RT @wwd_jp: 【ニュース】大丸心斎橋店本館を公開 ヴォーリズ建築復元によるハレの空間 ift.tt/31Gs0xv pic.twitter.com/AnJ4WTg5Nm
posted at 21:23:24
RT @dotHTML5: ウェブ制作がすご楽に!便利な最新オンラインツール33個まとめ (PhotoshopVIP) buff.ly/2NjMb0x
posted at 21:12:06
RT @kobe_para: 寄生虫学研究室は、内線でかかってきた電話に「はい、寄生虫です。」と対応することがある。 内線 :プルルルル 研究室:「はい、寄生虫です。」 内:「Aさんをお願いします。」 研:「帰省中です。」 内:「えっ?(混乱)」 研:「えっ? 」
posted at 21:07:58
RT @ma2saka: 一般的なサーバー環境よりも自宅の方が明らかに機械の稼働環境としてはハードだ。猫もいるし妻が掃除のついでに腹を立てて蹴飛ばすかもしれない。
posted at 21:06:06
RT @ma2saka: フッフッフ、幼女よ。まさかお前に座席を譲ってくれたナイスガイがヘッドホンで LAST RESOLUTIONを聞きながら「破滅のドアを開こう、My Resistance 、眠らない絶望を抱いて、Wake Up!」とか「闇でしか捌けない罪がある」とか脳内で歌っているとは思うまいな?
posted at 21:04:24
サインをするとかはんこをつくとか、他の人がいつぱい見てゐるところでするならセレモニーとしていいけど、密室とか裏の事務所とかでやるのは無意味
posted at 21:00:08
契約書にはんこをつくのつて、ただの因襲だからな
posted at 20:58:43
RT @takaoyome3: @TAC_yacht ハンコから国民を守る党でも出来ないと無理じゃないでち?
posted at 20:57:09
RT @TAC_yacht: @takaoyome3 票田(ロビー)ってとってもツヨツヨなんですね(白目) しかし、ITも業界の人数だけは多いのに、、、
posted at 20:57:07
RT @takaoyome3: 2017年8月、積水ハウスが63億円騙し取られた地面師事件の際、3Dプリンタで土地所有者の実印を偽造された件からもハンコは深刻なセキュリティホールで有る事が誰の目にも明らかとなってるのに、何故今更ハンコとITの融合なんてフザけたお話出てくるのか非常に疑問でち。 toyokeizai.net/articles/-/183…
posted at 20:57:03
バンドリ、アニメの1期しか見てゐない人間は、ほぼバンドリを把握出來てゐない状態にあると言へる
posted at 19:16:25
RT @coswata: 宗教施設にして、公共精神安定所の川崎チネチッタ。 バンドリを知らない人間が、LIVEサウンドだけに惹かれてバンドリ フィルムライブの応援上映に。 LIVEサウンドには向いてそうな音楽系の映画なので、楽しみ。どうにも、全編ライブしてるらしいけれども。楽しみなのと、怖さが半々。 pic.twitter.com/QqdmZ2fOZS
posted at 19:15:27
ふつーにFive or more www.webplay.in/fiveormore/ twitter.com/tokoroten/stat…
posted at 19:13:11
RT @vincemacmahojr: ついに課金制限がはじまり、カウントダウンが現実的になってきました。ガルみんみ、無くなったら無くなったで悲しいな。 #ガルみん #みんなの戦車道 pic.twitter.com/4H0pYLr0zc
posted at 19:09:37
RT @coswata: みんなの戦車道は、課金アイテムの整理が始まっていて、怖い感じ。 そこまでユーザー数も多くなさそうな雰囲気だし、終わっちゃうのかな。 pic.twitter.com/nu78citBop
posted at 19:08:52
RT @yumechika: 🎣
posted at 19:03:22
RT @yumechika: なんで大学入試センターはセンター試験をミリシタ感謝祭に被せてくるん?少し考えろよどれだけの人間に強いストレスかければ気が済むんだよホンマ腹立つわ
posted at 19:03:15
MicrosoftがEncartaを閉鎖, 詳細はWikipediaで読めるよ | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2009/03/31/200… @jptechcrunchさんから
posted at 19:00:50
若者「エンカルタとは何ですか」 老害「ぐぐれ」
posted at 18:58:54
東にヤフーで検索する者あれば 行つてぐぐった方が早いと諭し 西にエンカルタを買はうとする者あれば ウィキペディアを見ればタダだぞと教へ さう云ふ老害に私はなりたい
posted at 18:57:51
若者は賢いか何うかはわからんが、ぐぐって調べる能力は俺なんかよりありさう
posted at 18:56:08
RT @shimariso: >RT インターネットなしでティーンズ時代を生きた俺らより若者のほうが絶対に賢い。(正確には、賢くなれるチャンスに圧倒的に恵まれている)
posted at 18:55:44
RT @minaseizki: 「年下は自分より賢い」と思って生きている方が楽だし、人生得だよ。
posted at 18:55:42
朝からおふくろを病院に連れて行く等
posted at 18:55:12
アメリカ、イランにガチで怒つてゐるつぽい
posted at 05:57:14
RT @ReutersUS: Saudi oil attacks came from southwest Iran, U.S. official says, raising tensions www.reuters.com/article/us-sau… pic.twitter.com/uVL9E2n34i
posted at 05:56:52
RT @88moshimoshi8: @yodoyakei まさに政治家としてのセンスだと思います。
posted at 05:16:36
RT @yodoyakei: @88moshimoshi8 なるほど。非常に現実的で、合点がいく見方ですね。 国民や国のためになれば、チャンス!でも良いですよね⁉︎ でも共産党や今張り切っている野党議員など狂ってる政治家もチャンス!で動いていますよね〜 結局は、そのへんのバランス感覚、センスでしょうか。。。
posted at 05:16:34
RT @88moshimoshi8: @yodoyakei 自民党は災害対応については経験があったので、与党民主党の手際の悪さにもどかしさを感じていたと思います。 これをチャンスと思ってないかと言えば人間ですからそんなことはないでしょうが、目の前の災難はそんなことを超越していたと感じます? 当時の自民党の活動です。 88moshi.hatenablog.com/entry/2019/02/…
posted at 05:16:31
RT @yodoyakei: @88moshimoshi8 なるほど〜すごいですね。 でも捻くれ者の私は、安倍さんが100%よこしまな意図なく、復興支援活動をしていたかどうか、確定するのはやめておきます。 この絵の通りの気持ちで行政の仕事に当たっていただければ嬉しいです。
posted at 05:16:28
RT @88moshimoshi8: @mottled_leaf @yodoyakei 和田氏のツイッターによると、駐車場を貸したスペースの持ち主の方が撮影されたようですね。 twitter.com/wadamasamune/s…
posted at 05:16:25
RT @mottled_leaf: @yodoyakei これ、安倍さんの関係者ではなく、一般の方が撮影されたものだと思っていましたが違うんでしょうか?
posted at 05:16:23
RT @yodoyakei: 私は安倍首相を特別支持しているわけではないし、過去のこの写真にアピールの意図が全く無かったと信じることはしない。 その上で、今、共産議員達やや国民の森氏などが被災地で記念撮影し発信している画像とは、比べ物にならないほどセンスがあると思う。 twitter.com/yukin_done/sta…
posted at 05:15:22
RT @setlist0225: 現場でファイル操作できないから家で印刷する前提の資料なのに、深緑の白抜きって意味わからんぞハゲ。インクの無駄やし。Excelの表のテンプレートかは調べる気力はなかった。だいたい緑ってホークスの色やし。 pic.twitter.com/cqnEYy5tkG
posted at 05:04:22
RT @setlist0225: 明日までに出してと言われてるExcelが方眼紙だーーー!!! うわあ!目がやられるー!!!
posted at 05:04:20
RT @kohyu1952: ドイツからこのような動きが出て来たのは驚いた。欧州で英仏でなくシナにどっぷりはまっているドイツであることに意味がある。 twitter.com/focustaiwanjap…
posted at 05:03:41
RT @focustaiwanjapa: 「中華民国と国交樹立を」ドイツ人が請願書 1万3千人超が署名/台湾japan.cna.com.tw/news/apol/2019… 天安門事件の虐殺の責任を取るべき中華人民共和国が国連に加盟しており各国の承認を得ていると言及。ドイツは中国を国として認めている一方、民主国の中華民国を承認していないことは理解し難いと訴える。
posted at 05:03:27
RT @kohyu1952: 同時期にこれを出せたニューズウイークも偉いと思う。総選挙後の週刊朝日やアエラを見れば、朝日が9/16の社説で10年後に未だに民主党政権へ女々しい惜別を綴った理由も解る。恥ずかしさ丸出しだけど。英誌エコノミストの表紙は9カ月後の2010年6月6日号。歴史を鑑にし同じ失敗を繰り返してはいけない。 pic.twitter.com/scHdxVBerp
posted at 05:02:14
RT @kohyu1952: 普通の国ならこんな政党は非難殺到で存続も危うくなる。日本が異常である明確な証拠だ。この行為の2週間後の選挙で民主党は大勝して政権交代。あの選挙の前日に「民主党の正体」を出せたのは、自分でも奇跡だったと思う。有能なジャーナリズム史研究家なら記録しておくべきですwww.amazon.co.jp/dp/4775514229/ pic.twitter.com/BW071Ycizx
posted at 05:02:10
RT @kohyu1952: 驚いたのが朝日の9/16付社説。民主党政権10年というタイトルで必死に色々な屁理屈で擁護している。民主党にも良い面はあったと涙ぐましい作文。自分たちの偏向と扇動ででっち上げた政権だからあの駄文になった。10年前の選挙前の小沢の演説で二つの国旗を切って民主党党旗に似せた彼らの犯罪を忘れない twitter.com/YzypC4F02Tq5lo… pic.twitter.com/zVFwhfeUpW
posted at 05:02:07
RT @kilishimaraita: グランべルムの着地点の読めなさに当惑してアマゾンプライムでホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火とかいうタイトルからして凄えつまらなそうなロシア映画を観始めたが開始三分で焼死体にしか見えない奴が生きてて寛容な精神を要求されている pic.twitter.com/TcA0XdciwV
posted at 00:14:01
RT @yumechika: こんなツイートするためにパソコン新調したわけじゃないんだが… あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ! twitter.com/yumechika/stat…
posted at 00:07:48
RT @yumechika: あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりのほっぺ!あんずのほっぺ!きらりの
posted at 00:07:45