繪の描き方はわからないなー
posted at 17:27:55
NHKで富山
posted at 17:16:03
にっちもさんがゴリラに拘つてゐるので、しりとりで俺はらくだに拘つてみようと思ふ
posted at 17:15:05
町田街道沿ひの山裾はすごく危なさうだつたんだが、今は山の上までびつしり家が建つてゐる
posted at 17:07:32
RT @J2M3_LSK: とにかくここ数十年の間に開拓した土地は疑った方がいい。御先祖様達が住み着かなかった理由が絶対にあるはずだから。大字、小字を無くすのもどうかと思うなあ。
posted at 17:06:54
@hamuko_5364 セップク
posted at 17:05:38
なんかやんでるつぽい
posted at 17:04:39
雨が降つてゐるんだが、職人さんは玄關の屋根をつける工事を續けて呉れてゐる。
posted at 17:04:27
@amdtoamd24 にゃんどぅー大學の新學期はにゃんどぅーと呟く事から始まる
posted at 15:39:30
つらいときー デフラグでファイルがうまく並ばないときー
posted at 15:38:17
@herrlich123 おめー
posted at 15:37:48
RT @herrlich123: 内定きたー
posted at 15:37:44
目が惡くなつたのだか、目が疲れたのだか、眠いのだか、よくわからない
posted at 15:21:44
つけまつけたままでありのまま #声に出して読みたい日本語
posted at 15:17:25
まあ、「現代仮名遣」にしても「日本國憲法」にしても、兔に角「悪いイメージを変えろ」つて意識しか戰後の日本人にはありませんからね。
posted at 14:17:30
全文表示 | 「蛇落地悪谷」と呼ばれていた広島・土石流被災地―蛇が降るような大雨たびたび : J-CASTテレビウォッチ www.j-cast.com/tv/2014/08/262…
posted at 14:16:28
しかし、寫眞屋でも急ぎ扱ひで撮ると、スピード寫眞と同じになつてしまふので要注意。
posted at 13:32:19
何故AdobeはFlashのアップデートの度にGoogle Chromeを導入させようとするのか
posted at 13:27:35
@nitchimo ノートPCつてHDDにアクセスしてゐる最中にぶん投げて、ヒンジとかぶつこはれるくらゐ衝撃與へて、HDDががーがー悲鳴あげ始めても、リセットかければ何事も無かつたかのやうに起動するものでは
posted at 13:26:50
RT @trpla226: あー、平和が丘希望が丘光が丘とか言って、なんだそんなクサい気持ち悪い名前つけてんだよ、どう考えても昔から有る名前じゃねえだろそれ、って思ってたら、そういうことなのか?
posted at 13:25:05
RT @jyaricat: ちらっとTLに流れてきた、「出水とか陰谷とかの地名はハザードマップ兼ねていたんだけど、印象悪いからって希望ヶ丘とか夢なんとかって名前に変えて…」というのを、実際やったのが名古屋。若い世帯がそういうところの地所を買って、東海豪雨のときにえらい目にあってる。
posted at 13:25:01
@SAKAI_Keijirou うしがゐたりして
posted at 13:14:49
皆川ゆかさんからのメール lanopa.sakura.ne.jp/hayami/minagaw…
posted at 13:14:38
スニーカー文庫からの流れ lanopa.sakura.ne.jp/hayami/11.html
posted at 13:05:55
岬兄悟の本なんかもスニーカーに編入されてゐない。
posted at 13:03:52
大人向けの扱ひだつたんだな。
posted at 13:03:34
火浦功の『大熱血。』がスニーカーに入つたのは隨分後で、それまでは角川文庫本體の扱ひが續いてゐた。スニーカーには後年、再刊の形で入つた。
posted at 13:03:25
背中が緑色のソノラマ文庫
posted at 12:59:01
緑色のカヴァのソノラマ文庫を大量に持つてゐたブックセンターいとうが、賣れないのに音を上げて、90年代の終り頃、全部捨てたんですよ。あれ、今も持つてゐたら、結構儲かつたんでないかと思ふんだけれども。
posted at 12:58:24
ブックセンターいとうがソノラマ文庫の在庫を一度大量に破毀した事がありましてね。
posted at 12:57:17
帯を外すBOOK OFFと新刊案内拔くいとうがはびこつたせゐでラノベの書誌研究がひどく面倒になつた。
posted at 12:56:24
角川文庫青版とスニーカー文庫――カバーは重要 - Togetterまとめ togetter.com/li/355893
posted at 12:55:20
RT @VW_hashimoto: 今度の週末、8月30日(土)・31日(日)は待望のモデルチェンジ、New Polo のデビューフェアです♪皆様ぜひご覧に、ご試乗にお越しください(^^) pic.twitter.com/LAtQXF2oD6
posted at 12:54:42
青帯
posted at 12:53:08
古い角川文庫青版とか初期の富士見ファンタジアとか、今では貴重品です。
posted at 12:52:30