Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

9月6日のツイート

$
0
0

RT @ReutersJapan: イスラエルでは医療用大麻の使用は許可されているが、警察はドローンによる大麻投下に渋い顔。 pic.twitter.com/ywNKCBiHgK

posted at 01:04:11

RT @Afpbbfromchina: 中国は対外開放を揺るぎなく拡大 習近平主席 buff.ly/3i2CYFC

posted at 01:03:14

RT @news24ntv: WHO“コロナワクチン来年中頃の見通し” www.news24.jp/articles/2020/… #日テレNEWS24 #ntv #日テレ

posted at 01:02:55

對面で睡眠學習やつてる學生もいつぱいゐた

posted at 00:58:35

俺が早稻田で學生やつてゐた頃、學生と教師は、大教室では對面で遠隔授業やつてゐたつけな twitter.com/kawa_it/status…

posted at 00:57:12

戰爭を仕掛けて、ひよつとしたら勝てるかも、程度の見込みがなければ、ふつーどんな國も戰爭を仕掛けません。

posted at 00:49:30

經濟的な力をつけてきた後進國や、もともとは強い國だつだが衰へが目立つやうになつてきた老いた大國が、經濟的に安定した先進國にケンカを賣つて、戰爭を仕掛けるのがパターン。

posted at 00:45:56

經濟的な力がない後進國が戰爭を起こしたら、たいてい經濟的に潤つてゐる國に負ける

posted at 00:41:33

戰爭は經濟的な條件がととのつてゐないとやれないから、經濟が發展した國が起す傾向がある。

posted at 00:40:12

昔から人間はみんな好戰的。

posted at 00:38:42

ナポレオン後の共和制のフランスは再び體力をなくし、保護貿易政策をとつて國内産業を保護してゐたが、そのまゝでは發展性がないので、ナポレオン三世が自由貿易主義に轉換し、産業革命を齎した。

posted at 00:33:00

フランスの場合、革命後に完全に體力/國力をなくして、戰爭屋のナポレオンに國を乘取られた上、革命の擴大を警戒した周邊諸國に包圍網を作られて、それで戰爭をする事になる。

posted at 00:27:37

革命で成立した共和國はすぐにはあんまり戰爭をしないけど、革命で疲弊してゐて戰爭をやれる體力が殘つてゐないのが原因

posted at 00:25:25

RT @kurotaisi: @pokitasu @Conscript1942 欧州では普仏戦争(1870~1871)の途中でフランス皇帝ナポレオン三世がプロイセン軍の捕虜になり「帝政が崩壊」以降、戦争の様相が一変しましたね 王朝戦争から国民戦争に変質して早期戦争終結が危ぶまれた 将来の戦争は悲惨で長期に渡るとのモルトケ(独)参謀総長の警告は「第一次世界大戦」で現実に

posted at 00:21:48

RT @Lkpi8dEIKmF7bi1: @pokitasu 普仏戦争とかナポレオン三世が降伏した後もパリ市民は新しい政府立てて抵抗したしな。確かフランス、プロイセン双方で万単位の死人が追加で出てたような((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

posted at 00:21:21

RT @hyacinth_tde: そもそも王帝制が独裁的で共和制が民主的ってのがフィクションだよね。民主的な立憲君主国はいっぱいあるし、独裁的な共和国なんてもっと多い。 twitter.com/pokitasu/statu…

posted at 00:21:14

RT @pokitasu: フィクションだと王国や帝国は好戦的で共和国は温厚な印象あるけど、実は共和国の方が戦意MAXになりやすい場合もあるのだ。何故なら王様が最終的な決定権を持つ国は王族同士のナアナアで手打ちが出来るけど、同胞を傷つけられた時の市民の怒りはもっと多くの血を見る事でしか収まらない時があるのだ

posted at 00:21:09

RT @AP_Europe: Thousands of women marched through the capital of Belarus, calling for authoritarian President Alexander Lukashenko's resignation. For the first time in the demonstrations, supporters of LGBT rights appeared with rainbow flags. apne.ws/6NCQVC5

posted at 00:19:35

RT @nipponichi8: ある日突然日本語の使用を禁止されたら・・・ これは夢物語や過去の話ではなく実際に 21世紀の南モンゴルにおいて そのような暴挙が行われています そしてこれは、そう遠くない未来に 我が国に起こりうる出来事です しかし我が国のマスコミは知らんぷり 彼らは国民の知る権利に応えていません

posted at 00:16:28

のんきな保守派、多いよな。

posted at 00:15:32

@nipponichi8 既に日本人は日本語を奪はれてゐますよ? 一色さんは「常用漢字」「現代仮名遣い」を使つて書いていらつしやいますよね? 既に洗腦は完了してゐるのです。

posted at 00:15:03

いまさら何言つてゐるんですか 日本人は戰後突然、正しい漢字、正しいかなづかひを使ふ事を禁止されたんですよ? twitter.com/nipponichi8/st…

posted at 00:14:16

RT @taniyama_: マンションもご町内も世の中も、人間は朝7時くらいには起きてるものっていう前提で動いているのでいろいろつらいです。わたしは幼児の頃から夜型でたぶん遺伝子に夜型って書いてあるので、同窓会とか行事に(起きられなくて)出られなくても許してあげてください…さい…さい…

posted at 00:10:49

RT @taniyama_: 昼型生活って一日がものすごく短い。なんなら一日がほとんどないと言ってもいいくらい。なぜだろうと考えてみたら、どうもわたしは明るいうちは一日が始まってないと感じてるらしいと判明しました。昼型にすると、暗くなった頃には寝るための準備に入って他のことができないので結局一日がない。

posted at 00:10:43

RT @taniyama_: 訳あって昼型生活に変える必要に迫られ、一昨日は12時に寝て8時間半、昨日は12時半に寝て6時間、いや~やればできるじゃん睡眠薬さまさまですわ~と悦に入ってたら、今日は12時半に寝て1時間で足がつって目が覚めて、そのあと全然寝られなくてついに起きてきました。昼型を2日やってわかったのは、

posted at 00:10:38

@dGSJrHbzOucioPU @rgLlQoOxabg9IJs @Simon_Sin 一般に定説になりつつある20万、30万という数字を破砕する」→「一万三千人はもちろん、少なくとも三千人とは途方もなく大きな数である。」

posted at 00:01:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles