Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

7月26日のツイート

$
0
0

@hayarufukuda @fushimitori107 なんでも地道にやつていくしかないと思ひます。少數でも支持してゐる人間がをります、と云ふ事で……

posted at 23:57:04

@hayarufukuda @fushimitori107 時代は違ひますが、人間の本質は變つてゐないと思ひます。

posted at 23:53:29

@hayarufukuda @fushimitori107 しかし、シェイクスピアなんか、ゆとりも何も、そもそも教育そのものを受けてゐないやうな人を相手に御芝居を書いてゐましたからね。

posted at 23:46:41

無禮な會話術ならウェブで學べる

posted at 23:42:23

RT @nitchimo: 無難な会話術を身につけたいのですが、そういう教室ありませんか。

posted at 23:42:10

舊版の小林秀雄全集12册は12000圓だつて

posted at 23:41:12

我樂多市目録、野出書店から「大江健三郎同時代論集」が一卷缺八册1700圓で出てゐる

posted at 23:39:58

RT @nitchimo: 下には下がいるという事で自分が下ではなくなるとお思いか。

posted at 23:24:24

@santarou98 相模原のアイワールドにもありました。その後ただの駐車場に

posted at 23:18:18

@santarou98 バブル期に亂立したんですよね

posted at 23:12:47

@sawayama_yasuko ラノベ以上にレーベル依存のジャンルですね

posted at 23:12:30

@osito_kuma 最近は減つてゐますね

posted at 23:04:24

@osito_kuma ドライブインシアター

posted at 23:02:22

@sawayama_yasuko ラノベの定義が不可能つて話はよく聞くんですが、純文學だつて定義が不可能な代物なんですよね。

posted at 23:02:04

惡意のある人を狙つて傷附ける

posted at 23:01:03

RT @ta_haruna: 惡意の無い人を本意ならず傷付けて了ふのは心苦しい。

posted at 23:00:54

旧字旧かな批判そのものをしない人が「旧字旧かなユーザ叩き」をして間接的に旧字旧かなを封じ込めようとしてゐる以上、「旧字旧かな叩き」をする人を問題にしなければならない。

posted at 23:00:11

文脈を考へて「矛盾かどうか」は判定されねばならない。

posted at 22:58:45

「人格を攻撃するのは自由である」と主張する論者に對して、と云ふ文脈の下では、「人格を攻撃するのは自由である」と主張する論者の人格を云々する事が許されるし、それは積極的になされなければならない。それは矛盾ではない。

posted at 22:58:28

アンチ旧字旧かなユーザが「旧字旧かなユーザの人格を攻撃するのは自由だ」つて言つてゐるのだから、さう言ふアンチ旧字旧かなユーザの人の人格を云々するのも自由だらう。

posted at 22:57:53

@sawayama_yasuko 現代作家で純文学、つて矛盾ですよね。

posted at 22:55:40

旧字旧かな派→人格攻撃をしない アンチ旧字旧かなユーザ→人格攻撃をしたくてしたくてたまらない

posted at 22:54:50

旧字旧かな派「別に『現代仮名遣い』を使つてゐるからと言つて、その人の人格が何うとか言ふ積りはない」 アンチ旧字旧かなユーザ「旧字旧かなを擁護するつもりはないが、旧字旧かなが読めないということはない。それは確かだ。しかし旧字旧かなユーザが糞っていうのは同意」

posted at 22:54:20

@sawayama_yasuko すると、純文學の人つて日本には存在しないんですかね

posted at 22:52:17

「現代表記」が無理かどうか何十年間やらせてみて、死ななかった奴は死ななかったんだから「無理」じゃなかったってことだし、死んじゃった奴は二度と「無理」って口にすることは出来ないので、つまり何人にも「無理」って言わせないっていうのが私の方針なんです。

posted at 22:51:00

RT @shokodei: 無理かどうか1年間やらせてみて、死ななかった奴は死ななかったんだから「無理」じゃなかったってことだし、死んじゃった奴は二度と「無理」って口にすることは出来ないので、つまり何人にも「無理」って言わせないっていうのが私の方針なんです。

posted at 22:50:36

@sawayama_yasuko まじですか

posted at 22:49:58

@sawayama_yasuko 「現代純文学はクソ」なんてさらさら思つちやゐないぢやないですか

posted at 22:47:40

@osito_kuma あとお茶が一杯怖い

posted at 21:03:36

@sawayama_yasuko しかし、文藝作品つて、構成やストーリーにしか價値はないんですよ。

posted at 21:03:07

正義派の人つて云ふのは、「こいつは悪い奴だから俺が懲らしめてやる」みたいな事を言ふ人で、「見せしめ」だの「お灸を据えてやる」だの言つてゐるやうな人の事です。

posted at 21:01:32

ラノベは割とオーソドックスな書き方をしてゐる作家さんが多いよ。

posted at 20:29:28

寧ろラノベ作家の方が、「何う書くか」を考へてゐる事が多い。

posted at 20:28:58

日本人の純文學作家の場合、「何う書くか」より「何を書くか」を重視してゐる嫌ひがある。

posted at 20:28:36

俺の場合、「何が書いてあるか」を見る前に「何う書いてあるか」を見る。

posted at 20:27:58

@sawayama_yasuko 物語の構成とかぐちゃぐちゃつてイメージ

posted at 20:27:16

OperaNextは屑 pic.twitter.com/eV4R2Ruom0

posted at 20:14:30

第2回 運転の上手い下手は事前予測能力にあり! #R25 r25.yahoo.co.jp/fushigi/report… @web_R25さんから

posted at 20:11:56

@sawayama_yasuko 村上春樹なんか、何が面白いんだか、さつぱりわかりませんからね。

posted at 20:05:39

基本は單文。複文・重文の類は避ける。

posted at 20:04:43

癖のない文章をきちんと書けるやうに訓練すべきである。

posted at 20:02:37

正漢字正かなづかひで書いてゐる人の中には、癖のある文章を書かうとして、をかしな文章を書いてしまつてゐる人がゐる。

posted at 20:02:26

ラノベは寄つてたかつてみんなで直すから、てにをはのレヴェルでをかしなものは案外ない。

posted at 20:01:18

編緝者のコントロールが效いてゐない事もあつて、純文學の作品の方がをかしな日本語を大量に含んでゐたりする。

posted at 20:00:41

純文學なんかよりまともに出來てゐるものが結構ある。

posted at 19:59:26

アニメでもラノベでも普通の評價基準で評價していいと思ふのだ

posted at 19:59:00

@lampegard @shoshokaki これで日本語としても英語としても讀める文章つて作れますかね

posted at 19:52:28

RT @ri_on0044: 「私は不機嫌だ」→「私を不機嫌にしたのは貴方だ」→「理由は言わなくても分かるはずだ」→「貴方が私を不機嫌にした理由を理解し、私に謝るまでは貴方を許さない」→「私が不機嫌である間、私は貴方を攻撃して当然である」。この流れは典型的な毒親の理論。これに振り回されて何度も辛い目にあった。

posted at 19:50:54

RT @neccorotancoro: 其れつて日本そのものでは

posted at 19:50:43

RT @sacumi: 田舎の善良そうなひと達の裏の顔、狭量さに気づいているかどうかで、田舎の印象はがらりと変わる。田舎というのは基本的に、自分達のコミュニティ(の価値観)に合わないものを力づくで合わせさせ、それが出来ないと判断すれば疎外する。その冷たさは恐るべきものだ。自分たちが悪いとは思っていない。

posted at 19:50:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Latest Images

Trending Articles