@_alimika_ 温泉囘でしたよ
posted at 23:59:47
@osito_kuma 斯う云ふ陳列方式、何うも賣れないつぽいんですよね……
posted at 23:58:47
俺の場合は判官贔屓だな
posted at 23:49:38
RT @osito_kuma: .@dacsn719 私は「“新字新仮名”の讃美が体制への迎合だとすれば、その中であへて使ふ“旧字旧仮名”は、ロックである。」と思つてゐます。
posted at 23:49:31
RT @dacsn719: 旧字旧仮名遣いはもはや少数派であり、既存の活字文化の状態を転覆せしめるのに格好の道具だろう。本来は「正統」であるはずの物が希少なものへと転化することによってアヴァンギャルドな性質を帯びる、という逆説を利用し、表現の領域に於ける前衛的「右翼革命」を発生させることを、妄想している。
posted at 23:49:29
RT @dacsn719: 旧字旧仮名遣いを、「正統なものだから」という理由ではなく、その発想を逆転させた、アヴァンギャルド的な意味合いで使って行きたい、という思いを抱いていているのだが、そういう機会というのは、どういう機会なのか、ということが、じぶんの中で全く思いつかないから、思っているだけにしている。
posted at 23:49:27
@osito_kuma 例の文獻紹介の續きつて事で……
posted at 23:48:35
@_alimika_ OS/2だとシュレッダーだつたんですけどねえ……
posted at 23:46:49
@osito_kuma プラスチックの段ボール……
posted at 23:46:23
@osito_kuma 「正かなづかひ 理論と實踐」にレビューよろしくー
posted at 23:40:46
RT @osito_kuma: 角川短歌3月号は「携帯用旧かなづかい表」が附録に。下敷みたいに丈夫な材質なので長持ちしさう。 pic.twitter.com/tPE5lveXIJ
posted at 23:38:20
WindowsもLinuxも今となつては大して差がないやうな氣がする。
posted at 23:38:05
今のMSつてサポートそんなに良かつたつけ?
posted at 23:37:25
RT @piro_or: 個人的な考えですが、お客様として使いたい人は少なくとも個人でUbuntuはやめといた方がいいと思うんですよね。Windows PCなら、何かトラブルになった時にサポセンに怒鳴ってスッキリできる権利くらいは付いてきますが、大抵のLinuxディストリはそこすら期待できないので……
posted at 23:37:13
民主主義的であるくらゐでみんな滿足しなければ行けないんですよ。
posted at 23:36:00
俺のTLのみなさんが民主主義の惡口をよく言つてゐますけれども、そもそも民主主義つて徹底出來ないんですね。
posted at 23:35:41
RT @yutani_rebecca: 民主主義に思想はない。其處にあるのは錯亂だけ。
posted at 23:35:05
@robert_KIMATA をかしな文章を見ると字句を補完したくなるんですけれども、しちやダメなんですよ。
posted at 23:33:43
RT @robert_KIMATA: @nozakitakehide 「(ブログに)悲痛を(訴える文章を)アップした」と理解はできますが、違和感はありますね
posted at 23:32:45
神奈川県にはあって、東京都の交番にないものって?? #BLOGOS blogos.com/outline/81868/
posted at 18:05:11
「悲痛をアップする」つて日本語初めて見た。
posted at 13:19:39
「ブログで悲痛をアップした」
posted at 13:19:08
>朝日新聞朝刊(5日付)が報じたもので、自身のブログで「この映画作りに参加した人間として、とても悲しく思います」「この『ヤラセ』の部分の演出を知っていて作品を完成させた制作側に、大きな責任がある」などと700文字超の悲痛と批判をアップしたのだ。
posted at 13:18:48
日刊ゲンダイ|やらせ映画「ガレキとラジオ」を一喝した役所広司の気骨 gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendaiさんから
posted at 13:18:30
【関西の議論】絶好ロケ地、でも20回も流された京都「流れ橋」の“未来”は…「鬼平犯科帳」「必殺仕事人」など名作の舞台も、時代劇離れの逆風 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life…
posted at 13:11:47
Ghost | Rolls-Royce Motor Cars Yokohama www.rolls-roycemotorcars-nicole.com/product/ghost.…
posted at 12:59:16
ホリエモンもゴースト使った、小説表紙担当の漫画家・佐藤秀峰氏暴露:社会:スポーツ報知 hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20…
posted at 12:57:39
Up!のASGは糞なので普通にMTモデルを日本に入れろ、つてあちこちで言はれてゐる。
posted at 12:53:26
>色々やってみてわかったのは、D/MまたはRのポジションでエンジンを切ると、坂道でハンドブレーキを引き忘れても車は動かない、という事。ってMT車そのものじゃん!
posted at 12:50:56
オタクローム -otachrome-: フォルクスワーゲンup!に乗ってみた感想 otachrome.blogspot.jp/2013/09/up.html
posted at 12:50:41
最近ASGの制御プログラムが更新されたらしく、感觸が隨分良くなつたさうだ。
posted at 12:45:54
VW up! 試乗記 www.b-otaku.com/level1/sijyouk…
posted at 12:45:33
クリープ現象がないフォルクスワーゲンUp!のASG最強説
posted at 12:41:34
RT @tnacigam: 運転者が座席を離れたら自動的に駐車ブレーキがかかってギヤがニュートラルになる仕組みを作るくらゐのことはできるのではないか。いつまでも「オートマはクリープするから気を付けませう」では進歩が無い
posted at 12:40:48
ATのシフトパターンがPRNDの順番なのが納得行かない。
posted at 12:30:16
事故の再発防止のために自動車メーカはオートマ車を全廃したら何うか。
posted at 12:27:31
RT @shimariso: 郵便局にとってはポストを減らすことにデメリット無いしな。 → ポストのせいじゃないのに…投函時事故で撤去へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/…
posted at 12:27:08
さう言へばゴースト作つてゐた人いつぱいゐたよな。僞春菜。
posted at 12:25:26
RT @robert_KIMATA: 自分は自分が実際にはやっていなかったゴースト云々系の話自体を悪いこととは思わない。それで騙したり、他人を侮辱したり、クレーマーとして無茶な要求をするのはよくないことだが、それはゴースト云々かどうかにかかわらずよろしくない訳で
posted at 12:25:10
@elevator_p データサルベージできません?
posted at 12:21:09
八王子邊でもさうだと思ふ。だからきだみのるが本の題名に使つたわけだ。
posted at 12:20:52
RT @osito_kuma: 千葉県では「部落」といふ言葉は「被差別部落」ではない集落の事も指します。といふか西日本でさへ昔はさうだつたやうですが……
posted at 12:20:32
RT @herrlich123: 中村粲氏の英語試驗を手に入れたが、本當に正字正かなで書かれてゐた。
posted at 12:17:09
マケン姫2期、1期の事完全に忘れてバカ話しかやつてゐない。
posted at 03:27:23
深夜3時を過ぎるとこんなんでも何處からも文句出ないんだな
posted at 03:14:41