Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

3月7日のツイート

$
0
0

@ksnk1040 まあうちも実質的に20年前に更新とまつてゐますけどね

posted at 03:47:57

ビバホームにおふくろを連れて行き、園芸コーナでゼラニウムの鉢を買つた

posted at 03:15:05

RT @2222Wizard: @eIGegGZqlGvRc4v なるほど、 みんな日陰者。

posted at 03:11:48

RT @eIGegGZqlGvRc4v: @2222Wizard りっけんみんしゅとう。

posted at 03:11:46

RT @2222Wizard: 日が当たらなくてもできる作物って、 なーんだ? twitter.com/izmkenta/statu…

posted at 03:11:38

RT @kyodo_official: ガーシー氏「トルコに到着」投稿 - 帰国しない可能性も示唆 nordot.app/10054177147638…

posted at 03:11:05

宇宙が何うなるとかさう云ふ話の方が興味がある

posted at 03:10:44

俺は殺人事件に興味が無く、トリックだの動機だのには当然の事ながら全く興味が持てないので、ミステリの良い読者ではない。

posted at 03:10:06

ミステリではトリックだの動機だの一所懸命作家さんが考へる。読者は興味津々。

posted at 03:09:16

人は事件が好きなのである twitter.com/SAKAI_Keijirou…

posted at 03:08:23

変体仮名には全く興味が無いんだが、正かなづかひ理論と實踐で河上イチローに原稿頼んだら変体仮名だらけのデータを送つて呉れて、押井さんがたいへん苦労した twitter.com/ksnk1040/statu…

posted at 03:06:44

RT @kusakashinya: たまに創作にモラルを求められるんですが、「モラルは現実でやってください」と答えています

posted at 03:04:14

CSS方面の人々と相互フォローしてゐるが今まで関係が続いてゐる人々とは多分長い付合ひになるんだらうと思ふ 既に関係切れてゐる人々はまあさう云ふ事でやむなしやむなし

posted at 03:03:20

RT @don_redbell: Twitterでたまに思う事 pic.twitter.com/hkI4wRkJZF

posted at 03:02:18

RT @FORCEPS4: @triangle24 学術誌がこういう分析を公表する意義は大きいと思いました。日本でも参政党や維新の会を中心に、感染対策そのものを軽視する人々が政治的な活動を展開しています(それを財務省が利用する構図も)。

posted at 03:01:08

RT @triangle24: なるほど‥。私がよく見るのは反マスクだけど、ほぼ全員、同時に反ワクチンでもある。「左も右もどっちもいるなぁ」とずっと思っていたが、やはりそうだったか。「左派自然派」「右派リバタリアン」しっくりくる twitter.com/shiraishia_md/…

posted at 03:00:52

RT @tadachi: @station_captor @reraku 屋下に屋を架すけど,意訳としては ・アカデミックな場の公用語は英語 ・母語がなんであれみんな英語を普通に使う ・だけど母語で思考できるのは楽 ・非英語圏で母語の専門書が充実してるのは日本くらい ・でも皆本を読まなくなって日本語の専門書が減り始めた.日本のアカデミアの危機 かなと.

posted at 02:59:14

RT @reraku: 特に日本が世界的に異様に優れすぎてる食品加工の技術や、一部の農業技術とか、英語圏で見たこと無いものだらけなので、そうした技術の一斉喪失になる可能性もある。

posted at 02:58:56

RT @reraku: アメリカに自分の専門書を何冊か持って行ってて、日本は日本語で学問ができるのかすげえええって、フランス、ドイツ、ブラジル人、あと台湾人に言われた覚えがある 当時はなにいってんだ??って思ってた

posted at 02:58:54

RT @reraku: ホントに、アカデミックの場は英語が公用語なんで、みんな普通に使ってるけど、思考は言語が違うと変換手順が1個増えてしんどくないはウソだし、母国語でここまで専門書が充実してるのはマジすごいことなんだけど、最近みんな本を読まないから破滅が始まっているんだよ・・・

posted at 02:58:51

RT @OKAZ_online: خلل فني يواجه مستخدمي #تويتر.. والشركة تؤكد: أجرينا تغييرًا.. وسنشارككم التحديث #عاجل #عكاظ #ان_تكون_اولا www.okaz.com.sa/news/na/2128227

posted at 02:57:00

@ksnk1040 歴史的かなづかひ関係のウェブサイトの歴史ですが、最初に會津士魂さんの「國語問題研究會」(Yahoo!ディレクトリに登録された歴史的に重要なサイト)、次に青方の中村の「電腦正統記」、その次辺に俺の「言葉 言葉 言葉」、つて順に出来ました。最初の二つが早々に消滅してうちだけ取残されました

posted at 02:56:25

なんか一瞬ツイッター見られなくなつたが、なんか復活した

posted at 02:51:24

Twitterでツイートに記されたURLを開けない不具合、システム障害か仕様変更かは不明 it.impress.co.jp/articles/-/24538 @itleaders_jpより

posted at 02:50:24

レンジで栄養を逃さない!まいたけの簡単レシピ12選 - macaroni macaro-ni.jp/110978

posted at 00:29:31

RT @latimes: "It’s been a long time coming, but it’s officially safe to declare that Elon Musk’s dream of 'free speech' on Twitter, whatever it may have been, is dead." Column by @bcmerchant: www.latimes.com/business/techn…

posted at 00:26:58

@ksnk1040 ソフト路線で大成功してから人のやり方にケチをつけりやいいんですが、ただ人にケチをつけて威張つてゐるやうな輩は、人にケチをつけて愉しみたいだけなんですね。その手の輩には、その場では、絶対相手の言葉を聞入れたやうな顔をしないやうにしてゐます。

posted at 00:23:46

@ksnk1040 昔「電腦正統記」なんてサイトをやつてゐた青方の中村と云ふ輩が、こちらに任せるみたいな事を言つて自分のサイトをたたんだ後、すごい誹謗中傷をこちらに浴びせて粘着アンチ化した事があるんですね。ならてめえでやれよつて言返したんですが、まあ、あれも身勝手でしたね。

posted at 00:21:58

@ksnk1040 ただ、さう云ふ事でこちらに苦情を言つて寄越した歴史的かなづかひ使用者が、自分で自分の言つた通りのやり方でやつて成功した例つて、この四半世紀の間、見た事がないんですね。

posted at 00:20:29

@ksnk1040 と言ふか、ソフト路線で成功する、つて言ふのなら、言へばいいんだし、さう云ふ路線でやつて貰つて結構なんですよ。ただし外野が言ふのは悪い意味で勝手であり、無責任ではあるんですね。当事者として自分でやつて呉れるならば当然大歓迎。

posted at 00:19:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles