「非常時なんだからパッパとやれ!」みたいな發想の人がゐますが、根囘しも何もせず上からの命令で日本全國を動かしたら、それこそ獨裁ですよ。
posted at 03:41:31
ウイルスの流行が巷で始つてからPCR檢査の數字に顯はれるまで二週間、それを見て政權/官廳が方針を考へ・決斷し・各方面への根囘しをし・政策を發表・實行に移すまで二週間、と考へると、一ヶ月はふつーにかかると考へていいでせう
posted at 03:40:05
さうさう冷たく政權の行動を否定するわけにも可かんのですよ
posted at 03:37:25
政權内部でも中央官廳でもその邊のシミュレーションくらゐやつてゐるに決つてゐますが、それを事前に表に出すわけにも行かず、また状況も刻一刻と變り直前のシミュレーションを次の瞬間にもそつくりそのまゝ適用して使へるわけでもないのだから、
posted at 03:35:42
そんな「制度設計」が實際出來たか何うか
posted at 03:32:54
>感染拡大の局面でGo Toキャンペーンを見直す場合の制度設計を予めしておけばこのような混乱は防げたはず twitter.com/MyLittleOre/st…
posted at 03:32:28
野党勢力が權力鬪爭のために政權を攻撃するのは民主主義社會では當り前とは言へ、日本の野党勢力の與黨・政權批判は、批判の域を逸脱した、心ないものがしばしば見られます。
posted at 03:30:44
ただ、國全體でやる以上は準備が必要なのでさうさう政治も俊敏には動けない――そもそもPCR檢査の結果が示す事實すらも二週間前の流行の状況であり、本當に現状も先の事も皆目わからない状況で總理大臣/政權が方針を決めねばならなかつた事は、考慮して良い事でせう。
posted at 03:28:53
GoToナントカの政策も、コビッド19の流行の對策をしなければならないと同時に經濟對策をしなければならない、と云ふディレンマをかかへた状況で、しかし政治が何もしないわけには行かないから、エイヤッと決めて實行したもので
posted at 03:27:11
コビッド19對策、安倍政權/菅政權が手探りで進むしかなかつた事はよくわきまへておくべき事實でせう。
posted at 03:25:44
「乃木將軍と旅順攻略戰」で福田恆存が縷々述べた事は「手探りで進むしかなかつた事なのに、後智慧で批判するのはやめろ」つて事でした。
posted at 03:25:04
毎度おなじみ「コビッド19対策としての経済対策は正解があってそんなのはなからわかりきっているのだから最初からちゃんとやれ」式の非難がリプにぞろぞろぶら下がつてゐる twitter.com/syunsuke_takei…
posted at 03:23:10
RT @MyLittleOre: @syunsuke_takei 武井さん、他党の批判をする前に自分の親分に色々言うべきことがありますよ。 感染拡大の局面でGo Toキャンペーンを見直す場合の制度設計を予めしておけばこのような混乱は防げたはずです。 親分へのごますりはいらないので、与党議員としてちゃんと仕事をして下さい。
posted at 03:21:49
RT @nakahisashi: @syunsuke_takei 武井さんほどの人でも政権に忖度をしなくてはいけないのかと思うと、自民党の未来に絶望します。 Go to トラベルをやるのはけっこうですが、撤退ラインを決めずに突っ込んでいったのなら、泥縄だと批判されても仕方がないでしょうが。
posted at 03:21:44
RT @liberal_jpntyo: @syunsuke_takei 300人だけと。それも狭義の数字でしょ。 300人の感染と引き換えにいくら使って、中抜きでいくら、お仲間にいくらわたり、困ってる支援業界にはいくらの効果があったの? 当初の目論見との関係で、どのくらいの感染拡大を許容範囲とし、どの程度効果があがったのか是非示してほしい。
posted at 03:21:42
RT @syunsuke_takei: 与野党の立場があるので野党が政府与党を批判するのは全く構いません。しかし瀕死の業界が一縷の希望としている政策を泥縄とまで言い放つのであれば、観光業に携わる人達が納得かつ希望を持てる政策やメッセージが必要でないかということ。
posted at 03:21:33
RT @syunsuke_takei: 一部野党はGo to を泥縄と批判しますが、これがなかりせば観光業や運輸業の復活基調はあり得ませんでした。批判は簡単です。メディアでの喧伝ではなく業界に対し納得できる対案を示して頂きたい。直接給付ならばどの範囲で、どの規模で。
posted at 03:21:30
RT @syunsuke_takei: Go to トラベルの一部見直しが発表されました。4000万人の利用者で旅行関係で300人弱と極めて低い感染率ですが、リスクを考慮しての判断。今後はキャンセル料も含め混乱をどう極小化させるかが鍵。
posted at 03:21:27
RT @afpbbcom: 中国の上海浦東国際空港で、市内での新型コロナの感染例が複数の航空貨物取り扱い職員につながっていることが分かったため、職員を対象とした新型コロナウイルスの大規模検査が実施されている。 www.afpbb.com/articles/-/331…
posted at 03:20:19
斜に構える twitter.com/Poka_nChan/sta…
posted at 03:19:32
「洗濯機を回す」みたいな
posted at 03:18:21
さう言へば「経済を回す」つて言葉がふつーに通用してゐるやうで、その邊の一般人なんかにインタビューしてもするっと出てくるんだけど、そんなに一般的な言葉なんすかね?
posted at 03:18:02
RT @ReutersJapan: イスラエル首相がサウジ極秘訪問、皇太子と会談=高官 reut.rs/33aGHLS
posted at 03:15:08
民主党政權がものすごく良い政權であつたかのやうに、左の人々は國民に印象づけようと最近は一所懸命です
posted at 00:37:10
今の日本で左の人々は、氣に入らん人間/氣に入らん總理大臣を排除しようと必死になつてゐますが、右と違つて左の立場が絶對無謬であるとアピールを繰返してをり、そのために歴史の修正までも行なつてしまつてゐます。
posted at 00:36:09
右の獨裁者だけでなく左の獨裁者もです
posted at 00:31:09
實際には獨裁者自身が清潔であつたためしはなく、無理やり「清潔だ」と云ふ事にしてしまつてゐるだけです
posted at 00:30:40
あとは「秩序を破壊する行為/企てがあった」ですね
posted at 00:28:32
獨裁者は氣に入らない人間を排除するために必ず濡れ衣を着せるんですが、たいていは「腐敗」「汚職」の罪を着せます
posted at 00:28:09
獨裁と清潔とは切つても切れない間柄
posted at 00:27:12
けれども、左翼思想/社會主義/共産主義は必然的に獨裁に行きます
posted at 00:26:25
日本の左翼/共産主義者の方々はみんな、自分は自由を尊重し、日本の自由を守らうとしてゐるんだ、つて思ひ込んでゐるらしい
posted at 00:25:50
どうもですね、日本の左翼/共産主義者の人々は、自分の立場が獨裁寄りであるつて自覺が無いらしいんですね
posted at 00:25:20
なのに民医連の人なんかですらも自分のやつてゐる事はドラッカー的だみたいに言ひたくなつてしまふものらしい
posted at 00:24:39
ドラッカーはマルクスを否定してゐるんだな
posted at 00:24:06
どうもドラッカーとマルクスとを結びつけたい人は昔からゐるらしい
posted at 00:23:52
書評 三戸公著 『ドラッカー ――自由・杜会・管理――』 小林俊治 【PDF】 core.ac.uk/download/pdf/1…
posted at 00:23:28
うわあ……
posted at 00:18:42
もしマルクスがドラッカーを読んだら資本主義をどうマネジメントするだろう 重本 直利 www.amazon.co.jp/dp/478030587X/… @amazonJPより
posted at 00:18:32
と言ふか、ドラッカーとマルクスつて接點あつたつけ?
posted at 00:16:41
自分は清潔で絶對無謬を標榜し、氣に入らん人間に罪を着せてひたすら肅正しまくるやり方、あまりにも危險
posted at 00:13:43
清潔なだけで無能な政治家なんか要らぬ
posted at 00:12:20
俺は好かんね
posted at 00:11:59
氣に入らん人間がゐると、その手の「埃」が出てくるまで執拗に叩くやり方
posted at 00:11:47
「腐敗」「汚職」「嘘吐き」「ルール違反」
posted at 00:11:03
「だってルール違反だろうが!」の一點張り
posted at 00:10:16
「ルール違反」を理由に氣に入らん人間をひつくくるの、左翼の好むところでね twitter.com/ReutersJapan/s…
posted at 00:09:49
道徳的には全く問題なく、單に公職選挙法と云ふルールに違反してゐる、と云ふだけの話 twitter.com/sugi_moira/sta…
posted at 00:07:40