ミス・モノクロームは新シリーズありさうだな
posted at 01:02:39
おもち省を作るのは何うか
posted at 01:02:00
まあ虚構新聞だし
posted at 01:01:42
RT @nagoya313: 名前から眞理省的な何かを感じたけど業務が酷かつた()
posted at 01:01:38
RT @nagoya313: 政府、全職員女性の「女性省」創設へ kyoko-np.net/2014090501.html
posted at 01:01:36
@elevator_p @osito_kuma 押井さんが關西の文フリで賣つた時にはあんまり賣れなかつたんで、委託するにしても最小限にとどめておいた方が良いかも知れません。
posted at 01:00:56
@elevator_p @osito_kuma 關西の文フリ、樣子がよくわからないので私からは部數提案できかねるんですが、5號は5册置いて賣殘るくらゐでせうか。
posted at 00:55:36
劣等生、早く原作讀まないと……
posted at 00:54:49
私もアイコンとよくにてゐますよ
posted at 00:51:03
ちなみに私がポロを買つたのは恰好良かつたからです。
posted at 00:45:27
@osito_kuma 山本握微さんが關西の文フリに出展するのでそこで本を置くのはどうか、つて話があるんですけど、如何でせう?
posted at 00:39:54
@elevator_p 有難うございます。いかがでせう> @osito_kuma
posted at 00:38:28
@elevator_p 押井さんから會場なり山本さんのおうちなりに本を送る→販賣部數を押井さんに報告→押井さんが關西に行くか山本さんが關東に來た時に落合つて精算 つて流れになるかと。押井さんに確認しないと行けませんが多分そんな感じで……。
posted at 00:36:05
@elevator_p さうなんですよ。御願ひしようかと思つて。まあ押井さんのお考へ次第なんですが……
posted at 00:26:20
RT @fourbthree: いわゆるクソリプを飛ばす勇気、きっとちょっとくらいは必要だし、昔の僕にはあったはずだ
posted at 00:25:01
@elevator_p 「正かなづかひ 理論と實踐」増刊號を置いてみます?
posted at 00:20:39
@jns 珍しい珍しいつて言はれながらも檢索すると結構出てきます。 www.volkswagen.co.jp/ja/dasweltauto… 認定中古車なら割と安心。
posted at 00:20:09
@elevator_p 大阪の文フリですか?
posted at 00:18:49
@jns イエローの6Rポロつて、短期間しか販賣されなかつたんで、珍しいんです。當時はイメージカラーだつたので割と人氣があります。1.2リッターTSIなのでおすすめです。
posted at 00:16:53
中古で買ふ場合、安くてもポロ 1.4は買つちやダメ。1.2 TSIを選びませう。
posted at 00:15:23
@ussrmichi 大江ですらノーベル賞もらつてゐますからね
posted at 00:11:27
@jns こんな出物が 【Das WeltAuto】フォルクスワーゲン認定中古車: Polo TSI Comfortline イエロー系 2011年 30,800km 1,000,000円 www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObj…
posted at 00:10:19
@ussrmichi 丸谷氏の小説はダメですね。
posted at 00:06:34
餅「怒ってなんか……ないですよ……怒ってなんか……(破裂)」
posted at 00:02:23
にゃんどぅー
posted at 00:00:27