Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

9月2日のツイート

$
0
0

RT @rbb24: Aktuell sind zwei speziell für #Omikron angepasste #Impfstoffe neu von der #EMA zugelassen. Allerdings beziehen sie sich auf den älteren Omikron-#Subtyp #BA1. Das sollte man über die neuen Impfstoff​e wissen. 👉 www.rbb24.de/panorama/thema… #corona #impfung #booster #BA4 #BA5

posted at 23:30:53

RT @akhbarelyom: في الأربعينيات.. اليابان طالبت بنصف أرض مصر bityl.co/EAQa pic.twitter.com/yCRQ8YSyzq

posted at 23:30:22

RT @business: The hottest electric cars in the US market aren’t coming from Tesla factories trib.al/EZS2o0I

posted at 23:29:48

RT @superponime: ピクシブ株式会社「天安門事件」へ社名変更のお知らせ

posted at 23:28:41

RT @akhbarelyom: «السياحة والآثار» تحتفل بمرور 200 عام على فك رموز الكتابة المصرية القديمة akhbarelyom.com/news/NewDetail…

posted at 23:26:11

RT @gerogeroR: 私は「主観ではなく客観的に絵の技法として、これはエロ表現だからだめだといっているのです」とか言ってる人、「それ主観です」としか言えない・・・。いやマジで客観だと思ってるならマジで救えないぞ。

posted at 23:25:51

RT @GushengLongyi: 生活をかけて出版に携わっているわけでないから、無責任な発言にならざるをえないが、私は、新書であっても、長く読み継がれるような本が好きだなぁ。

posted at 23:24:53

RT @GushengLongyi: このまま新書は絶滅するのか…講談社現代新書が出した「一つの答え」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/98950 #現代新書 1 時間をかけずに読める 2「おもしろくて、ためになる」内容 3 今の時代にこそ読む意義がある(と読者に思わせる) うーん、そこを目指すのか。

posted at 23:24:50

RT @GushengLongyi: むかし読書会の時、院生が私の本の上に紙コップのお茶を置いた。 それを思い出すから、個人的にはやめてほしい。

posted at 23:24:20

RT @sunamerius: この飲み物を置いているやつは じつは本ではなく 本に見える木彫りの机ですので 安心してください! twitter.com/sunamerius/sta…

posted at 23:24:17

RT @semimaruko: やだ!最近ママ垢さんたちがよく使ってる「🧚‍♀️」の絵文字、うちの子🧚‍♀️とか書いてあるから、可愛いって意味で流行ってるのかと思ってたら、コロナ陽性の陽性にかけてるって今頃気がついたわ。

posted at 23:22:22

RT @seikeigekadr: 濃厚接触になって自宅待機中に「今日も36.1°でした」と送ったら上司から「鋭角だね」と返信がきました。

posted at 23:22:09

RT @HiroEX: AIが描いたうどん twitter.com/oogiri_zamurai…

posted at 23:20:31

RT @nytimesworld: Typhoon Hinnamnor, the Northern Hemisphere’s strongest tropical cyclone of the year when it formed this week, was south of Japan on Friday afternoon, moving slowly northward toward the Korean Peninsula. nyti.ms/3B82TYe

posted at 23:20:14

RT @akhbarelyom: مزلقان «قنا وفاقوس».. أبرز حوادث القطارات مع السيارات bityl.co/EAFo pic.twitter.com/1TAMC6okyE

posted at 23:17:57

RT @taizona: エンジニアに俺はなる未経験で

posted at 23:17:42

RT @business: An increase in Covid-19 virus fragments in wastewater samples “may indicate an impending wave” of infections, the National Institute for Communicable Diseases says trib.al/YPf5Arb

posted at 23:17:18

mochi

posted at 23:16:10

RT @ksnk1040: わしゃあもうShift_JISのことを考へるのは嫌なんぢゃあ。

posted at 23:13:16

RT @gerogeroR: なんか乳袋にかんして「これが乳袋の定義でこれは乳袋ではないのだ」みたいなことをえんえんと説明していた人がいて「オタクの癖にそんなこともわからないのか」みたいに自信満々でいってた人いるんですけど、乳袋学会でもあって統一見解でもあるんですかね?

posted at 23:11:52

RT @VancouverSun: COVID-19 update for Sept. 2-5: Here's what you need to know vancouversun.com/news/local-new…

posted at 23:11:24

RT @inform_ts: 知念氏への誹謗中傷が止んだことは喜ばしいことではあるが、医化学系でフォロワーもそこそこではあるがファクトチェックをしっかりし、私も参考にしてたかたが複数名、嫌気がさして、発信をやめたかたを知ってる。相手問わず誹謗中傷していたと思うのでこの成功体験も誹謗中傷に拍車をかけた一因と思う

posted at 23:10:57

RT @ultramanjoe: @kazumori102 @grethlen 台湾独立とか香港加油とかも入れておけば完璧かもですね

posted at 23:08:44

RT @kazumori102: @grethlen htmlに天安門って書いちゃいかんのか?

posted at 23:08:42

RT @grethlen: 半分冗談なんですが、実際に似た事例あったはずで、価格調査のクローラに迷惑してたECサイトが、ブロックしてもすぐ対応されちゃうから、特定のアクセス元にだけめちゃくちゃな価格の正常ページ返し、クローラ動作側が価格比較できなくしたという話だった気がする。元ネタ忘れた。

posted at 23:08:38

RT @grethlen: (Pixivさん…心に直接呼びかけています……このご時勢、ほうぼうからクロールされていると思いますが、対策に……IPアドレス等を使ったブロックは……イタチごっこです……「デタラメな画像に内容を差し替えた正常レスポンス」を返すのです……相手は手動で確認するコストが超かかり、諦めます…)

posted at 23:08:36

RT @MailOnline: Mysterious pneumonia outbreak that has killed three in Argentina is 'concerning', top SAGE adviser says trib.al/EJcEcvg

posted at 23:07:23

RT @TKartenberg: 今何故行き着いたか覚えてないが、宮崎市定の全集に未収の文の一つにカバヤ児童文庫の地獄の決闘があると言うので、児童書の書庫へ行って出したら、やはり宮崎の序文あった。1953,06,16刊。岡の追跡に拠るとリットン卿のポンペイ最後の日との事だが、宮崎の序文でそれは分る。 pic.twitter.com/7x3cpMOnS6

posted at 23:01:16

RT @smokeRDP: 「誹謗中傷をする相手に対して訴訟の準備を進めてます」ってツイートを引用して「怖いなぁ、これからこういうことする人がどんどん出てくるんだ…🥶」って言ってる人見かけて、いやいや…いやいやいや…いやいやいやいやになった。あくまでも誹謗中傷する側にいるのかよ笑

posted at 22:58:53

RT @Hyougetsudou: 私は元国語教員ですし、WEB小説の文章チェックは複数回行っているので、もともと誤字脱字はほとんどないんですよ。しかし赤字の量が少ないと何か都合が悪いのか、無意味に助詞を変えようとしたりして強引に赤字を入れてくる校正様がときどきいる。

posted at 22:57:59

RT @SES48740815: システム改修の際に「ボタンひとつ追加するだけだから簡単だよね?」って言ってた先輩に「そうですね!先輩ならきっと楽勝ですね!」って答えてた後輩は策士だと思う。

posted at 22:52:53

RT @tsurime: GIMP 2.10のPython-FuはPython2で、2.99はPython3か。 つか、マヂで現行版でPython2なのか……

posted at 22:51:47

RT @nurse_trader: マジで気を付けてください。『首に聴診器をかける』看護師や医師の皆さん。僕は認知症+せん妄の患者に、聴診器で首を絞められて、意識が飛びそうになった事があります。人の力って思ったよりも強いです。患者ラウンドの時は、聴診器はポケットにしまっておくのが無難です。想像してみて。怖いでしょ?

posted at 22:51:25

ベスター第一長篇、第一回ヒューゴー賞、伊藤典夫初の長篇翻訳 (2017年1月24日) - エキサイトニュース www.excite.co.jp/news/article/B… @ExciteJapanより

posted at 22:47:23

コンピュータ・コネクション (1980年) (サンリオSF文庫) アルフレッド・ベスター www.amazon.co.jp/dp/B000J89GLC/… @amazonJPより

posted at 22:40:33

コンピュータ・コネクション twitter.com/eof_k/status/1…

posted at 22:39:45

RT @shuichiotsu: ・出典。マレーシアの研究 www.thelancet.com/journals/lanwp… ・より多くの経済部門が再開するにつれて、新型コロナウイルスは変異し、循環し続けると予想される ・この結果をうけ、再感染のリスクを市民に伝え、社会科学および行動科学に裏付けられたリスク軽減策を提唱する必要がある そう結論した

posted at 22:37:24

RT @shuichiotsu: タレントの宮川大輔さんの新型コロナ再感染が報道されたがオミクロンの再感染に関する最新研究が出た ・再感染率はオミクロン以前の期間と比較しオミ期間中は6.6倍高 ・再感染リスクが高いのは、感染者と接触頻度が高い、18-59歳、追加接種していない群 オミクロンの再感染はより一般的と結論づけた

posted at 22:37:19

小説教室でした。 | 小説家わかつきひかるのブログ - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru…

posted at 22:35:42

「狼男だよ」から46年。「地球樹の女神」から26年。平井和正が巻き込まれた改竄事件から、出版界は何も学ばなかったのだろうか? | ブルーレディ www.bluelady.jp/post-13147/

posted at 22:32:13

平井和正は2回も小説を改竄されて出版された twitter.com/ichiro_sakaki/…

posted at 22:31:54

RT @ichiro_sakaki: 結局、編集者云々と同じで、校正者だって人間だから、皆均一な訳でもなく、すごく有能でいい人もいれば、意味もなくマウントとってくる人もいるんですよ。後者はほとんど見かけませんけどもね。

posted at 22:29:10

RT @ichiro_sakaki: なろう系の作家が誤字脱字も直すのを嫌がる、という話は何度か聞いた事があるけど、それはそれとして、私は校正者から「この一文は『物理的に』おかしいので直しておいた」と提案ではなく、小説の一文にダメ出しを食らった事があります。 しかも見当違いの指摘。 勿論、校正原稿で元に戻しましたが。

posted at 22:28:58

最近のRTの傾向から、でかい態度についてのツイートと、でかい乳についてのツイートがおすすめされた

posted at 22:27:40

RT @rerere_no_ura: おっ ぱいは大きい方が好きですか?|´-`) みんなの好きなカップ数教えて💕 ちなみにれいかはGです(つω`*)

posted at 22:26:46

RT @shine_sann: 丁寧な言葉を使って対応したら相手を格下だと判断して無礼な態度を取り出す人は本当にいて、弁護士でさえやられたりするので、これを避けるために初対面ででかい態度を取ることが最近ありました。職責を果たすために必要だからやむを得ずでかい態度を取る場合もあるというのが最近の気づき。

posted at 22:26:36

RT @Hyougetsudou: かれこれ20年近く物書き稼業やってますが、ここ数年で「日本語としてどこも間違っていないのに修正しようとする」「修正の方が間違っている」という校正様が増えました。昔もごくまれにいたんですが、比率が増している。>RT

posted at 22:25:00

RT @Uematsu1987: 真面目な医療者の中には1人の患者さんからの暴言で心折れる事も珍しくないので本当にやめてほしいのですが、よく私がそういう方の対応をさせられていた経験からは、騒げば主張が通ると思ってる節があるので、理と同時に利もない事を淡々と伝えると、想定していない事態に驚いて引き下がる事が多いです

posted at 22:24:51

RT @YamabukiOrca: 今回のことで表面化されたけど、医者って「権威ある団体がこう言ってるからきっとそうなんだな」なんていう素直で可愛い人いないんすよ……

posted at 22:24:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles