@herrlich123 福田さんの場合、人間觀・世界觀・宇宙觀のレヴェルから個々の問題についての意見が出てきてゐるんで、國語問題についての意見と言つても、そこだけ見て論じられたものではないんですよね。
posted at 03:54:14
@herrlich123 福田さんの國語に關する考へ方ですが、國語以外の事に關する考へ方も知つてゐないと理解できないんで、できるだけ視野を廣げて讀んだ方がよろしいかと……
posted at 03:50:36
@herrlich123 評論集は評論集でたまに全集未收録の文章を拾つてゐたりします。全集にも評論集にも入つてゐない文章も結構ありますね。
posted at 03:47:54
福田恆存の發言。
posted at 03:40:54
『福田恆存対談・座談集』第2卷 p.380
posted at 03:40:43
……、文部省あるいは政府のやるやり方といふのは、一所懸命文化財を保護したり、国立劇場を建てて、歌舞伎や古典芸能を残さうとしてゐるが、学校教育では古典芸能を理解できないやうな教育を、一所懸命やつてるわけですよ。……
posted at 03:40:20
@herrlich123 福田恆存全集は今や古本でしか買へなくなりました。殘念です。
posted at 03:38:46
東急自動車学校、多摩市が西に延びてきて突出したところにぴつたりはまるやうに土地を確保してゐる。あれ何なんだらう。
posted at 03:13:16
@herrlich123 全集第7卷にその邊入つてゐますね。 kenkyuyoroku.blog84.fc2.com/blog-entry-874…
posted at 03:12:24
町田には109があり、多摩市には東急自動車学校がある。橋本には東急ストアがあつたが撤退した。
posted at 03:11:01
東急の勢力、町田市と多摩市にまでは及んでゐるが、橋本は遠すぎるらしく、定着できないでゐる。
posted at 03:10:35
@TNK_Mark1 昔の電車ではロングシートの袖にややこしい棒やら板やらはついてゐませんでした。板がつけられるやうになつたのは本當に最近の事です。
posted at 03:09:32
@herrlich123 『なぜ日本語を破壞するのか』所收の「敬語について」で福田さん、「です」「でせう」について論じてゐます。
posted at 03:08:32
@amdtoamd24 109つて東急つて事なんですよね
posted at 03:02:33
@herrlich123 福田恆存さんが「です」の使ひ方について敬語の御話の中で觸れてゐました。
posted at 03:01:41
@amdtoamd24 109の影響
posted at 03:00:53
こげたもちはにがくてうまい #kogetamochihanigakuteumai #こげたもちはにがくてうまい
posted at 03:00:02
@herrlich123 「んだ」を拔きにして文章を綴る方法
posted at 02:57:32
@TNK_Mark1 21世紀になつてから普及し始めたと記憶しとります
posted at 02:51:51
マルジナリア、吉田健一がいちいち譯註でヴァレリイの評を載せて呉れてゐる。
posted at 02:47:42
ヴォーヴナルグの覺書と箴言よりもポオのマルジナリアの方が俺には讀み易い。讀み易いと言ふか發想の仕方になじみがある。
posted at 02:46:53
マルジナリアを讀んでゐる
posted at 02:46:00
RT @_alimika_: 各局、アニメの時間が被らないように最大限の調整をしていただきたい
posted at 02:43:17
@TNK_Mark1 あれ昔はなかつたんですよ
posted at 02:43:11
RT @abp_jp: #Opera マジか…設定画面で矢印キー上上下下左右左右、続けて b そして a キー「パワーユーザー設定の表示」 blogs.opera.com/japan/2014/06/…
posted at 02:32:17
みんな一人稱つて呼んでゐるけれども。
posted at 02:28:40
と言ふか、日本語の場合、一人稱つて言へるか何うかも問題。
posted at 02:28:21
RT @i7sm: 日本語で一人称の固定なんか必要ないよ。友達には「俺」、先生には「僕」、面接では「私」、生徒には「先生」、子には「お父さん」ないし「パパ」って言うのが“ふつう”でしょ。
posted at 02:28:02
そろそろ俺も氣力が恢復してきたので國語問題關聯の本のレビューをまた書けると思ふ
posted at 02:27:42
【貴重な2000GTが・・・】合掌造りの集落近く、巨木倒れ車を直撃 運転手軽い怪我 - ジャックログ 2chJacklog jacklog.doorblog.jp/archives/39262…
posted at 02:16:43
これ本物なんですかね?
posted at 02:14:37
RT @katayama_k: ちょ...その車...ってみんな一斉にテレビに釘付けになったんだろうなぁ...>RT
posted at 02:14:03
RT @eskyu: 合掌造り集落近くで巨木倒れ車を直撃 NHKニュース nhk.jp/N4Dl6Jo5 pic.twitter.com/x08rEq2bKL
posted at 02:13:58
RT @_alimika_: 静止画ただ変則PANで平面的にうごかすだけでED成立するのウェッブデザインに示唆的である
posted at 02:13:34
@ija1871 @nagoya313 PCとかけーたいとかの機械の制限と言ふより、文字コード・文字セットの制限ですね。
posted at 02:09:06
@Noil_Awi 有權者が原理・原則を或程度理解してゐないと、民主主義はまともに機能しないですよね。常識レヴェルの政治の事はみんな學んでゐて良いと思ひます。ただしそれは常識のレヴェルで十分なのであつて、行き過ぎにならないやう氣を附けないと行けないわけです。
posted at 02:06:57
RT @Noil_Awi: @nozakitakehide 候補者の顔ぶれや其の場限りと云つても過言でないマニフエストに拠つて投票するのではなく、「この政党は如何なる主義方針で動いてゐるのか」といふことを分かつた上で投票したい。現代の成人した子供たちは其れを理解せぬままに「有権者」として投票所へ放り出される
posted at 02:04:46
靜かな晩にバイクが一臺、珍走していらつしやる
posted at 02:04:16
緊急の時ほど飲みニケーション
posted at 01:05:11
このアニメも頭をかしい
posted at 00:48:54
がをがをー
posted at 00:48:40