それでゐて議論やら話し合ひやらやらうとするからしつちやかめつちやかになるわけだが
posted at 16:58:33
日本人の場合、何うにもならない事は、「考えない」と云ふ處世術で、問題を乘り越える惡い癖がある
posted at 16:58:01
左派的に、唯物主義と「こころ」「気持ち」の存在と、何う論理的に整合させてゐるんだらうか。
posted at 16:56:51
まあ、唯物主義者にも「こころ」がある、と云ふのが珍妙な話なんだが
posted at 16:55:49
皇統の護持を右派は盛んに叫ぶが、唯物主義の左派の「こころ」には響かない。
posted at 16:55:20
キリスト教のやうな絶對者としての神樣の存在を想定しない以上は、日本の皇室のありやうもニヒリズムに近いのであり、本當にほんのちよつとのきつかけで完全なニヒリズムに陷る事になる。
posted at 16:53:53
そんなもんも、キルケゴールに言はせれば、所詮は「死に至る病」であり、絶望の一形態にほかならない。
posted at 16:52:38
不老不死は人間の夢で、もちろん、そんなの實現不可能だから、生物の攝理として存在する、セックスして子孫を殘す、つて事實を積極的に認め、不老不死を實現した積りになつて、自分を慰めてゐるんだな。
posted at 16:51:58
人間誰にとつても、自分が死ぬ、つて事實はショックな事でね。だからショックをやはらげるために、子孫を殘す、つてところはある。
posted at 16:50:30
男系でも女系でも人が死んで世代交代していく事に違ひはない、そりやさうだ。 twitter.com/SensouToPinfu/…
posted at 16:49:24
さう云ふのがニヒリズムなのです。
posted at 16:47:53
最後にみんな死ぬんだから、どんな氣分でも何うでもいいと言へば何うでもいいんでせうが
posted at 16:47:43
それで何が惡いんだ、つて開き直られれば何うしやうもありませんが、人間、最後はみんな一人で死んで行くのです。生きてゐる間は樂しく暮らせば結構ですが、死ぬ直前にどんな氣分になるかは知りません。
posted at 16:47:02
何のために生きてゐるのかわからない、ただただ樂しく安樂に暮らしたい――さう云ふのが現代のニヒリズムなんですね
posted at 16:45:30
男のために子供なんか産みたくねえつて女性も、ぢやあ何のために生きてゐるの、つて聞かれて、まともに答へられますか。 子供が欲しい男にしたつて、答へられませんけどね
posted at 16:44:51
みんな何のために生きてゐるの、つて聞かれて、答へられる?
posted at 16:43:32
近代に至つて神樣がニーチェに殺され、人類は自由になつたが、同時にニヒリズムのどん底に叩き落とされたのである。
posted at 16:43:09
神樣の類がゐないのならさう云ふ事になる。
posted at 16:41:38
やつたつてしやうがない事を一所懸命やつて時間潰しするのが、人類に出來る事なのである。
posted at 16:41:11
政治問題で言爭ふのも經濟問題で言爭ふのも、人類が死に絶え、地球が滅亡し、宇宙が死ぬまでの、ほんの一時、人間に許された暇潰しに過ぎない。みんなどんどんやり玉へ
posted at 16:40:43
どのみち地球は40億年後には無くなるし、宇宙も死ぬので、人類はせいぜい今を樂しく生きれば良い
posted at 16:39:24
核戰爭をして死に絶えるのも、女性が子供を産むのを拒否して死に絶えるのも、結果は同じ。
posted at 16:38:34
そのうち人類は死に絶えるだらう
posted at 16:38:00
最近は、人間である事よりも、女性である事を優先する女性が増えた。 twitter.com/zcnlKlprL5Mzbg…
posted at 16:37:41
RT @Kantei_Saigai: 【#注意喚起】#新型コロナウイルス を含む #感染症 対策のチラシをHPに掲載しました。 会社・学校や人の集まる場所での掲示、周知など、用途に限らずご自由に転載・印刷してお使いいただき、身近な方へもぜひお知らせください。 こちらからダウンロードできます▼ www.kantei.go.jp/jp/headline/ka… pic.twitter.com/N6KVxZZR3Q
posted at 16:35:00
昔、青山ブックセンター六本木店でお腹が痛くなつてトイレを借りようとしたら、店員に同じビルの別フロアにあると言はれて、行つてみたところ、大便器がうんちまみれで使へず、何もかも諦めた事がある
posted at 16:33:17
まあ認知症の老人だと最う何うにもコントロールが出來ませんから仕方がありませんが……
posted at 16:31:08
トイレなんてぴかぴかで立派なものを作つて、うつかり汚せないやうな雰圍氣にしておけば、使ふ側もびびつて汚しません。
posted at 16:30:33
ところがそんなんだから使ふ側も雜に使つてしまふわけです。
posted at 16:29:46
共用のトイレなんて提供者側にしてみればコストをかけたくないところで、だから安上りに作つたんですが、だから昭和の公衆トイレは薄暗くて汚いものばつかりだつたんですね。
posted at 16:29:29
トイレを覗いたら犯罪ですが、公衆トイレつてどこも上と下とかに隙間を作つて覗けるやうにしてゐるんですよね。あれ本當に意味がわからない。
posted at 16:24:08
なんで公共のトイレつて壁の上と下に隙間をあけておくんですかね?
posted at 16:22:49
今の日本だと汚いトイレを掃除するくらゐならリフォームしろつて話になるよな
posted at 16:21:37
5年前の記事がいまだに話題になる twitter.com/reraku/status/…
posted at 16:20:54
RT @surumelock: 修正版 pic.twitter.com/WaWubjvbIs
posted at 16:17:09
RT @surumelock: 急いで作ったので脱字がありますが まぁ人生ってこんなものです 受け入れましょう
posted at 16:17:07
RT @surumelock: 一連の流れが面白すぎたので漫画にしてみました pic.twitter.com/vS0IAyfpN0
posted at 16:17:01
RT @kotendokuhon: 社会は無責任な個人の単なる集合でもなく、富の生産のための機械でもない。それは、各個人とすべての階級と職業とが果たすべき自らの職能を有し、全体との関係において自らの権利と義務とを有する精神的有機体である。 クリストファー・ドーソン『宗教と近代国家』
posted at 16:15:30
今んとこうち邊だと新コロナウイルスみんな關係ないと思つてゐる。ふつーにインフルエンザとか風邪とかの方が心配
posted at 15:07:04
RT @boyakuri2: コロナウイルス感染予防のため、義母の通っているデイサービスが今日から当分の間、営業自粛。 別のデイサービスは普段どおり迎えに来てたので、対応は各事業所で判断しているようです。
posted at 15:05:59
RT @kyasubaru_ani: ほほう。このツイフェミは震災で一命を取り留めた宇崎ちゃんの作者に死ねばよかったのにと申しておる。フェミ以前に人として間違っておられる。ツイフェミの仲間が注意してあげれば良いのに……。> twitter.com/terrakei07/sta…
posted at 15:05:21
RT @terrakei07: こういう人間を匿名じゃない場所に引きずり出してきて「どうしてこれを書こうと思った?」と直接訊いてみたい。
posted at 15:05:10
RT @terrakei07: 人間はここまで醜くなれるんだなと、底なしの人間性を改めて学ぶ twitter.com/aoimanabu/stat…
posted at 15:05:06
RT @aoimanabu: めっちゃイライラしてらっしゃるのね… pic.twitter.com/D9yPnaO6OW
posted at 15:04:50
RT @Karmactonics: 妻が目薬について調べてたら自然派のやべー記事見つけた。 手作り目薬の作り方らしいけど、「塩は塩化ナトリウムが入っていないものを選ぶ」って、塩をなんだと思ってんだ pic.twitter.com/Q62Q8t8IJN
posted at 14:59:01
日本もさう云ふ社會である筈なんだな
posted at 14:51:51
自由主義-民主主義-資本主義の結合したアメリカやヨーロッパの社會は、社會主義者が非難するやうな金儲け主義一邊倒の社會ではなく、正義のためにも戰へる人々が住む社會でもある
posted at 14:51:25
KADOKAWAは出版社だから、商業主義の權化みたいな側面とともに、商賣そつちのけで社會正義を貫き通さうとする側面も持つ。
posted at 14:48:51
今囘の件、日赤もだが、KADOKAWAも腹が据わつてゐてね
posted at 14:46:04
RT @ogino_otaku: 宇崎ちゃんポスターの件も、今回のヒロアカの件も、自分が嫌いな物に連想ゲームで無理くり結びつけて、批判する人が最近目立っている。憂さ晴らしや単なるクレームなのか、その人達なりに苦しんでいるのかはわからないが、こうした方々にもっと対処出来る様にしないと健全な創作や企業活動が難しくなる
posted at 14:45:02