Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

9月20日のツイート

昭和40年代まで、子供はみんな霜燒けになつた。昭和50年代になると子供はあんまり霜燒けにならなくなつた。生活水準がぐんと上がつたのだつた。

posted at 18:24:20

誰が何と言はうと、21世紀の日本の生活水準は異常に高い。昭和40年代なんかみんなひどく貧乏だつた。あの頃に比べれば今はみんなすごく贅澤。

posted at 18:23:34

平成の30年が「失はれた」30年なのではなく、その前の時代がバブリーで今はさらにその前に戻つたと考へればまあこんなもん

posted at 18:22:02

あと、1980年代後半から1990年代前半にかけて、日本ではジャブジャブ金が餘りまくつてゐたが、それはバブル景氣だつたのである。本當に餘つてゐたわけではなかつた。

posted at 18:20:32

令和の時代の若者、昔よりもたくさん金を毟り取られてゐるよな

posted at 18:18:51

スマホを契約し・ゲームに毎月大金をつぎ込んでゐるのが今の若者であり、それでその他にまだまだ遊べと言はれてもみんな困る。

posted at 18:17:09

ただし當時は娯樂もたいしてなく、今みたいにケータイだのスカパーだのに毎月大金を貢ぐ必要はなかつた。

posted at 18:16:19

現代の若者は切實に金が無い、つてよく言はれるけど、平成元年邊の頃だつて若者は金が無かつた。

posted at 18:15:26

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @suzumeninja: 失われた平成30年の話。平成元年から10年ごとの税率とか保険料はどんどん上がっており、平成元年の年収300万は手取り250万以上あるが、平成30年の年収300万は手取り230万に届かない。月額で計算すると手取り2万2千円の差になる。現代の若者は、切実にカネがない。 pic.twitter.com/Niwj0gWF0G

posted at 18:14:43

@Tatsuyuko @gerogeroR 左の人は反権力だから権力なら何でもみんな反対なんですよ。消防だけは市民の身方なので反対しない。 ただし、自分が権力を握れば今度は自分の権力を守るために警察も軍隊もどんどん強化します。左翼政権下で警察や軍隊が廃止されたためしがない。

posted at 18:10:38

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @toshikin3: 汚染水とかそれっぽい言葉を使っているけど深層意識では穢れ水なんだよな それを理性で抑え込めないから放水できない pic.twitter.com/RYEg8rg6Zm

posted at 16:50:16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Fagnux: Xperiaのフォントが変更できると聞いたので変えた pic.twitter.com/pxd2pfLyLZ

posted at 16:49:35

「野嵜健秀だけ消費税97%な!!」 #お前だけ消費税OOな shindanmaker.com/923358

posted at 16:14:35

野嵜健秀の消費税が決定しました。あなたの消費税は16%です #あなたの消費税が決定しました shindanmaker.com/857168

posted at 16:14:18

何かに「興味を持つ」のみならず、「興味を持つたからと言つて、ちょっかいを出さうとする」「べたべた觸らうとする」のが困つた人の特徴。當人「それが當り前」「まともな人間ならみんな當然やるべき事」と思つてゐるので、自分の行動を否定されると猛然と怒る。

posted at 16:12:11

「人間に興味がある」と云ふのは必ずしも正確ではなく、うちの親父の場合、犬とかねことかにも興味をいだいてべたべた觸らうとする

posted at 16:10:00

親父がおふくろに話しかけて「返事がない」つて怒る

posted at 16:08:40

何が問題かつて言ふと、いまだにプリントアウトの方がモニタの表示よりも情報量を多く出來る、つて事。

posted at 16:07:50

相變らずモニタの解像度はプリンタの解像度に及ばない

posted at 16:06:45

PCの技術は四半世紀の間にものすごく進んだが、モニタの解像度だけはあんまり變つてゐない

posted at 16:04:32

@yumechika ソーイングマシーンをミシンと略す

posted at 15:58:32

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @kazuho: 僕は外資系で働く日本人だけど、仮に同僚に「日本人は皆嘘つきだ」みたいなことを言う人がいたら、やっぱりその人とはちょっといっしょに仕事することは難しいわけですよ(実際にはそんな同僚いないけど)。差別発言が会社に損害を与えるっていうのはそういうこと

posted at 15:57:44

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tkhs_0212: @kikumaco 同感ですね、こういった事故においてもあくまで法律で判断しなければならない。 例えば自動車だってあれだけ事故が起こっているのに外側にエアバッグ等の歩行者保護の安全機能を着けませんよね。 メーカーもそれで責任は取りません。 予見と対策は大切ですが刑事罰とは距離があると私も思います。

posted at 15:57:10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @kikumaco: なぜ津波に耐える電源を用意しておかなかったのか、とは思いますが。防げたはずの事故ではあるよね。そうだと思います。そのことと個人の刑事責任が問えるかどうかとの間には相当な距離があるのではないかというのが感想です

posted at 15:56:55

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑭【哲学と関係ある?】 じゃあこれがどう哲学と関係あるのだ?やっぱり鈴木大拙とか井筒俊彦みたいな方たちがこの『大乗起信論』を仏教とか東洋の思想として捉えた?点と関連するかもしれないのだ。実際はインド仏教との関連が薄かった、ということが今回示されたので見方も変わると思うのだ。おしまい

posted at 15:55:26

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑬【具体的には?】 具体的にどんな感じかというと、一枚目みたいに綿密に関係ある文献との異動を調べたり、二枚目みたいにパクり元の文献をリストアップしたりしてるのだ(ここでは菩薩地持経からのパクリがわかる)。後者はコンピューターを使って調べ上げたそうなのだ。すごい!すごすぎるよ! pic.twitter.com/kDD8MZgp5b

posted at 15:55:15

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑫【書評がすごい】 この書評の最後に誤訳の指摘もあるんだけど、その指摘も褒めてるようにも見えてよくわからない愛を感じるのだ…。とにかく日本史で言うところの「邪馬台国論争」に決着がついたみたいなレベルらしいので本当にすごいことのようなのだ。 ※ちなみに本は14040円…増税前に買おうね… pic.twitter.com/2rsTiEjahV

posted at 15:55:03

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑪【新しくわかったこと】 書評の方の指摘だと ・仏性論が強い涅槃経との一致箇所が一か所しかないことが驚き ・起信論がインド仏教を誤解している。でもそれが東アジアの大乗仏教に影響したことは注目に値する らしいのだ。ちなみにここで名前があげられていた朝鮮の僧の元暁は達人のような人なのだ。 pic.twitter.com/p6AY5HbQdL

posted at 15:54:59

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑩【写本・注釈・訳本】 さ、最強だ…。原典、翻訳すべてを追うことが可能…すごい竹本さん!この業界では ・同じ漢文の本でも時代によって微妙に写本が変わるし、 ・チベット訳本などを参照して原型を画定したりする必要があるため、 あらゆる言語での写本・注釈本・訳本の検討が物を言うらしいのだ。

posted at 15:54:41

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑨【なぜできたか】 ではなぜそんなことができたかと言うと、以下の二つの理由があるのだ。 1)「漢文大蔵経の電子化」「敦煌出土北朝文献の翻刻出版」により網羅的調査が可能になった 2)大竹さんはインド大乗仏教、中国大乗仏教に詳しい、中国語、サンスクリット語、チベット語もできる。 すごすぎる…

posted at 15:54:31

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑧【今回の新しい点】 そんな中今回の大竹さんの著作(2017)では以下の大業が成されたのだ! 1)『起信論』は既にあった仏典中国訳をパッチワークして作られた中国のものであることを証明!(中国成立説の文献学的証明) 2)『起信論』はインド仏教を誤解していることを指摘! 新しい道を切り開いたのだ! pic.twitter.com/S7MP5I0wQl

posted at 15:54:21

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑦【論争2】 ところが1902年に望月信亨「起信論の作者に就いて」で問題にされると論争が始まり、議論が活発になったそうなのだ。1985年に武村牧男『大乗起信論読釈』で「別の仏典の中国訳と同じ個所が多い」ことが指摘されると中国成立説が濃厚になったけど、それでもインド成立説は残っていたのだ。 pic.twitter.com/n5ZPQHjjd8

posted at 15:54:10

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑥【論争1】 この『起信論』には「どこで成立したのか」に関する論争があるのだ。本当に「インド産」なのか、馬鳴が書いたってのは嘘で「中国産」なのでは?と揉めてるのだ。本自体は6cごろにできたみたいだけど、7cあたりからすでに疑惑はあったのだ。でも結論は出ず現代にいたるのだ。↓仏教伝搬図 pic.twitter.com/pAHahfrTtl

posted at 15:54:01

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ⑤【大乗起信論の影響】 『起信論』は中国・朝鮮だけでなく、もちろん平安仏教の最澄、空海や源信、鎌倉時代の、法然、親鸞、明恵から鈴木大拙、井筒俊彦までかなり幅広く影響を与えたのだ。日本の、自然物もすべて仏性をもつという「草木国土悉皆成仏」の思想にも影響を与えたそうなのだ。 pic.twitter.com/7cDz2DPIYV

posted at 15:53:52

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ④【大乗起信論の内容】 『起信論』ではあらゆる存在には仏になりうる本性があるという「如来蔵」思想と「唯心論」思想が組み合わさっているようで「この世のすべては真如であり、真の在り方である」という極めて大乗的思想が簡潔に示されているのだ。これなら出家しない人もみんな悟れるはずなのだ。 pic.twitter.com/QXB7BaGUKo

posted at 15:53:45

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ③【大乗起信論とは?】 『大乗起信論』(以下、『起信論』)というのは長らく東アジアの大乗仏教の中心を担っていた本の一つで、インドの「馬鳴」作、中国の「真諦」訳だと思われてきたのだ。とにかく内容が簡潔で、影響力があったため、大乗仏教全体に影響を与えたそうなのだ。 pic.twitter.com/7dDZsIJacM

posted at 15:53:41

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ②【文献・目次】 <文献> ・大竹晋『大乗起信論成立問題の研究―『大乗起信論』は漢文仏教文献からのパッチワーク―』、国書刊行会、2017年 ・石井公成「【書評】『大乗起信論…以下略』」、2018年 ci.nii.ac.jp/naid/120006618… (無料) <目次> ③―⑤『起信論』について ⑥―⑦ 論争 ⑧―⑫ 今回の大発見

posted at 15:53:34

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tetsugaku_arai: ①【『大乗起信論』はインド産じゃなかった!?】 “6c前半のインドの仏教哲学者「馬鳴」が書き、中国の「真諦」によって翻訳され「大乗仏教の素晴らしい入門書」として世に出された『大乗起信論』”は、本当のところ「どこ産なのか」が長い間論争になってたけど2017年についに決着がついたそうなのだ。 pic.twitter.com/qiBwm8DHBN

posted at 15:53:29

@whiteseal255 @mie37195640 日本側の結論「日本人は識字率は高いが読み書き能力は低い、国語改革を実施して漢字制限とかなづかいの表音化を進めます」

posted at 15:52:16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @akoustam: “あの大事故で、だれも刑事責任を問われないのはおかしい。この刑事裁判は、そんな「市民感覚」から始まった”。そもそもその「市民感覚」が間違ってるんだよ。人を罪に問うには根拠となる法律が必要で(罪刑法定主義)、司法がそれを認定する明白な触法行為がないと無理なの。 www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka…

posted at 15:47:58

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @acy: 左卷の諸君、本音では、罪刑法定主義なんか無くして「市民感覺」とやらに基く人民裁判をやりたくてうずうずしてゐるのでは?(邪推)

posted at 15:47:44

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @happysakiko1: www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka… そもそも原子力損害賠償責任って、故意過失の有無を問わず問答無用で事業者に責任があるとする厳格責任なのだから、「事故の責任を誰が取るのか」って見出しが既に微妙。許せないという気持ちは理解できるけど、法律を超えた「市民感覚」による裁きってのも穏やかじゃ無い

posted at 15:47:41

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @shimariso: なお自分の時代の小学生の場合、初めてのプログラムは 10 cls 20 print "バカ" 30 end です。run twitter.com/holysake/statu…

posted at 15:45:45

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @yusai00: 「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 As I look into the abyss, the abyss looks into me. www.reddit.com/r/aww/comments… pic.twitter.com/Do25ptTzQv

posted at 15:44:51

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @furugomu: 肛門につのを刺しているの? pic.twitter.com/aLCqLCiokR

posted at 15:44:20

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @hamuko_5364: ノパソに無線経由でダウソ失敗するので押し入れからLANケーブル持ち出して有線で落としたら普通に落とせた

posted at 15:42:05

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @azukiglg: 【緊迫する世界】もしも…日韓「軍事衝突」起きたら米国はどうする? 在韓米軍撤退なら韓国は「北朝鮮と同等の敵国となる」 www.zakzak.co.jp/soc/news/19091… >ハーマン・カーン博士   博士悪くない。 でももう、内容が頭には入ってこない。

posted at 15:38:34

ヴェランダに足長蜂が巣を作つてゐる

posted at 15:33:30

今期はまどか☆マギカ、プリンセスプリンシパル、SHIROBAKO、冴かの♭の4強を向うにまはしてまちカドまぞくが善戰した

posted at 02:02:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles