Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

6月11日のツイート

$
0
0

言葉は空しいのである。

posted at 04:16:01

こんだけツイートしても連中、讀まないだらうし、讀んでも理解して呉れないんだらうね。

posted at 04:15:53

Wはやし氏のどつちだかが丸谷才一の名前を比較に出して呉れたが、丸谷才一もまた大江健三郎と同じ、政治主義的な文學者なのであつて、あれを比較に出したのこそ淺薄なのである。

posted at 04:15:20

しかし、政治的な目的を同じうする人間同士が互ひに馴れ合つて、異る意見を持つてゐてもそれを互ひに指摘せず、ひたすら敵勢力を貶めるのが「深遠」な事であるからこそ、俺の態度が「浅薄」つて事になるのだらう。

posted at 04:12:54

粘着アンチのKirokuro氏が繰返し繰返し説くのは、「身内の人間を叩くタブーを冒すバカ」つて事である。

posted at 04:10:45

「身内の人間を批判する」タブーを冒す事は、本當に日本では「許されない」事なのである。

posted at 04:10:01

氣狂ひ扱ひされるだけならまだしも、以來、粘着アンチがつきまとふやうになつた。

posted at 04:09:15

「南京大虐殺」は證據不十分だ、裁判なら「疑わしきは罰せず」で無罪だ、「疑わしきは被告人の利益」だ、だから「なかつた」つて言へばいいんだ――さう指摘したら、「あつた派」の連中から氣狂ひ扱ひされるやうになつた。

posted at 04:08:21

ついでに指摘すると、「南京大虐殺」の問題が政治問題なら、道徳の問題ではないのだから、何を言つたつて道徳的に非難される謂れはない。

posted at 04:06:37

「南京大虐殺あつた派」が「南京大虐殺」の事を「歴史学的に追求している」と如何に力強く宣言したところで、彼等の態度は政治主義的なんだから學問的なわけはない。

posted at 04:05:49

どんなに大きな意見の相違でも、政治目的の爲には「些細な違い」と「言わなければならない」。これは左翼の問題であるだけでなく、右翼の問題でもある。

posted at 03:56:08

「南京大虐殺あつた派」は、同じ政治目的の爲に大同團結してゐるので、「細かい意見の相違」を氣にしない「マナー」を守つてゐた。

posted at 03:55:00

@nozakitakehide 「そんな事をする必要はない」→「そんな事を気にする必要はない」

posted at 03:53:55

誰が何う考へてもをかしな中国政府の「30萬人」つて公式見解、これを何うして「あつた派」は批判しないのか、つて聞いたら、「そういう見方もあり得る」つて木で鼻を括つたやうな答が返つてきた。

posted at 03:52:54

どうせ「南京大虐殺なかつた派」が「間違い」と「わかっている」のなら、數字の確定の爲に同じ「あつた派」同士で議論をすればいいのに、それはやりたくないのだと言ふ。

posted at 03:52:13

「南京大虐殺」論爭の時、「南京大虐殺あつた派」の間でも死者數千人説、一萬人説、數萬人説、30萬人説と數字がばらけてゐるのを指摘したら、「そんな事をする必要はない」つてばつさりやられましたね。

posted at 03:51:35

このはやし氏と若林氏が仲良く俺を嘲つて呉れたのだが、左翼つてよく斯う云ふ事をやるから注意が必要。

posted at 03:47:55

はやし氏「憲法の条文によって天皇制は廃止できる」 若林氏「憲法の条文によっては天皇制を廃止できない」

posted at 03:47:34

はやし氏「一条の条文は天皇の地位を規定してるだけではなく、天皇制を批判し廃止する可能性すら含む」 若林氏「左翼であれば「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」という位のことは認識しているので、形だけ憲法の天皇条項を変えても天皇制は無くせないと考えるものなのです。」

posted at 03:46:44

RT @HayashiS1972: @t_wak 一条の条文は天皇の地位を規定してるだけではなく、天皇制を批判し廃止する可能性すら含むと解釈できますね。「総意に基づく」ということは、「反対論があるにもかかわらず」国民多数が賛成しているということですからね。勿論総意が廃止になれば廃止することになりますし。

posted at 03:45:41

これでも俺、TLでつつこみたい事があつても、自重してゐるんですよ(ぐるぐる目

posted at 03:26:20

俺も、同じ右翼を批判してゐる、禮儀がなつてゐない、つてKirokuro氏に隨分けちをつけられました。

posted at 03:24:49

RT @Kuroneko_Brella: 暁美「言論を無視する自由、とは、一体何のためにあるのだ?」 鹿目「疲れない為」

posted at 03:23:59

それでもつて、敵を一緒になつて嘲つて、一緒に好い氣分になる――さうやつて左翼としての連帶感を強めるんだな。

posted at 03:23:34

同じ左翼の間では、互ひに不整合があつても、政治目的のために無視し合ふのが禮儀なんだらう。自分の發言の中に不整合があつても、もちろん、政治目的のために氣にしない事にする。

posted at 03:22:45

もちろん、わかつてゐてとぼけてゐるのだ。

posted at 03:21:35

すごく不整合があるんだが、なんでこの不整合に氣附けないんだらうね。

posted at 03:21:28

「一条の条文は天皇の地位を規定してるだけではなく、天皇制を批判し廃止する可能性すら含むと解釈できますね。」「左翼であれば「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」という位のことは認識しているので、形だけ憲法の天皇条項を変えても天皇制は無くせないと考えるものなのです。」

posted at 03:20:18

「形だけ憲法の天皇条項を変えても天皇制は無くせない」「現行憲法は天皇にタガ嵌めてる」むむ?

posted at 03:19:07

現代の左翼の思想、「場當り的な格言の寄せ集め」になつてゐる事が結構ある。

posted at 03:14:31

吉田夏彦のマルクス主義批判、下世話な表現で要約すると「場當り的な格言の寄せ集め」つて事になる。

posted at 03:13:34

@nkky_7 放送大学を觀てみるのは何うでせうか?

posted at 03:10:14

俺は宗教を否定しないんで、マルクス主義にしてもその「宗教性」を認めるんですね。

posted at 03:09:39

@amdtoamd24 フランス革命なんかはわかりやすくて、既存の宗教を否定して新しい宗教を作つてしまひました。ロシア革命以來、マルクス主義の體制では大體個人崇拜が出現します。

posted at 03:08:53

左翼の人が、理論で對立しなければならないのに對立せず、同じ政治目的の爲に平氣で協力してゐる、つて光景、「南京大虐殺」論爭で露骨に見せつけられましたね。

posted at 03:06:28

こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい

posted at 03:04:34

@amdtoamd24 これ、一種の宗教なんですけどね。宗教を否定してゐるけれども、擬似宗教になつてしまつてゐるんです。マルクス主義はキリスト教を直接否定してかかつたんですが、そのせゐでマルクス主義自體が矢鱈キリスト教的な性質を帶びるやうになつた。

posted at 03:04:02

桂宮樣が亡くなつて、お父さんの三笠宮樣はおつらい事だらう、つて發言を何處かで見た。

posted at 03:01:47

@amdtoamd24 歴史の法則を認めて、歴史の進行方向をよく御存じであるところの左翼諸氏ですが、世の中が勝手にそつちに移つて行つて呉れても、面白くはないんですね。だから革命だのデモだのをやりたがる。全部法則で説明されても、自分がかかはつてこないから詰らないんです。

posted at 02:57:16

@amdtoamd24 あつちの人は制度制度つて言つてゐるんですが、天皇「制」が「解消」されるとか言ふ話をされてもしやうがないんでしてねえ。そんな事より、家系が絶えて、天皇がゐなくなる、つて事の方が先に現實化しさうです。

posted at 02:54:16

となれば、尤もらしい法則も、敵勢力にぶつけて相手の勢ひを挫く事だけが目的で、身方の勢力或は自分自身に適用して反省をする契機には出來ない、つてものでしかないんでね。

posted at 02:52:41

結局のところ、政治的な目的を同じうする同志の立場は潰せないわけだ。

posted at 02:51:11

「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」つて、なら暴力革命を主張したマルクス主義は間違ひだつたつて認めるのか、つて問詰めても、ぬらりくらりと身を躱されて、まともな答は聞けないだらう。

posted at 02:50:44

右翼やつたり左翼やつたりするのは、いい暇潰しになるから、批判されるとみんな嫌がるけどね。

posted at 02:49:21

俺のしてゐるのは、政治主義批判だからね。

posted at 02:48:58

RT @nkky_7: 左翼・右翼批判って意味あるんですかね……自分の立場を意識してない人が多いからやらざるを得ないのだろうか。どうにも退屈に見えてしまう。

posted at 02:48:43

「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」つて、これ、形容句を省くと「制度は解消される」つてなるんですね。言葉として意味ねえよ。

posted at 02:48:07

意味ありげだが、意味は無い。

posted at 02:46:53

大體、「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」なんて、意味のない言葉ぢやん。

posted at 02:46:43

すんげえねちつこく檢討すると、「歴史的に形成された制度は歴史的に解消される」みたいな尤もらしい法則による説明つて、胡散臭い事が解つてしまふんだよな。

posted at 02:46:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles