エズラ・パウンドの『詩学入門』が冨山房百科文庫に入つてゐるので、興味をおぼえた人は讀んで御覽。この手の教科書のパロディで、無茶苦茶な書き方がされてゐるが、本質を衝き捲つてゐて大變面白い。
posted at 05:27:13
英米文學をやると20世紀を代表する詩人の一人として必ず名前が出てくるのがエズラ・パウンド。パウンドは第二次大戰中、イタリアでファシストの宣傳放送をしたと言ふので逮捕された。その後、T.S.エリオット等の奔走で釋放され、精神病院に收容された。
posted at 05:24:52
「軍國主義」の日本がその理論化に文學の理論を用ゐたのにはそれなりのわけがあるのだ。
posted at 05:21:38
さう云ふ意味で、文學は決して自由主義的でも民主的でもあり得ない。
posted at 05:20:33
死を肯定する事はファシズムにも繋がるわけだが、逆に言ふと、ファシズムにも「一理」はある。
posted at 05:19:59
シェイクスピアの悲劇で、英雄は極めてむごい死に方をする。さう云ふ死に方をする事で、最大の自由な生き方をした報いを受けてゐるわけだ。が、さうした報いを受ける事によつて、初めて彼等の自由な生き方は「あり得る」ものになる。
posted at 05:19:02
むごい死に方をする事ですら、人によつては救濟であつたりもする。
posted at 05:17:18
一方、立派に死ぬ事は、立派に生きる事でもある。
posted at 05:16:53
人が生延びてゐなければならないのは、より善く生きる爲には生存してゐる事が必要だからで、生延びた上で善く生きると云ふ事を右翼の諸氏はよく考へなければ行けない。
posted at 05:16:06
人間が生延びる事の意義として、左翼の諸氏がどのやうに考へてゐるか、それが問題だ。「生きてるだけでまる儲け」みたいに欲得づくで考へてゐるのなら――人が全く欲望に屈伏してしまふのを認めるのなら、その時、人間は人間でなくなつてしまふのであつて、生延びてゐても意味は無い。
posted at 05:15:07
ただ、左翼の計算に右翼も計算で立向かへば、「唯物論」に陷つて、同じ穴の狢になつてしまふんで、それは絶對に避けなければ行けない。逆に、左翼がわざわざ右翼認定した相手に「メリット」の提示を要求してくるのも、その時點で自分の價値觀に相手を屈伏させてしまふ事が目的。
posted at 05:10:53
右翼は右翼で、いまだに精神論振囘したりするから左翼に嗤はれるわけで。
posted at 05:09:14
自分が戰ふのは自分がリスク背負ふ事になるんで間違ひなく危ないけれども、誰かに戰つていただければ自分自身はリスクを背負はないから「もしかしたら助かるかも知れない」つて左翼の人達は計算してゐるわけだ。
posted at 05:08:14
まあ、のんきな左翼の方々は、現憲法の精神を守つて行く方が日本人が生き延びられる可能性は高い、と信じていらつしやるわけですが。
posted at 05:05:59
非現實的な現憲法の體制に殉じて死にたいと言つてゐるんだから、左翼の方が現代の體制には忠實で「愛国的」だ。
posted at 05:04:53
非現實的な憲法をいただいて半世紀以上もやつてきたんだから、戰後の日本人が非現實的なわけで、それを認めたくないものだから「解釈改憲」とか言つてみんな遊んでゐるんだらう。
posted at 05:03:13
「無理と言うのは非現実的」つて、その手の非難を俺に向けて投げつけてくる人がゐるんだが、俺はただ現憲法の條文・現憲法の精神をありのままに述べてゐるだけなんで、「非現実的」なのは俺ではなくて現憲法なのだ。
posted at 05:02:17
「集団的自衛権」でも何でもいいけど、それはそれで必要だ。が、「だから憲法の解釈を変える」とか「憲法を改める」とか、さう云ふ事は、今の憲法では無理。
posted at 04:59:36
現憲法の第九條第一項は、普通に讀むと「國と國とが武力で爭ふ事の禁止」だし、條文を見る限り永久に改正禁止とされてゐるんで、解釋改憲はもとより條文の改憲を試みようとしても絶對無理が出てくるのね。
posted at 04:56:53
RT @dainankoumasige: 集団的自衛権反対と言ひながら、自分の国の防衛は日米安保に依存する、欧米人は、かう見るだらう。卑怯な奴だと。日本は本当に国際社会=欧米社会から孤立する。
posted at 04:54:39
現代教養文庫のコーヒー入門を讀んでゐる
posted at 04:48:52
友達 vs 共倒れ
posted at 04:48:22
思ふだけで實行に移せてゐない
posted at 03:54:38
とたまに思ふが
posted at 03:54:29
白孔雀の飜譯いまだに見附けられないでゐるんで、仕方ないから原書で讀むか……
posted at 03:54:09
早稲田の生協ではペンギンブックスの叩き賣りをたまにやる事があつて、D.H.ロレンスとかグレアム・グリーンとか讀みもしないのにいつぱい買つた。
posted at 03:48:55
似たやうなものがいつぱいある
posted at 03:46:47
ペンギンブックスのセレクテッドポエムズみたいなの
posted at 03:45:03
必修科目の英文學の授業と選擇科目の英米詩の授業がどつちもペンギンの詞華集をテキストに指定してきて、困惑した事がある。タイトルも中身もそつくりだが微妙に違ふんで結局2册とも買はねばならなかつた。
posted at 03:44:43
@tobetobetombe 學生時代、二つの授業で同じテーマでレポート課されたんで同じ文章を提出しましたすんません
posted at 03:37:03
引っかき傷と言ふかドア開けたら壁に當つてしまつたんで泡喰つて
posted at 03:35:46
ちょっとした引っかき傷でぎょっとして急いでレンタカー會社に聯絡した野嵜ですこんばんは
posted at 03:35:12
小保方騒動でにわかに注目集める 論文自動作成ソフト「SCIgen」とは : J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/03/161993…
posted at 03:33:36
さつき觀たそにあに
posted at 03:30:15
そにあに
posted at 03:30:05
いなり、こんこん、恋いろは。(狐がインフルエンザに)
posted at 03:29:26
@akarinoya インフルエンザなら能ふる限り早く醫者に行くべし。早ければ早いほどよろし。今のおくすりよく聞きますよ。
posted at 03:28:39
すんませんまだ讀んでません
posted at 03:27:38
小田仁二郎『觸手』 nozakitakehide.web.fc2.com/FUKUDA/Shokush…
posted at 03:26:31
触手より觸手の方がエロい感じがしていいですね
posted at 03:25:54
ノブナガンが今期最高の觸手アニメに變貌した瞬間である
posted at 03:25:15
べきべき
posted at 03:23:23
べき乗
posted at 03:23:20
漢字を書換へたりひらがなで書いたりはするけれども
posted at 03:23:15
數學は割と昔の用語がそのまま通ずる
posted at 03:22:16
RT @hyuki: この問題「三乗してiになる数をすべて求める」を聞いた時に素朴に思うのは「三次方程式なんだから三個の解がある」ということ。重解に注意しつつ。ガウスに感謝しつつ。
posted at 03:22:06
@akarinoya インフルエンザではなくて風邪ですね
posted at 03:18:29
ヤマノススメ2期は高尾山より高い山に登るんですかね?
posted at 03:17:34
豊田美咲です
posted at 03:16:41