehide 「売ってある」では?
posted at 19:50:19
本にしろレンズにしろ、人によつて「賣られてゐる」ものだ。
posted at 19:49:29
お店の人が売ってる のではないのか
posted at 19:48:51
本が売ってる 式の言ひ方、なんで日本語に定着してしまつたのだらう
posted at 19:48:17
レンズが売ってる
posted at 19:47:51
俺の心が穩やかだつた事はない
posted at 19:47:05
フォロワーさんに貴賤なし
posted at 19:45:24
俺は粘着ではないのである
posted at 19:44:13
他人樣の事は氣にしてゐられぬ
posted at 19:44:07
ブロックされても氣にせぬ
posted at 19:43:53
鍵かけられても別に氣にせぬ
posted at 19:43:32
RT @hyuki: 本を書きつつ自分の価値観を知る、という結城の連ツイは以下にまとまりました。 rentwi.textfile.org/?5665405153786… #rentwi @hyukiさんから
posted at 19:43:04
Reading: rentwi.textfile.org/?5665405153786… #rentwi @hyukiさんから
posted at 19:42:58
RT @hyuki: それに、本というものは相性があって、読者にとって良い本というものは一つに決まらない。こう書いた方が分かる人もいるし、まったく逆の書き方をしたほうがわかる場合もある。だからなおさら、自分が良かれと思う方法で書くのがよいのだ。焦らないことが大事だ。
posted at 19:41:15
RT @hyuki: でも、それ以降はほとんどそんな思いはなくなってしまった。同じジャンルの本が出ようが出まいが、私にできることは私の本を書くことだけだ。本は書き手の考えをよく表すから、書き手が変われば同じ題材でも本は変わる。だから、焦らずに自分の仕事をすればいい、と思うようになった。
posted at 19:41:12
RT @hyuki: 本を書くことで他者を意識した経験は、デザパタのスレッド本を書いた頃に少しあった。自分が時間をかけて本を書いて、いざ出版というときに、似たジャンルの本が少し早く出版されるのを見るとドキドキしたものである。みんながそっちの本を買って理解しちゃったら、私の本の存在意義がなくなる!とね。
posted at 19:41:10
RT @hyuki: 私は負けん気が強くない。何かや誰かと比較して何くそと思うことが少ない。ランキングで上位に来たりするととても嬉しいが、それは他の人を負かしたから嬉しいのではなく、多くの読者さんに喜んでもらえたから嬉しいのである。
posted at 19:41:09
@hamuko_5364 萌え
posted at 19:40:39
僕と言争ひしたのに僕をブロックする人たち、心が狭いぞ
posted at 19:40:21
35年前のセキスイハウス、斷熱材が入つてゐないから猛烈に寒い
posted at 19:40:01
バレンタインデーなのにひつそりとしてゐる診斷 バレンタインデー vs バンアレン帯 shindanmaker.com/317653 みんなやつてみてほしい
posted at 19:33:33
レンタデンンタン shindanmaker.com/317653
posted at 19:32:52
「正かなづかひ 理論と實踐」の再生について正かなづかひ關係者で集つて討議するのは何うか
posted at 19:32:01
RT @dotHTML5: グーグル、アイデアからプロトタイプの検証までたった5日で完了する課題解決メソッド「デザインスプリント」を公開 (THE BRIDGE) bit.ly/1EoPF2U
posted at 19:31:41
バンアレン帶フェア
posted at 19:30:00
今宵のバンアレン帶は靜かである
posted at 19:26:52