「車離れ世代」が飛びついた 大ヒット軽自動車の秘密に迫る│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20150… #postseven スズキ・ハスラー
posted at 19:07:48
湯沢発電所、今冬一度も除雪せず 雪の重みで屋根崩落 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201501/CN20…
posted at 19:05:23
日本でイスラムの事に詳しかつた人つて大川周明と井筒俊彦の他に誰かゐるかな
posted at 17:33:45
. 木 木木 區鳥 タト
posted at 17:29:57
モスのハンバーガーのCM、ハンバーグだけならものすごく美味しさうに見える。
posted at 17:28:34
森鷗外
posted at 17:27:21
井筒俊彦のイスラム關係の本は勉強になるのでみんな今こそ井筒俊彦を讀むのだ。
posted at 17:24:29
イスラムとキリスト教が相容れない存在である事。
posted at 17:21:42
キリスト教は政教分離なんだけれども、イスラムは政教一致――と言ふより政治の上に宗教が存在する。
posted at 17:15:19
RT @myrmecoleon: イスラムが怖いというか,イスラムは教義の首尾一貫性がやや高く,キリスト教は歴史的にいろいろ妥協してきて融通が利くとこが多いだけで根っこは同じで,どっちの経典も自分たちのやり方が正しくて異教徒は改宗させないといけないし改宗しない連中は残念なことになるよ的なことは書いてあるのだよな。
posted at 17:14:00
RT @acy: イスラムが歴史的に妥協を經驗してゐない、つてのがイスラムのやばさの根本で、妥協を積み上げてきて融通がそれなりに效くやうになつたキリスト教と一緒と思ふのは、ちよつと違ふと思ふ。
posted at 17:13:25
猪木武徳が読売新聞の一面・二面にその邊の事を書いてゐた。
posted at 17:04:05
ジャーナリストは權力を批判する。しかしジャーナリストを批判するのは誰か。
posted at 17:03:48
ペンは劒よりも強し、と云ふ素朴な信仰が歐米にも日本にもある。
posted at 17:03:20
歐米のジャーナリストもジャーナリストは特權階級だと思つてゐるらしい事に今囘氣附いた。
posted at 17:02:55
RT @seiro10: 典型的功利主義者にも見えるが、風刺漫画を載せていた新聞社は、命を狙われるのも覚悟していた筈。欧州のジャーナリストも警官も検事も、その覚悟はできている。
posted at 17:02:35
谷澤永一、なんで「傳」だけ正字體で書いてゐるんだらうと不思議に思つた。全文正漢字正かなづかひで書いてゐるならいいけど
posted at 17:01:10
皇室傳統(1989年02月)|谷沢 永一 |PHP研究所 |商品詳細ページ |丸善&ジュンク堂ネットストア www.junkudo.co.jp/mj/products/de…
posted at 17:00:23
@cross_examinati 普段は新漢字新かなづかいで書いてゐる右翼の人が、なぜか「國」だけ正字體で書いてゐたり
posted at 16:58:12
@cross_examinati 文字の誤の類は、具體的に指摘した方がいいと思ひます。
posted at 16:51:24
そもそも青信号は「すすめ」ではないのである。
posted at 16:48:11
「右折可」は「右折しても良い」だけであつて何時でも安全に右折できるわけではない。
posted at 16:47:59
道交法を守る必要はあるが、守つてゐれば事故に遭はない、つてわけではない。
posted at 16:47:22
道交法つて法律なんでね
posted at 16:46:59
RT @staryoshi: ただ、たとえ右折可の信号があったとしても、対向直進車が信号を守るとは限らないので、安全面ではしっかり速度を見て右折しないといけないため、あくまでも目安ということには変わらない。つまりあってもなくても対向直進車に注意することには変わりない……
posted at 16:46:39
一往知つてる地元民には便利である
posted at 16:46:09
うちの近所の信號、時差式なんだが何處にも明示されてゐない。
posted at 16:45:48
RT @staryoshi: “通常の時差式信号機の場合、右折車線側から対向車線の信号が分からないため、対向車線の信号が赤になったと勘違いして右折車両が発進し、対向車線の直進車両と衝突する事故が多い。”――もちろん突っ込む右折車が悪いが、赤だと知らずに停車していると後ろからクラクション鳴らされてうざい
posted at 16:44:47
RT @CK_Ariaze: 急な上り坂の頂上付近の交差点で一時停止標識を見たぼく「国交省しね」 一速でゆっくり停止線から前進してたら目の前をすごい勢いで車が横切っていったのを見たぼく「国交省ありがとう」
posted at 16:42:01
RT @staryoshi: 時差式は、対向車線の信号がどうなっているのかわからないから嫌い
posted at 16:41:29
RT @staryoshi: 歩車分離は長くて嫌い
posted at 16:41:24
「正かなづかひ 理論と實踐」次號の原稿が一本あがつてきた。
posted at 16:39:30
@cross_examinati 具體的にその「間抜け」な人つて誰の事です?
posted at 16:38:32
RT @Noraneko_Brella: よく知らないがクロスアンジュの世界には漢字があるらしい。
posted at 16:27:26
一往戰後の日本車の名前は大體知つてる
posted at 16:24:20
RT @HacKURURU: 光岡 リョーガ #若者が知らなそうな車名言ってRTされたら負け
posted at 16:23:59
@nagoya313 以前は伊勢佐木町邊にいつぱい古本屋さんがあつたんで良かつたんですけどねー
posted at 16:23:22
「格好付けで歴史的仮名遣いを使っている人」に對する非難なんで、ふつーに歴史的かなづかひで書いてゐるまともな人の事をcross_examinationさんも決して非難してはゐないんですよ。ね?
posted at 16:22:04
RT @osito_kuma: そしてご飯を180ml炊くとか、酒の1.8リットル瓶とか。
posted at 16:19:40
RT @osito_kuma: 日本語の漢字コードは常用漢字を前提に設計されてゐるから仕方ない部分はあるよね。使へる正字の範囲で使つたら使つたで、どうせ「完全な康熙字典体ではない」とか何とかまた言ひがかりを付けるんだろ。<RT
posted at 16:19:31
RT @cross_examinati: 彼らに対して馬鹿とか阿呆とか言うのは「品性」に欠けるが,事実だから仕方がない。
posted at 16:19:23
RT @cross_examinati: 仮名だけ歴史的仮名遣いで,漢字は常用漢字を使っているところがまた笑える。真性の阿呆だなと。
posted at 16:19:00