@SAKAI_Keijirou @osito_kuma 私の知らないところでいろいろ國語問題に觸れてゐる本が出てゐるんですね。
posted at 23:55:14
@Njolrmosh 熱暴走なら掃除が一番の對策ですね。
posted at 23:54:34
RT @Njolrmosh: 俺の名はPC 起動即二次裏を閲覧するマン!
posted at 23:53:56
@SAKAI_Keijirou @osito_kuma 屆きました。どうも有難うございます。見開き2ページ分くらゐですね。
posted at 23:52:47
大日本帝國憲法の作成作業には明治天皇が毎度臨席されたのださう。
posted at 23:42:17
@sawayama_yasuko いやー老人はもちを食べたいんですよ。同時にもちを愛してゐる。しかし如何せん歯がない。
posted at 23:38:18
@sawayama_yasuko もちを愛する事ともちをおいしく食べる事とは別なのです
posted at 23:30:03
@sawayama_yasuko 食べたいくらゐに愛してゐる……
posted at 23:29:34
@sawayama_yasuko 煮ると見事にとけるやつとかありまして、安物はダメです。
posted at 23:28:55
@sawayama_yasuko と言ふかそもそも腐つてゐたらもち食べられないです
posted at 23:27:59
有頂天家族面白いですね
posted at 23:27:46
@sawayama_yasuko 美形のもちつて
posted at 23:27:24
@sawayama_yasuko 草食系の讀者が多いです
posted at 23:27:08
@sawayama_yasuko 切ない系と言ふか喰ふか喰はれるか系と言ふか
posted at 23:25:59
@santarou98 紙が何枚もうまつてゐる事が
posted at 23:25:26
@sawayama_yasuko そもそもカニバリズムなのか何うなのか
posted at 23:24:52
@sawayama_yasuko BL要素が
posted at 23:24:03
@sawayama_yasuko 老人がもちを食べるともちが喉に詰まる
posted at 23:23:48
老人ともちが出てくるBL。
posted at 23:23:28
@sawayama_yasuko mjd
posted at 23:22:34
@santarou98 さうでなくても無茶な使ひ方されてますよね
posted at 23:22:28
@sawayama_yasuko 頭から食べていく、つて如何ですか
posted at 23:22:08
@santarou98 オフィスから出た中古のレーザープリンタは社員が苦勞させたのが多い氣がする
posted at 23:21:05
もち描いてゐるとワンパターンに惱むんだけど、多分讀者はワンパターンなもちを求めてゐる
posted at 23:20:06
RT @sawayama_yasuko: エロ書いてるとワンパターンに悩むんだけど、多分読者はワンパターンなエロを求めているよね。変化球とか望んでないよね別に。私デッドボールしそうだからそっちが気になって毎回悩むわ
posted at 23:19:48
しかし先にお金を貯めなければならぬ
posted at 23:16:21
@sawayama_yasuko 有難うございます。檢討してみます。
posted at 23:16:14
RT @sawayama_yasuko: @nozakitakehide それでしたら、こちらで事足りるかと思います www.brother.co.jp/product/printe… ネットワーク対応が必要でしたら、 www.brother.co.jp/product/printe…(有線ですが) 個人的な感想では、自宅使用ならUSBで充分だったかなあと…
posted at 23:15:36
@sawayama_yasuko 取敢ずA4二つ折りで
posted at 23:06:18
實際、飛行機が何で飛べるのかは、嚴密に言へばよくわかつてゐないらしい
posted at 23:05:10
@Njolrmosh @kahusi 本を置く爲には自分をどかす
posted at 23:02:09
@sawayama_yasuko キヤノンのを檢討したんですがモノクロだと30000圓邊から使へさうなのがありました。
posted at 23:01:43
@sawayama_yasuko モノクロ専用機ですか
posted at 23:00:33
RT @sawayama_yasuko: @nozakitakehide 小説だと、ものすごくトナー持ちます。私2年くらい初期トナーが持ちました。二ヶ月に一回イベント、コピー本の印刷部数は100部くらいでした
posted at 23:00:17
RT @sawayama_yasuko: @nozakitakehide リコーは家庭用機はいまいちなイメージがあります…BROTHERだと1万5千円くらいから自動両面印刷使えるんで、押しなんです
posted at 23:00:14
@sawayama_yasuko あと問題はトナーですね
posted at 22:58:32
@sawayama_yasuko 押井さん @osito_kuma はリコーだとか
posted at 22:52:27
RT @sawayama_yasuko: @nozakitakehide そうですね。インクジェットのインク代考えたら必須です。私はBROTHER使っていていちおしですが、使用頻度と印刷部数でおやすいCanonも選択肢だと思います。
posted at 22:51:58
@sawayama_yasuko 同人誌やつてる人つてレーザープリンタ必携ですかね
posted at 22:50:20
@sawayama_yasuko どのみちうちのプリンタで刷るとクオリティ上がらないんで、手間かけても申しわけないかと
posted at 22:49:34