BRZ/86もちよつとでかいんだよな
posted at 19:24:24
輕か3ナンバーか、兩極端しかない、つて、ちよつとをかしい。
posted at 19:23:23
5ナンバーのまともだが安いくるまが昨今激減してゐる。
posted at 19:22:45
今は自動車メーカも、ポケットの輕い若者でもがんばれば買へるやうな手頃なくるまを用意出來るほどの餘裕が無く、兎に角オプションを盛つて盛つて盛りまくつて價格を釣り上げメーカの賣上に直接貢獻するだけのくるまばかり賣つてゐる。 twitter.com/sin0428ab/stat…
posted at 19:21:47
RT @sin0428ab: 女子高生が軽自動車買った、ていうツイート。広告の時代は本当に終わるなと思った。このツイートに勝てる車の広告あるか? SHARPさんが平成ネット史展で話されてたやつだ。企業が「これがいい物だ。これがある生活が幸福だ」という押し付けがましいメッセージが伝わる時代は終わった。 pic.twitter.com/QmpByi2BaZ
posted at 19:18:43
#炎上覚悟で嫌いなものを言う スバルに乗ってる人 何度も煽られた twitter.com/JuneUnknown/st…
posted at 19:15:24
J:COMでブルーレイレコーダー機能付きのセットトップボックスを何年も借り續けて結果ベンツが買へるくらゐの金をお布施してしまつてゐたのに氣附いたため、今月末で返却したいと考へてゐる
posted at 19:14:07
エアコンをつけると寒く、止めると暑い
posted at 01:10:45
RT @SatoSuguru: 現代仮名遣いと常用漢字 #炎上覚悟で嫌いなものを言う
posted at 01:10:30
1980年代最盛期の高原書店の寫眞、誰かいつぱい撮つてゐないかな twitter.com/JuneUnknown/st…
posted at 00:14:32
RT @SJ8jH7Mu8PYapRb: 高原書店の淵野辺のお店は、私には遠かったけど、大きい店は魅力的でした。暗くて、本の匂い。(トイレが古くて臭かった) 淵野辺のお店の近くに美味しい中華と洋食のお店があって楽しみだったな。 淵野辺支店で旦那がバイトしてました。痩せてる!現在倍になっております。 #高原書店 pic.twitter.com/WCqeAhNWiu
posted at 00:10:18
RT @kagawamasahito: #高原書店 カミさんに「淵野辺支店ってどんな店だった?」と聞いたらトイレ臭かったと言われた。たしかに。一度、床に粗相がしてあって、慌てて逃げていく母親と子供を見た。「子供がしてごめんなさい」で済むのに。
posted at 00:10:15
RT @kagawamasahito: #高原書店 本棚を探した。あった。高原さんの独特の数字。本は中井久夫の『分裂病と人類』。 pic.twitter.com/ano2HWaUG7
posted at 00:09:25