RT @TRTWorldNow: New Zealand won't pursue becoming a republic following death of Queen Elizabeth II — New Zealand PM Jacinda Ardern pic.twitter.com/RfHc7yIK2V
posted at 16:56:53
RT @BNNBreaking: BREAKING: #Iran has created an advanced long-range suicide drone named Arash-2, which is a newer version of Arash-1 "designed to hit #Israel's Tel Aviv and Haifa," according to Iran's ground forces chief Brigadier General Kiomars Heidari. pic.twitter.com/rXSRT19gIg
posted at 16:56:13
RT @generection1: なぜかコロナ以外は無症状の感染症について精査加療されない、という類のリプが多いのですが、 例えば「結核」は、潜在性結核感染症といって、無症状でも場合によって治療対象(=患者)になりえます。 無症状の人を患者という感染症を見たことがない、というのは医療を知らない人の話に過ぎません。 twitter.com/v7Mrfvzk878v3I…
posted at 16:53:38
RT @news24ntv: 東京で新たに5654人の感染確認 新型コロナウイルス #日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
posted at 16:53:22
RT @dragoner_JP: ウクライナ軍快進撃の理由を、SNSの偽情報でロシア軍が逃げ出した為とするこの一連のツイートがRTされてるけど、ソースが提示されてないのでうーん…。SNSを利用した偽情報戦は宇露双方で昔からやってるので何故今回だけ…と疑問が拭えないし、これが主因だ言われてもなあ… twitter.com/witchwatch99/s…
posted at 16:52:58
RT @gerogeroR: 自称フェミとか規制派が過去ログ掘られて「矛盾した言動」してる理由って簡単なんですよ。「今現在自分たちが善人で道徳的に扱われる勝ち組につく。叩いても攻撃しても差別しても『今現在問題もの』を攻撃する」って一貫して世間に迎合してるんで、世間の動向でコロコロ主張がかわるんです。
posted at 16:51:24
@mph_for_doctors ふつーに反ワクは「無知蒙昧なワク信に頭の良い我々が啓蒙してあげましょう」スタンスで、いちいち「ナントカ先生は算数ができますか?」とか「あなたはSタンパクがウンタラカンタラなのを知っていますか?」とか「この論文読みましたか?」とか言つて人をためしてきますよね
posted at 16:48:20
RT @CNEWS: Une tempête de sable venue du Sahara devrait toucher la France aujourd'hui www.cnews.fr/france/2022-09…
posted at 14:06:08
RT @Yomiuri_Online: スペインの作家ハビエル・マリアスさん死去、70歳…「女が眠る時」は日本で映画化も www.yomiuri.co.jp/culture/202209… #カルチャー
posted at 14:05:33
RT @11uk3w: むかしは ISDN だったからいまはもう読めないページの HTML をローカルに保存して読んでるんだけど 90 年代末から 00 年代前半に HTML が書ける当時の若者って「おれモテなくてさー」とか「ロリコンでさー」とかアニメでちょっと年齢高めの女性キャラクターが出てきたらババアとかいってたりキツい。
posted at 14:03:23
RT @11uk3w: いまそんなこといってるひとほとんどいないと思うけどむかしのホームページとかブログとかは別に対して興味もないだろうにロリコンを自称して喜んでるやつがたくさんいた不思議なブームがあった。
posted at 14:02:55
RT @ReutersBiz: The Bank of Japan is expected to end as scheduled a pandemic-relief funding scheme this month and discuss adjustments to a policy guidance that flags the COVID pandemic as the top economic risk, three sources familiar with its thinking say reut.rs/3Dibrxs pic.twitter.com/IuvQL22Liq
posted at 14:02:04
RT @arabnews: #Japan plans to waive tourist visa requirements from some countries as part of easing of #COVID19 border controls arab.news/pucnp pic.twitter.com/0NRIneYNBy
posted at 14:01:46
RT @BNNNewsTW: BREAKING: Muifa, Taiwan's 12th typhoon of the year, approaches the island, Taiwan's meteorological agency has issued a maritime warning. The typhoon was 22.5 degrees north latitude and 124.5 degrees east longitude on Sunday, moving north-west at 7 kilometers per hour. pic.twitter.com/wk0uCZFNY6
posted at 14:00:40
RT @hmetromy: #kotabharu Empat kematian akibat denggi direkodkan di Kelantan sehingga kelmarin berbanding sifar kematian tahun lalu. www.hmetro.com.my/mutakhir/2022/…
posted at 13:59:56
やうに思はれる
posted at 13:22:13
キリスト教ではろばがよく登場するが、日本人にはさつぱりなじみがないので、イメージが伝はらず、キリスト教そのものの理解を阻んだ原因になつた
posted at 13:21:56
ろばは日本では使はれてをらず、日本人には意外となじみの薄い動物
posted at 13:20:38
RT @jijicom: ロバは7000年前に家畜化 サハラ砂漠乾燥化が背景 国際研究チーム発表 twitter.com/i/events/15691…
posted at 13:20:00
RT @BFMTV: Un nouveau pic de chaleur ce lundi: jusqu'à 39°C prévu en Gironde pic.twitter.com/KuXQ6uZj2f
posted at 13:14:57
RT @jijicom: 研究チームは既存の細胞核DNAの解読データに加え、地理的分布を考慮して新たに各地のロバのDNAを解読。遺跡から採取したDNAも解読し、アフリカとユーラシアの計238頭のデータを解析しました。 続きは⇒www.jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/Poq5L9hPLN
posted at 13:11:29
RT @jijicom: サハラ砂漠の乾燥化が進み、荒れ地に適応して粗食にも耐えるロバが、乗用や荷物の運搬用に重宝されるようになったと考えられるということです。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 13:11:24
RT @jijicom: 家畜のロバは約7000年前にアフリカ東部で飼いならされた可能性が高いと、フランスのポール・サバティエ大などの国際研究チームが米科学誌サイエンスに発表しました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 13:11:16
RT @ChannelNewsAsia: BOJ set to end COVID-relief scheme, but no change to loose policy cna.asia/3B06tm8 pic.twitter.com/f2ocuRtWge
posted at 13:10:57
ドイツ車なんかがどんどんダッシュボードのデジタル化を進めて、音声認識技術もバンバン載せてきてゐますけど、日本向け仕様では少し手加減して呉れた方がありがたい
posted at 13:02:47
日本人は、音声認識でカーナビとかに指示を出すのなんかも、すごくイヤなんですよ。
posted at 13:01:41
あつちの人間は、機械にふつーに文章投げるんですよね twitter.com/imos/status/15…
posted at 13:00:15
RT @imos: むしろこれは日本人が今までの検索エンジンに適応しよく訓練された結果。明日の天気を知りたい時に「天気 東京 明日」とか検索すると思うけど、英語圏では “what’s the weather forecast for tomorrow?” とか文章を入れる人も多い。仕組みを考えるなら文章入れるのは驚愕だし、単語入れる方が自然。 twitter.com/koboku_ikuo/st…
posted at 12:59:26
RT @kosuke_yasukawa: 米国ではオミクロンのsubvariant BA.4.6が徐々に増加(現在9.2%)。BA.5に有効なエバシェルドが効かないようです。今米国でよく使用されているべブテロビマブは有効性が保たれているよう。 www.biorxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/H7jdzof9i7
posted at 12:57:13
理解なんか何うでもいいから知識量で勝負! つてやるトンデモ、多いんですよ
posted at 12:56:32
知識量が多くても、理解が間違つてゐるんぢや、何うしやうもないんですけどね
posted at 12:56:15
連中、知識量くらべをして勝たうつて魂胆なんですよ。だからオタッキーな言争ひお断り、つて俺は言つてゐるのです
posted at 12:55:50
知るかバカとはダイレクトにリプりませんけどね、暴言として通報されてアカウント凍結されますから
posted at 12:53:56
必ず「なになにを知ってる?」つて、口頭試問仕掛けてくるんですよ
posted at 12:53:30
ポリコレも反ワクも、言争ひすると、いちいちひとをためしてくるんですよね。自分が先生であるかのやうに振舞つて、無知な生徒を導いてゐるかのやうに振舞つて見せる
posted at 12:52:51
RT @YusukeTaira: いつか「アップデート」されているはずの人たちが(も)審査される側になり、都合が悪くなれば、国家権力から裁かれる側、罰則を受ける側などになるでしょう。ポリコレの「専門家」らは、自分たちが審査され、公的空間から排除される側になったときに初めて主張することになる 「基準が曖昧不明確だ!」
posted at 12:52:00
RT @YusukeTaira: ポリコレ賛成側の人は、自分たちが審査する側で、自分こそが基準を知る者だから、研修等をしてアップデートされていない市民たちを教育してあげようとか、あるいは、自分たちを諮問機関の委員に「専門家」として任命すべきだというでしょう が、甘いと思いますよ。曖昧なルールはいつか権力が悪用する
posted at 12:51:57
RT @YusukeTaira: ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)、公権力側は歓迎しているというか、「泳がせて」いると思いますよ。自主規制/自己規制の動きを泳がせておいて、そのルールが曖昧になってきたところで、ルール違反を「立法事実」だとし、法律(新法)にするチャンスを待っていると考えておくのが無難でしょう
posted at 12:51:54
東北の震災の時は、なんで主要な道路を一般車通行止めにして、緊急車両をスムーズに通行できるやうにしなかつたのか、いまだに疑問に思つてゐる twitter.com/gerogeroR/stat…
posted at 12:49:34
RT @generection1: コロナがインフルエンザ並や風邪と変わらない、と仰られる人がおられますが、少なくとも夏の時期に『対策をしっかりしていてなお』1日に25万人も患者さんが出るような感染症は見たことありません。
posted at 12:46:56
RT @shuichiotsu: 【参考】 ・アメリカ国立がん研究所「新型コロナワクチンががんを引き起こしたり、再発や疾患の進行につながったりすることを示唆するデータはありません」 www.cancer.gov/about-cancer/c… ・がん情報サービス「がんと民間療法について」 ganjoho.jp/public/dia_tre…
posted at 12:46:45
@gerogeroR くりいむレモン時代からヲタアニメ的には意外と正統だつたりする
posted at 12:45:18
GRのモノクロ専用機が出ないものかと期待してゐたんだが
posted at 12:43:24
ライカMモノクロームいまだに中古で40万とかふつーに値がついてゐるので無職には買へぬ
posted at 12:42:55
[PY] フォトヨドバシ LEICA M モノクローム 実写レビュー | photo.yodobashi.com | photo.yodobashi.com/gear/leica/cam…
posted at 12:38:58
なので潔くフィルタナシでイメージセンサを使つたモノクロ専用機のライカMモノクロームと云ふ至高のデジタルカメラがあります
posted at 12:38:23
イメージセンサつて光を感知して記録する事しかできないんで、カラーで撮影するためにはイメージセンサに三原色のフィルタをかけなければいけないんですね。だからセンサで記録できるはずの情報がカラーでは1/3に落ちる
posted at 12:37:38
銀塩カメラにしろデジタルカメラにしろ、カラー写真を撮るためには無理をしてゐるんで、一番素直に光を記録するなら、モノクロ写真に限るんですよね twitter.com/ksnk1040/statu…
posted at 12:35:40