Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @mph_for_doctors: 国産治療薬であれば効く保証のない薬でも国民に使おうという人を、データ重視の慎重派が抑えてくれて本当に良かった。
posted at 23:57:22
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @mph_for_doctors: "ゾコーバに関しては、「国産治療薬待望派」「データ重視の慎重派」に分かれていた。" 塩野義のコロナ治療薬の承認審査は「やばい人」と「まともな人」に分かれていたらしい🤔 塩野義製薬の国産コロナ飲み薬、まさかの「緊急時承認見送り」の深い事情 | 医薬経済ONLINE発 diamond.jp/articles/-/305…
posted at 23:57:19
オミクロンだからと言つて新型コロナウイルスをバカにするのは危ないんで、当面要警戒であるとは思ふ
posted at 23:54:52
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @KeniJCondor: @mph_for_doctors ○ これまで通りの基本的な対策を地道に。 × あんまり意味ないから対策緩めよー。
posted at 23:53:26
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @KazBowen: @mph_for_doctors 少し周りが全く気にしてなくて怖い気がする(笑)。今日もボストンは平常運転。南アのデータでもBA4/5あまり重症例でなかったし、免疫Naiveな人(ワクチン未接種、未感染)以外にはあまり脅威にならなそうですね。ハムスターの重症化データもあくまで免疫がない状態での話だし
posted at 23:53:12
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @mph_for_doctors: オミクロンはBA5が優勢とか言われて気になる人もいるかも知れませんが、もうぶっちゃけ一般の方は気にしないで良いです。 相変わらず感染しやすくてワクチンが少し効きにくいヤツが流行ってるぐらいの認識で十分。
posted at 23:53:10
新字体を擁護しようとからんできた人、ガチでトンデモ電波でしたね twitter.com/nozakitakehide…
posted at 23:52:22
@sagaminokuni001 字體なんて時代ごとに變るんだから、新字体なんてもんを作つて固定しようとするのが間違つてゐるのは自明。
posted at 23:50:42
新字体に言語學的根據なし。 この俺の指摘が氣に食はない人がゐるらしいんだが、政治的な理由で氣に食はないんだらうとしか言ひやうがない。
posted at 23:48:23
なんでそこまでして國語改革なんぞを正當化しなきやならんのですかね?
posted at 23:47:29
新字体を正當化するためにはへんなリクツをいつぱいこねないと何うにもならんが、新字体なんかデタラメだ、と考へたら、それで話は終り、あつさり片づく
posted at 23:46:59
へんにリクツをこねまはさなくても、すつきり説明できるなら、そつちの方が正しい事は多い
posted at 23:45:59
頭がおよろしい事で、へんなリクツをこねまはしてをられる
posted at 23:45:07
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @nozakitakehide: なんか知らんが、過去に「國」の略字・俗字としてくにがまへに王と書いた人々をディスり始めた。 twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:44:31
目の前の現實を見ないで、自分の頭の中の・自分にとつて都合のいい敵を、嬉しさうに叩き潰して、まるで目の前の敵を叩き潰したかのやうに思ひ込める人つて、割と多いらしい
posted at 23:43:59
よくわからないが、俺はコスモポリタンを自稱してゐるんだがな twitter.com/sagaminokuni00…
posted at 23:42:59
しゅとるむ先生、話がとことん通じないので、ブロックしました。
posted at 23:42:04
@MasterDs2_3 取敢ずあなたがデタラメ言つて威張つてゐるだけなのはわかりました。
posted at 23:41:36
しゅとるむ先生、自分の頭の中の・自分にとつて都合のいい敵を、いい氣になつて叩き潰してゐるだけで、現實の敵を見てゐない
posted at 23:40:57
康煕字典だの会意だの勝手に言つて、勝手に叩いて、俺敵を叩き潰した! つて思ひ込んでゐる人。 twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:40:13
@MasterDs2_3 あなたが勝手に会意だ何だ言つてゐるだけですんで、相手になんかする氣ありませんよ。ストローマン論法ですからね。
posted at 23:39:27
文部省/國語審議會から公式な説明があつたとしても、そこに一貫した理論があるとは、絶對に考へられない。 言語政策なら言語學の根據がなければダメである事は自明であり、それはまあ、擁護したい人が何うあがいても擁護のしやうがないんですね。
posted at 23:38:45
別に何を調べようが勝手ですが、それこそ勝手に過ぎないんで、渠の研究は勝手な研究に過ぎず、實際の文部省/國語審議會の根據と一致するか何うかは、文部省/國語審議會が公式に説明をしなければ、答合せはできない。永遠にできない。
posted at 23:37:15
しゅとるむ氏、なんかの研究で、新字体と一致する過去の略字や俗字を探したらしいんだが、それで自分の研究に自信を持つちやつたらしいんですな。
posted at 23:35:51
しゅとるむ氏、本當に何もわからないでものを言つてゐるんでね。 文部省/國語審議會は新字体の根據を一度として公式に示してゐない。 これで話は終るんですよ。
posted at 23:35:08
@MasterDs2_3 子供騙し
posted at 23:33:59
@MasterDs2_3 書けば「リクツ」がわかると言ひたいんだらうが、そんなんでわかる「リクツ」が理窟かね
posted at 23:33:41
@MasterDs2_3 言ふに事缺いて「書いてみな」 バカぢやないか twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:32:52
@MasterDs2_3 「国」と云ふ略字だか俗字だかが、歴史的にどこで使はれてゐたか、つて話なのに、成立の過程をリクツで説明してゐるから、あなたはをかしいんですよ。
posted at 23:32:14
@MasterDs2_3 どこにも證據がない。 ご都合主義もいいとこ。
posted at 23:31:08
@MasterDs2_3 獨裁主義者はみんなウソつきなんですよね。 twitter.com/nozakitakehide…
posted at 23:30:20
@MasterDs2_3 歴然たるウソ。 ウソつきとは話ができません。
posted at 23:29:48
新字体を擁護する人間はウソつきなのです。
posted at 23:29:13
ウソつき twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:28:50
もともと國は或つて書いたんですよねー twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:28:06
@MasterDs2_3 ダブスタでもなんでもない。歴史は歴史。過去の歴史を否定するのか。
posted at 23:26:29
@MasterDs2_3 自分が書いて見せればいいw そもそも現代人が書いたところで、何の證明にもならぬ。
posted at 23:26:08
@MasterDs2_3 それは歴史。
posted at 23:25:27
斯う云ふご都合主義の人間だからこそ、國語改革なんかを支持して、新字体を禮讚する事ができてしまふんですね。
posted at 23:25:17
なんか知らんが、過去に「國」の略字・俗字としてくにがまへに王と書いた人々をディスり始めた。 twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:24:25
>人を左翼と言うが、どちらがかな? アホか twitter.com/MasterDs2_3/st…
posted at 23:23:43
@MasterDs2_3 國語改革を實施したのは誰ですか。 あのさあ、人を左翼と言うが、とか、とんちんかんな事を言つて、それであなた、自分が勝つたと思つてゐるんですか? とんちんかんな事を言へば、それで負けですよ。
posted at 23:23:27
@MasterDs2_3 左翼でもないのに左翼思考に染まつてしまつてゐるつてだけの事です。病識が無いのが一番困るんですよねー
posted at 23:22:24
@MasterDs2_3 國の略字は、くにがまへに王、と書いた、と云ふ事實があります。 「国」と云ふ新字体は創作なんですよね。どんなに尤もらしいリクツを故事つけても、それは所詮リクツに過ぎません。
posted at 23:21:54
@MasterDs2_3 左翼は革命が大好きで、傳統は破壞するのが良いのだ、と信じてゐるから、國語改革もいいことだと思ひ込んでゐるのですが、左翼の考へが淺くて間違つたものである事は自明です。論ずる必要もありません。
posted at 23:19:23
@MasterDs2_3 だから、言葉が變るにしても、勝手に變へさせておかねばならないのであつて、國語改革みたいに國家權力で無理やり力づくで言葉を變へてしまつてはならない。
posted at 23:17:37
@MasterDs2_3 言葉は全て、歴史的に決まる。記號だから恣意的である、なんてのは、ソシュール言語學が言語を記號として扱ふのに都合がいいから言つてゐる事に過ぎない。
posted at 23:16:37
@MasterDs2_3 ソシュール言語學は言語の記號としての側面のみを扱ふ言語學である、と云ふだけの話。 言語では何う言つてもいい、と言つてもウンジャラゲポンポコピーと書いていぬと讀めとか言つても誰も承知しない。いぬはいぬであり犬と書く。歴史的にさうなつてしまつたのだからしやうがない。
posted at 23:15:58
變化と變更との區別すらもつけられない、さう云ふデタラメな頭の持ち主だからこそ、革命は變化であるみたいに言つて受容れてしまへるんだらう。
posted at 23:13:52
左翼教育を受けたから、左翼思考から拔けられないんだな
posted at 23:13:08