Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

2月19日のツイート

$
0
0

まあさう云ふ官廳の中で唯一アレなのが文科省だと思ひますけどね

posted at 16:54:08

21世紀に入つてその邊の木つ端役人が賄賂とつたり好き放題したりの横暴なふるまひをする事はほぼなくなりました。みんな深夜まで眞面目に仕事してゐます。

posted at 16:52:41

日本の役所仕事つて基本、法律の通りなんでね、特に目立つやうなところでは絶對に違法・脱法行爲はない。

posted at 16:49:17

RT @kyslog: 個人的に、岩田先生や中澤先生が記事で書いている疑義はもっともだと思って法律を斜め読みしてみたが、わが国の法律の範囲内では、結果的に今回の措置は一番マシで、法律自体が今回のCOVID19に最適な対策を取るには不十分だったのだろう、という(素人、非専門家の意見だが)感想になった。

posted at 16:47:58

RT @kotendokuhon: 革命(フランス革命の左翼的な)政府の力となったものは、不変不動の目的の固定性といかなる手段をもってしてもまたいかなる犠牲を払っても目的を達成しようとするこの狂信的な決断であった。しかしそれは彼らの破滅の原因でもあった。 クリストファー・ドーソン『革命の神々』

posted at 16:44:58

RT @Chikuwabu_K: 最近発見したこと 炒り豆食べると体温が上がる

posted at 16:44:09

RT @otsune: ビデオチャットやインターネット通話。とにかくマイク性能が良くないと聞き取る側のストレスが半端ないので、まず最初に予算をかけるべきなのはマイク。 (これはYouTube動画やゲーム配信でも同じ) スマホでも最近のiPhone11だとマイク性能がかなり高いけど、iPhone8ぐらいだと専用機器よりは劣る。

posted at 16:43:39

サンワサプライ邊のものすごく安いマイク/ヘッドセットで結構よく音を拾ふのがあつたりしますけどね twitter.com/TERRAZI/status…

posted at 16:43:16

RT @sbtnbfm: 「アナリティクス」って、ウェブ屋以外で、おぼえて発音できる人が稀なのか。何回訂正しても、「アナリシス」とか「アナライズ」とか、もお訂正するのが面倒くさくなってきた。

posted at 16:42:13

RT @otsune: 些細な特徴に難癖をつけて差別的じゃないかと揚げ足を取る→定義や線引の議論をされそうになったら「常識・誠意」を持ち出して議論しない ……これネット時代に新開発されたわけじゃなくて、歴史的にはかなり昔から人類の必勝法になってる。 ネットならではの事情で観測しやすくなっただけで。

posted at 16:41:58

原稿料とか講演の謝禮とか、消費税が乘つてゐるんで、消費税増税で手もとに這入るお金がそれだけ増えるんだよな

posted at 16:34:10

ウヨのライター諸氏がここにきて一齋に消費税増税反對に動き始めたの、何うもインチキ臭いんだよな

posted at 16:33:19

@sakadon さすがアルファロメオ

posted at 16:31:17

おふくろが先日からだるい鼻水と咳が出て止まらないと言つて醫者に行き、花粉症の藥を處方されて貰つてきた

posted at 16:30:38

RT @kazuhito: 帰りたいレベルでダルいんですが #花粉

posted at 16:29:53

毎度毎度

posted at 16:28:57

「やましい気持ちがないなら堂々としとればい!」 twitter.com/nekoyasui/stat…

posted at 16:28:51

RT @ATX_PR: 【AT-X 3月 放送決定!】 『#四月一日さん家の』 03/21(土)08:00-08:30 出演:ときのそら、猿楽町双葉、響木アオ #at_x www.at-x.com/program/detail… ※第1話無料放送 pic.twitter.com/SWri8lj1Nz

posted at 16:27:18

RT @Nathankirinoha: 日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説 いわゆる「保守」の側でこれを批判する者がほぼ居ないことが国難。 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 16:26:00

RT @ryu_: 岩田先生の動画、感染症のプロとして責任を持って発信してるんだろうし1日とは言え実体験に基づく話に嘘はないんだろうけど、あくまで一面的な話であって「厚労省が無能だから最悪の状態になってる」というわかりやすいストーリーを全力拡散するスタイルは現段階では取れないな。

posted at 16:24:17

RT @BlVhmE47Rmo7IAS: @hoshusokuhou @s_himaeda こういう「日本政府関係者」とか「政府高官」って本当にいるのだろうか。みんな自分の都合のいい情報は簡単に信じるみたいだけど。

posted at 16:23:00

RT @endlesschain130: @hoshusokuhou 側近と関係者記事ね…

posted at 16:22:57

RT @BV5500pro: @hoshusokuhou 本当かなあ?

posted at 16:22:49

RT @oboro_kawachi: @hoshusokuhou ここにも“関係者”を使った飛ばし記事が(;´д`)

posted at 16:22:46

RT @q3FmoIFklurBGpE: @hoshusokuhou 出所が怪しいな。

posted at 16:22:36

RT @hanasaku_0706: @hoshusokuhou 政府関係者って誰よ。 この手の記事は…ね…

posted at 16:22:31

RT @norioshine: @hoshusokuhou 政府関係者って、どれくらい関係してるのかな?新聞届けてるとかでも自称関係者

posted at 16:22:24

RT @japan_yaramaika: @hoshusokuhou @mazenkouki2676 その「政府関係者」って誰なんだ?そこが知りたい。

posted at 16:22:20

RT @Falco_Fortress: @hoshusokuhou まあ、予想通りだよね。 でも「政府関係者」って誰??

posted at 16:22:15

RT @hinamarukosan: @hoshusokuhou この関係者は誰ですか? 緊急事態なのでこの時期関係者と書くのは曖昧なのでやめていただきたい。正々堂々名前を名乗る方の言っている事を記事にしていただきたい。そう思います。

posted at 16:22:11

RT @maidoosawagase3: @hoshusokuhou 時事通信の記事なんだよな

posted at 16:22:05

RT @kasiori: @hoshusokuhou 日本政府関係者って誰??

posted at 16:21:58

RT @8888uta: @hoshusokuhou 政府関係者って誰?笑

posted at 16:21:56

RT @kyukyuShinya: @hoshusokuhou 関係者って誰?

posted at 16:21:47

RT @iwata910: さすが長島先生。 twitter.com/nagashima21/st…

posted at 16:19:43

RT @nagashima21: これが事実なら許し難い。 度し難い叩頭外交。 君側の奸は除くべし。 twitter.com/kenji_minemura…

posted at 16:19:40

RT @kenji_minemura: 「首相側近は「1月時点で中国人全ての入国を止めるしかなかったが、もう遅い」と頭を抱えた。政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったといい、これも後手に回った要因だとみられる」 a.msn.com/01/ja-jp/BB108…

posted at 16:19:32

RT @hoshusokuhou: 保守速報 : 【武漢ウイルス】日本政府関係者「中国から大ごとにしないよう要請があり、対応が後手後手になってしまった」 hosyusokuhou.jp/archives/48872…

posted at 16:19:15

RT @sbtnbfm: Google翻訳がオカシイ。 pic.twitter.com/oBKyEVMLNz

posted at 16:17:51

RT @iwata910: なにやら岩田健太郎先生という医学の先生と私、岩田温を混同するような方が多いみたいですが、全くの別人です。私は岩田温です。医師ではありません。政治哲学を学ぶものです。

posted at 16:16:46

RT @haduki28th: 率直に言って 「小泉大臣は休みましたが、私たちは休みません」 って対応を取られたら、小泉大臣のピンチだったなと思うが・・・こういう野党で助かった。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

posted at 16:16:01

RT @haduki28th: ネット層だと意味が分からんと思うが、テレビ層だと、 「審議は政府が野党に頼むものであり、野党は政府に対してどの様な暴言も許されるが、政府側から反論は憲法でゆるされていない」 って報道していて、それを真に受けてるから、こういうのが受けるんだ。 報道ステーション木村草太ってのが言ってた twitter.com/dappi2019/stat…

posted at 16:15:06

實際は大して違つてゐないんだと思ふ

posted at 16:13:41

何となくエンジンのまはり方が良くなつたやうな印象があると言へばあるのだが、燃費はあんまり向上してゐないつぽい

posted at 16:13:11

V-Powerを入れるのは今囘が2囘め

posted at 16:11:59

うちのVWポロはハイオク指定で、以前は近所のエネオスで何時も入れてゐたが、エネオスのハイオクが最近品質が低下したと評判なので、高品質と評價の高いシェル石油のハイオク・V-Powerに切替へて、先日から淵野辺のGSで入れるやうにし始めた。

posted at 16:11:26

シェルでV-Powerを入れてきた

posted at 16:09:41

RT @_Jiro70: 小生も一部領域の専門家として関連領域の大きな政策決定を見ると、特に専門家として違和感や頓珍漢に思えることも多いんだけど、その政策決定に至る過程で自分の専門領域外の背景がどう影響してるかを想像してみることも大事だよなと改めてチャイエスと洗体専門家として自戒。

posted at 16:09:28

RT @_Jiro70: ダイヤモンドプリンセス、確かに政府と厚労省の対応は満点には程遠いんだろうけど、刻一刻と変化する環境で限られた情報とリソースの中での妥協の連続だったのは福島の原発を思い出せば想像に易いし、後で総括するにしても、まだ収束していない段階で非難する評論家ばかり増えても仕方ないんじゃないか

posted at 16:09:18

物干しの古いちつちやな可愛らしいハンガー、洗濯ばさみを吊るすところがプラスチック製で、劣化してぼろぼろになりつゝあるため、ゼムクリップで代用して修理しようと思ひ立つたのだが、ゼムクリップが家の何處にも見附からない

posted at 16:07:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles