Quantcast
Channel: 野嵜健秀/NOZAKI Takehide(@nozakitakehide) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

11月7日のツイート

$
0
0

なんで斯う云ふ適當なウソを表示するやうサイトを構築するのか

posted at 21:56:30

上の方のぺーじにアクセスするとふつーにアクセス出來るし、そこからリンクもふつーに辿れるので、エラーメッセージがウソであるとしか考へられない

posted at 21:56:07

レンジde寄せ鍋 でぐぐると東急ストアネットショップの記事がひつかかるが、アクセスしようとすると「現在 サイトへのアクセスが集中しております。」とエラーメッセージが出る。

posted at 21:55:33

畫像は東急ストアネットショップのものを拾つた

posted at 21:54:14

三和の見切り品コーナで拾つたレンジde寄せ鍋を喰つてみたがたいへん美味かつた pic.twitter.com/jF9gQYcYw1

posted at 21:53:43

@nhk_news 新漢字新かなづかいなんて誰も望んでゐなかつたのに文部官僚の實績作りの欲求のためだけに實現してしまつた。 「国語改革」は散々批判されて見直しが決つたものの、「調査」の名目で文部官僚は現状維持をはかり、それで新字新かなは「定着」してしまつたんですな

posted at 21:39:52

@nhk_news 戰前/戰中の陸軍と同じ

posted at 21:33:52

@nhk_news 文部省/文科省は昔から實績を作りたくてやらんでいいことばかりやつてきたから

posted at 21:33:30

パンダ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91…

posted at 21:30:09

ユーリオンアイスのアニメつて社會現象になつたつけ?

posted at 21:26:01

途中まで讀みかけだつた續きを10年ぶりくらゐに讀んでゐる

posted at 21:22:41

創元選書のG.B.サンソム『日本文化史』を讀んでゐる

posted at 21:22:19

CiNii 論文 -  G.B.サンソムの日本文化史研究 ci.nii.ac.jp/naid/120005872… #CiNii

posted at 21:21:57

本放送當時

posted at 21:18:30

ストライクウィッチーズは話が穴だらけで實況がたいへん盛り上がつた

posted at 21:18:18

よしこが烈風斬

posted at 21:17:44

CSテレ朝チャンネル1ストライクウィッチーズ最終話

posted at 21:17:31

帆風に行つた淡路の王子さま何うしてるかな

posted at 21:11:24

フィルム出力をする製版屋がみんな商賣上がつたりに

posted at 21:11:07

印刷業界も20世紀末から21世紀初頭にかけてアナログからデジタルへの大變動を經ていろいろたいへんだつたらしい

posted at 21:10:18

覺えてゐたか知らんが營業さんだから見て見ぬ振りをするくらゐの藝當はこなし得たのかもわからぬ

posted at 21:08:52

シナジー幾何学時代に一度會つた事のある朝日カラーの營業さんにM印刷で再會したが先方はこちらを覺えてゐなかつたらしい

posted at 21:07:52

デジタル原稿だと反轉はかんたんだが、アナログだと朝日カラーに出すとかする必要があり面倒だつた

posted at 21:07:01

一昔前の印刷物ではフィルムがネガの場合ポジ起ししてから使つてゐた

posted at 21:05:59

RT @inugamix: 光にかざして楽しいのは現像済みリバーサルフィルムだよな。アクセサリにしたくなるよ。

posted at 21:04:35

RT @syatyosann: フィルムの状態で鑑賞するならポジフィルム(リバーサルフィルム)を使おう あと、室内で使っときは補正フィルターないとだめね(今回の撮影から導入した pic.twitter.com/sBPNLVtNdp

posted at 21:04:28

@kanashimitsuito 申しわけない

posted at 21:03:44

戰前と戰後とで歴史が斷絶した方がいい、つてみんな思つてゐるのに、なんで意地になつて沖縄の歴史を殘さうとするんですか

posted at 18:17:32

正漢字正かなづかひもなくなつた方がいいつて日本人はみんな思つてゐますよね?

posted at 18:17:05

天皇制を廢止していいんなら首里城なんかもなくなつた方がいいんでないですかね?

posted at 18:16:41

よく知らんけど未来志向が何うのとかつて言葉で斯う云ふのは乘切るもんなんぢやないの?

posted at 18:16:01

と言ふか、首里城ふつーに何度も燃えてる

posted at 18:13:59

首里城 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96…

posted at 18:13:47

首里城の火災はえらいことではあるが、首里城が火災に弱い、と云ふ事實が明かになつた事は歴史學的に意義がある事なのでは

posted at 18:12:12

@akegarasu11 ふつーに「令和」だけで新語ですよね

posted at 18:10:45

@Noraneko_Brella 床屋さんもタクシーの運ちゃんも、學校で教はつたからコミュ力が高いわけぢやないんすよ

posted at 18:09:23

「歴史修正主義」とか「右翼」とか極附ければ正論を言ふ日本人は默らせられる

posted at 18:08:10

戰後、日本政府が弱腰外交をえんえん續けてゐるせゐで、軍國主義復活が何うとかその手のプロパガンダ一發かませば日本は腰碎けになるつて、世界中の人々は理解してしまつてゐる

posted at 18:07:06

日本人は日本國/日本政府が世界でろくなパフォーマンスをしてゐない事を危惧すべきでね

posted at 18:05:49

見え透いたパフォーマンスも政治の世界では通用するのだ。

posted at 18:05:13

蓮舫も叩かれると百も承知でこれやつてゐると思ふ。實際、叩かれるばつかりでなく、これで蓮舫を支持する人もゐるのだ。 twitter.com/dappi2019/stat…

posted at 18:04:12

RT @osito_kuma: 【定期投稿】「旧字旧仮名は政府が押し付けた軍国主義的表記、新字新仮名は私達の民主主義的な表記」といふ小さなプロパガンダの嘘さへ見抜けずに、どうして国民を泥沼の戦争へと導くプロパガンダの更に大きな嘘を見抜けるでせう。

posted at 18:01:41

ちなみに本はだいぶ前からバーコードのためにデザインが崩潰してゐる twitter.com/danch07/status…

posted at 17:59:45

@blueday しかし實はぶるでい先生の方が苛酷

posted at 17:58:39

@hamuko_5364 ストーブの反射板に映つた部屋の樣子から個人情報だだ漏れ案件

posted at 17:57:54

RT @junhiyoh: 現像前フィルム「解せぬ……(消滅」 お前、本当はフィルムカメラ使ったこと一度もないだろ インスタ蠅紛いの無様写真さらして恥かく前にフィルムの取り扱いの初歩くらい勉強しとけや twitter.com/KakeruTravel/s…

posted at 17:56:15

RT @taroo17068998: 絶対にフィルム使った事ないだろw twitter.com/kakerutravel/s…

posted at 17:53:08

RT @KakeruTravel: フィルムカメラに魅了されて。 フィルムの中には記憶が詰まってる。光にかざすとなんだか少し見えてくる。 フィルムを入れて写真を撮ってワクワクしながら現像して、その後写真にして初めて撮ったものを見ることができる。 ワクワクしながら待つ時間があるからこそ見ることができた時の感動が大きい pic.twitter.com/X0AzeliMlZ

posted at 17:53:04

RT @TasukuMizuno: この本はもっと注目されるべき。分断・分極化の原因はネットではないことを10万人規模のアンケートから計量経済学的に検証し、蔓延るネット悲観論に正面から反論している。ネット(特にSNS)には問題もあるが、多様な意見を収集する場になり、穏健化が進む可能性も示す。 amzn.to/2pFxef8

posted at 17:48:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles