@hamuko_5364 黒の方がエロい
posted at 23:59:59
アニメの世界には「戦争なんて大っ嫌い」と曰ふヒーローやヒロインがいつぱいゐる
posted at 23:59:43
@hamuko_5364 やつぱり初代ですなー
posted at 23:57:37
@hamuko_5364 ふたなりプリキュア
posted at 23:55:53
吾輩はベイマックスである。名前はまだない。 #私はベイマックスって前置きすれば何言っても優しみに包まれる
posted at 23:50:03
文学フリマ福岡開催らしい。來年秋。
posted at 23:49:00
2199の古代くんの口でかすぎ問題
posted at 23:39:27
火焰
posted at 23:38:50
火炎直撃砲!!!!!!!!!!
posted at 23:38:12
BS11魔法使いTai!:12月27日(土) 11時00分~11時30分 12月28日(日) 0時00分~0時30分 1月4日(日) 0時00分~0時30分 1月6日(火) 0時30分~1時00分 1月9日(金) 11時00分~11時30分 1月9日(金) 0時30分~1時00分
posted at 23:34:50
にゃもちの作者。のクリスマス。 06:00 捕獲用の網の手入れをする 12:00 サンタ服を着た骸骨と友達になる 17:00 体が青白く輝きだす 19:00 サンタとケーキ入刀 22:00 クリオネにお持ち帰りされる shindanmaker.com/503351
posted at 22:56:02
ガンダムのゲーム、戰爭で遊ぶんだからガルパンとか艦これとかより問題にされていいのに華麗にスルーされてゐる
posted at 22:55:16
シャリア・ブルあつと言ふ間に死亡
posted at 22:52:48
@elevator_p マンションの地下莖
posted at 22:44:45
@yumechika お歸りなさい
posted at 22:43:19
@osito_kuma 御願ひします
posted at 22:36:06
@osito_kuma メール屆いてをりますでせうか?
posted at 22:33:42
@karasuyogikota 徐々に讀む
posted at 22:30:54
RT @newalone: またアニメ見てる : 機動戦士ガンダム #39 「ニュータイプ、シャリア・ブル」 at TOKYO MX #g_1st #tokyomx
posted at 22:29:19
@neccorotancoro モチメンですノシノシ
posted at 22:27:54
@neccorotancoro よろしくですー
posted at 22:27:41
@neccorotancoro こんばんはイケメンさん
posted at 22:17:17
@neccorotancoro 方言のお話書いてくださいなー
posted at 22:16:01
@yumechika もちの一氣飮みよりは安全
posted at 22:15:31
@yumechika 一氣飮みするんだ
posted at 22:14:13
押井さんにメール屆いてるかな……
posted at 22:00:11
愛天地無用
posted at 21:55:09
RT @elevator_p: 内容証明で年賀状を送る。
posted at 21:50:22
RT @HacKURURU: 街は一つ変なのが出来るとそれだけで街の景観としての機能を損なうから非常に脆いんよなぁ…
posted at 21:45:16
@Njolrmosh バーキンセブンでしたつけ
posted at 16:00:45
RT @trpla226: 「人間は寒いと体温を維持するためにカロリーを燃やすけどカエルはそうじゃなくて寒くなると代謝が下がってじっとしてるからエネルギー消費しないんだな……」って考えたらすごくセンス・オブ・ワンダーを感じた。「あぁ、この世界って人間が普通じゃないんだな」って。
posted at 15:58:58
@Njolrmosh 。・゚・(ノД`)・゚・。
posted at 15:56:48
原発事故の事を議論してゐるみなさん、交通事故にはくれぐれもお気をつけ下さいね。年末ですしおすし。
posted at 15:56:10
RT @yumechika: やだTL見返してネタ投げたら同じ事言ってるの見つけたorz
posted at 15:55:03
なぜホンダのミニバンの運轉者は周圍への配慮が足らないのか
posted at 15:54:12
商人が勉強をして小兒科醫になつたとか、下級武士が田舍を出奔して江戸に出て學者になつたとか、百姓の家出身の人が地主經營に成功し、武家に仕へて苗字を名乘るやうになつたとか、矢張り百姓の家出身で盲目だつたが學問をして古文獻の蒐輯・出版に盡力したとか、江戸時代にもいろいろあつた。
posted at 05:08:47
宮仕へに絶望した武士が百姓になる、なんてのは時代劇でもたまに見られた展開。
posted at 05:04:26
「市農工商は嘘」と言ふか、江戸時代の人のおはなしをちよつと知つてゐれば、「身分はあつても流動性が皆無だつたわけではない」つて事は感覺で分かる筈。
posted at 04:58:31
士農工商 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB…
posted at 04:56:21