@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news なるほど、ロングコビッドは海外メディアで早い時期から報道されてゐたんですが、さう云ふ事実も知らないでどこかのラプト理論あたりから吹き込まれて「日本の医師がでつち上げた」つて信じ込んぢやつた人だつたと
posted at 23:59:24
RT @hirokatz: 「マスクで免疫力低下」「免疫力を上げる必要」「3000人患者診たけど何がたいへんかわからない」などなど、テレビやマスコミは医療者から見るといい加減なことを自信たっぷりに垂れ流す。 コロナの報道だけでもこれだけいい加減なのだから、政治や経済の報道も専門家からみたらテキトーなのだろう。
posted at 23:56:57
@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news あーやつぱり知識がなかつたんですね! ロングコビッド=コロナ後遺症の事もご存知ないみたいですね
posted at 23:56:01
@fwis_9329 科学的に正しい知識を持つた大人になるかも知れぬ あなたと違つて
posted at 23:55:12
@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news おやおや あなたはもぐりの反ワクさんだつたみたいですね
posted at 23:54:14
@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news なるほど、感染症なら全部同じだ、と云ふ程度の知識で語つてをられたんですね。 納得しました。
posted at 23:53:48
RT @KDMCYcpefGyBUq7: 軽症しか扱わず、症状悪化した患者は高度な医療機関に送られるから亡くなっても自分の患者ではないというトリック。 twitter.com/_137_036/statu…
posted at 23:50:32
RT @alo3677: ASKAさん@ASKA_Pop_ASKAへ 貴方の「ワクチン接種のせいで献血に使えない血が急増」というツイートは、重大なデマとしてファクトチェック記事に取り上げられ、Yahoo!ニュースになりました。 放置してないで、早くちゃんと訂正・謝罪ツイートをしてくださいね。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… pic.twitter.com/xRjKeULfSy
posted at 23:50:18
RT @jatjat42910030: 陰謀論者の皆さーん 大変大変‼️ 有志医師の会とかが処方してる「シェディング除去散」には、なんと「サソリ」🦂が入ってますよ❗️ コオロギどころの騒ぎじゃないよ え、漢字読めなかったのか ご愁傷様 pic.twitter.com/v9ScC2Vogq
posted at 23:50:09
RT @a2487498: 医師 「子宮頸がんワクチンを打ちましょう」 反ワクチン界隈 「コロナワクチンを打つとターボ癌になる」 RAPT 「ガンという病気が存在しないことはRAPT理論によって暴かれているため、どちらも架空の病気をでっち上げる工作員である」 みたいな感じで、界隈の中でも特に突き抜けてます。
posted at 23:49:31
RT @a2487498: 最近は有名人(特に政治系)からもRAPT理論の記事が回ってきますが、ラプトがどういうサイトなのかは知っておいた方がいいかと思います。 pic.twitter.com/igQXXEOW1k
posted at 23:49:02
RT @tyoGenb0: >「マスクしてもいいが、その間はうちわであおぎつづけろ!」 王様かお前はw 「この店は客をコロナ扱いするのか!?」マスク着用をお願いしただけで30分怒鳴り続ける60代も…「悪質クレーマー」を放置し続ける日本のヤバさ 『カスハラの犯罪心理学』 #1 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/636…
posted at 23:48:31
@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news それにしても、そつち系の人つてみんな口調が同じやうに乱暴なんですよね
posted at 23:47:33
@fwis_9329 @hkd86tmu90 @nhk_news ええ、だから昔の日常には絶対に戻れないのです。新しい時代の日常に移行するしかない。
posted at 23:46:49
俺は実名無職なので「今夜は徹夜でツイッターです」とツイートします twitter.com/hirokatz/statu…
posted at 23:46:08
@hiyo_hairyheart 知つてゐてわざと言つてゐるんでないかと れいわですし
posted at 23:44:53
@kotorirakuen @HideakiNos15008 反ワクが「毒チン」なんて言つてゐるの、関東大震災の際の「朝鮮人が井戸に毒を入れた」つて流言蜚語を想起させるんで、ものすごく危ふいと思つて見てゐます
posted at 23:43:57
@AYASE_RYUU @HideakiNos15008 @kotorirakuen 証拠なしでも何でもいいから人を攻撃したい人がナントカ組なんてのを支持してゐるんでないかと
posted at 23:42:52
@hanDDDdan @KDMCYcpefGyBUq7 現実の状況が変化してゐるのに、人間が「設定」を変へてゐるんだ、つて考へるの、本当にトンチキとしか評しやうがないですね
posted at 23:41:16
@hanDDDdan @KDMCYcpefGyBUq7 「設定」つて言つてしまふのは陰謀論者の証拠。 反ワクこそシェディングとかトンチキな設定をいつぱい作つてゐますよね。
posted at 23:38:24
RT @KDMCYcpefGyBUq7: 0-100の極論思考しか出来ないからいとも容易くカルトにハマるともいえるか。
posted at 23:37:43
RT @KDMCYcpefGyBUq7: 中和抗体があれば仮に感染してもウイルス発見が早くなって症状悪化を抑止しやすくなる。 感染したから効いてないとか頭残念すぎるんだよなあ。 pic.twitter.com/thE5JB3PX4
posted at 23:37:41
RT @KDMCYcpefGyBUq7: 反ワクたちの多くがワクチンの重症化予防が解ってなくて感染予防しかみてないのよね。私に絡んでくるゴー宣信者もそんなんばっかり。 ワクチンにある程度の感染予防効果は期待できるとはいえ、今のオミクロンは感染性が高すぎてワクチン+フルPPEでも感染するくらいに強力。 twitter.com/profokamd/stat…
posted at 23:37:27
@yas_kawamura @pikatoshi_ppp @true_collect @studiocorvo ヨーロッパではどうやらペストなんかは地獄絵図みたいな状況になつたまゝ日常に復帰したらしいです。 たまにみんなで仮装して練り歩くお祭りをやつて、病魔退散を祈つたんだとか。日本のお祭りもその類のものがいつぱいある。
posted at 23:36:05
RT @pr_popstyle: 地下鉄漫才で一世を風靡した 春日三球さんがおなくなりになられました ご冥福をお祈りします 「地下鉄の電車はどこから入れたの?」の夫婦漫才…春日三球さん死去、89歳 www.yomiuri.co.jp/culture/202306…
posted at 23:30:12
IQ探偵ムーとかぐるぐる大帝国の詰め放題コーナで拾つてためこんでゐる
posted at 23:29:51
【比較】児童文庫レーベル7出版社比べました: 児童書ファン!集まれ児童書好き fanblogs.jp/jidoshofan/arc…
posted at 23:27:25
各社ともラノベやライト文芸に加へて児童書のレーベルを立ち上げて、対象年齢ごとにきめ細やかにフォローする戦略をとつてゐるのだが、高校生辺になると今はちよつと読めるものが少くなつてゐるやうな印象はある twitter.com/seikaisha_maru…
posted at 23:26:52
RT @seikaisha_maru: @makoto_sanda ともあれ、読んでいただくのがはやいです(笑)。引用部分の先には10代の人気作のヒット分析があり、そこでは文庫ラノベで評価されている作品ももちろんあります。そして飯田さんの見解が妥当かを検討することも含めて、各々が10代向け作品のアプローチを考える糧にするには格好の良書だと思いました。
posted at 23:22:51
RT @seikaisha_maru: @makoto_sanda 10代向けの戦略が高評価されるのは児童書とスターツ出版ですね。それらを既存文庫ラノベレーベルも倣っていれば恩恵を受けれたのか?という疑義はおっしゃる通りと思いつつ(それをしない代償に大人向けラノベ市場は確保できたわけですし)、倣うこともできた(しいま倣ってる)部分はあるのではと。
posted at 23:22:42
RT @makoto_sanda: @seikaisha_maru 前がウェブ30年史ですものね。興味深く読ませていただきました。ただ、児童書が人気なことと、だから同じターゲットを見てれば文庫ラノベにも似た恩恵があったはずというのは、双方の性質の違いも含めて「そうはならないのでは?」という思いはあるのですよね。
posted at 23:22:30
RT @seikaisha_maru: @makoto_sanda 引用したのは文芸市場の半分を占めたウェブ小説の功績を認めたうえで、文庫ラノベについての提言ですね(ご存じの通り飯田さんほどウェブ小説を評価してる方はなかなかいません)。ほかの状況分析含め、(文庫)ラノベが10代の読書の位置をある程度譲ったことは、僕は考えるべき課題だと思いました。
posted at 23:22:24
RT @makoto_sanda: @seikaisha_maru 文庫ラノベに限定してるので意図的だとは思うのですが(でないとこのデータにならないので)、そもそも各社なろうに力を入れた段階でソフトカバーに傾斜したため、そこだけで比べていいのかは疑問の余地がありますね……またその場合今ほどのコミカライズブームはなかったのでは。
posted at 23:22:18
RT @seikaisha_maru: まあ根本的に自分が読みたい作品を作家さんに書いて書いてとねだるしかないタイプですが僕は……(でもちゃんとこういう本も読むよ!)
posted at 23:21:29
RT @seikaisha_maru: 既存のラノベ編集部がウェブ小説系の大人向けラノベ市場の開拓に傾斜することがなければ、日本の文芸市場の半分(コミカライズも含めると更に)が失われていた可能性があるので、僕はその選択を支持しています。ただ10代向けでもっと取れた/今からでも取れる戦略はないか考えたいというスタンスです。
posted at 23:21:25
RT @seikaisha_maru: ものすごく耳が痛くなる本を読んでいる。 a.co/6w1u1Qc pic.twitter.com/4MJw8TAqIF
posted at 23:21:23
@kotorirakuen @point_choco いろいろそつち方面のお医者さん問題があるみたい twitter.com/walleye_pollac…
posted at 23:19:49
RT @walleye_pollack: コロナ禍で重症者は見ませんって言ってた先生じゃないですか 一人も死なず、とか3年経ってもこんなこと言ってる人ってどうなんですかね🙄 最近はワクチン後遺症(?)の方も見放してるみたいですし テレビに出てる暇があれば 診て差し上げたらいいのに twitter.com/_137_036/statu… pic.twitter.com/7fiLMS52om
posted at 23:19:06
RT @rb26de2568: @_137_036 診られない患者は中核病院に送ってるんでしょ? そりゃ大変じゃないよね 避けてて戦ってない
posted at 23:18:54
RT @_137_036: 「3 年間で 3,000 人以上のコロナ患者を見てきたが、一人も死なず、言うほど大変ではなかった。コロナ治療は通常の診療のついでにやっていた。何が大変だったかよくわからない」 昨日の朝日放送で放送されたらしいです。 pic.twitter.com/MvFi4IkjAu
posted at 23:18:27
RT @yabusameri: あの時代で農薬に理解があった美味しんぼの正論おじさんはやはり凄いですね twitter.com/uimontyo/statu… pic.twitter.com/1NHfandBFQ
posted at 23:17:07
@kyodo_official マイナンバーカードを自発的に申請できない人ほど保険証を必要としてゐる事が多い
posted at 23:15:53
@ksnk1040 @jns Google Scholar使ひませう scholar.google.co.jp
posted at 23:13:43
@sptv_fan 正直ふつーに基本プラン選んだ方がいい スカパー!加入ガイド基本プランリスト:スカパー!なら色々なチャンネルが楽しめる promo.skyperfectv.co.jp/guide/ad/plan.…
posted at 23:11:24
RT @jiyohofu: 医師の診断で誰でも無料でもらえるファイザー製コロナ特効薬。1日2回5日分のパッケージ。急いで開発したため飲みやすくするコーティングなど施してなくてかなり苦いですよと医師が言ってたがアメリカのでかい錠剤3粒同時に平気で飲み込めるわしには問題なかった。 pic.twitter.com/eiHIhZ7Rk2
posted at 23:04:50
RT @jatjat42910030: 特定班仕事早っ! 本人は二児の母ではなく、155cm、40歳男 一生の不覚と言い残して鍵垢にw 「弱者男性を虐めるマッチョ男性と子持ち女性」の漫画を描いたアカウント、パスタの皿で「男尊女卑おじさん兼足裏おじさん」という裏アカを特定され鍵アカへ🔑 - Togetter togetter.com/li/2169429
posted at 23:04:37
RT @jiyohofu: 各国の解熱剤の大きさの比較。左からアルゼンチンのパラセタモール1g、アメリカのアセトアミノフェン500mg、日本のカロナール300mg。比較のためにコーヒービートを置いています。 pic.twitter.com/htvJMyz40A
posted at 23:03:28