Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

5月8日のツイート

@hachiwarenototo 「質問をしない」「自分で調べる」と云ふ對處方法があるんですよ。質問をされる側は毎度毎度「お忙しいところすみません」と言はれてゐるので、多分スルーされてゐます。いらついてゐる人つてそんなもんですので大目に見てあげて下さい。

posted at 23:56:37

スーパー仙狐さんタイム

posted at 23:54:59

がんばつて想像力を働かせるのが、他人を理解するとか人間關係でトラブルを囘避するとかいつた事につながり、寛容になるつて事なんぢやないか。

posted at 23:51:17

認知症の老人なんかは最う「自分は直前に同じ質問をしてゐるのでないか」みたいな想像をする事は出來ないのだが、ふつーの人は想像力が働く筈。

posted at 23:48:16

質問をする側も、他の人も同じ質問をしてゐるのでないか、つて想像をして、同じ質問を何度も何度もされてゐる人はストレス感じてゐるだらうな、と考へて、自分で調べるとか、あらかじめトラブルを避ける努力をした方が良いと思ふのだ。

posted at 23:47:07

いづれも彼我の感覺の差・ずれが原因でトラブルになつてゐるのだが、しかし、同じ質問を繰返し繰返し浴びせかけられるのは、人間にとつてストレスだ、と云ふ事はみんなもつと理解すると良いと思ふ。

posted at 23:45:42

「仕事なんだからがまんしろ」みたいな客側にしてみれば當然の要求も、最近は通用しない時代になつてゐる。

posted at 23:44:45

質問をされる家族にしてみれば、認知症の老人は、ものすごくしつこく質問をしてゐる、としか感じられない。

posted at 23:43:28

認知症の老人も家族に、全く同じ質問を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もするが、毎度質問をした事實を忘れて「初めて質問をした」積りで質問をしてゐるので、全く惡氣はない。

posted at 23:42:46

「質問をする」事を子供の頃から推奬されてゐるのが今の日本なんだが、かなりまづい方向に世の中進んでしまつたやうな氣がする。

posted at 23:41:15

「たかだか質問をしただけじゃないか」つて、質問をする人はみんな思つてゐるし、それどころか「わからないから質問をすることの何が悪いんだ」つて感覺すらもある。

posted at 23:40:33

初めて質問をしたのだから惡意はない、つて感覺は、質問をする人がみんな持つてゐるものなのだが、質問をされる側の氣持を誰も考へてゐないんですよね twitter.com/hachiwarenotot…

posted at 23:39:44

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @hachiwarenototo: @nozakitakehide 相手は数百回目でも、私は初めてしつもしました。 大変だとは思いますが、お互い仕事ですよね。

posted at 23:39:01

正しく知ろう!認知症の症状&対応(1)「繰り返し行動」|介護用品のレンタル ダスキンヘルスレント healthrent.duskin.jp/column/library…

posted at 23:38:25

民主的な議論を經ないで、上から力づくで押附けられた政策を、國民がみんな受身的に受容れた、と云ふ大問題があつた「国語改革」でも、いまだに撤囘されないんでね

posted at 23:36:23

書き言葉の原理でも、學問的な正しさが根據になつてゐたのが、戰後「国語改革」で利便性が根據に變つて、それを日本人のほぼ全員が受容れた。

posted at 23:34:05

今の日本で「原理を變へる」事の問題つて、問題としてそもそも認識されないですからね。多分いくら言つても無駄ですよ。 twitter.com/kanjimansai/st…

posted at 23:33:16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @syobocal_kanto: [開始5分前です] 『世話やきキツネの仙狐さん』第5話 2019-05-08 23:30~00:00 (TOKYO MX) #仙狐さん

posted at 23:31:28

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @youzaka: 仙また #仙狐さん

posted at 23:31:21

これ、質問された側が既に數十から數百件の同じ質問を受けてゐたら……と考へたらよろしいかと思ふ twitter.com/hachiwarenotot…

posted at 21:36:08

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Nathankirinoha: 現状変更をする側に主張立証責任がある。 そして、それは51:49であればよいという「証拠の優越」のようなものではダメで、少なくとも「高度の蓋然性」、歴史の重みを感じるならば「合理的疑いを入れる余地がない程度の証明」のような基準が求められなければならない。 安倍政権にこの認識はあるか?

posted at 21:32:55

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Nathankirinoha: 結構早く来たな。 これからが「来たるべき時」ですよ。 「男系維持派は理由を説明しなければならない」「女系・女性宮家創設をするかはゼロベースで考える」などという前提に立たせてはならない。 議論の最初の設定を誤ってはならない。 twitter.com/nathankirinoha…

posted at 21:32:41

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Nathankirinoha: 皇室の安定的継承の方法について出発点は「イーブン」では無い。そこを政府に認識させないとダメ 現状を変更しようとする者に主張立証責任がある もちろん伝統派(男系継承)がまったく主張しなくてもよいということでは無い。男系派のミスによって不利な形勢になることもあり得る。それは訴訟でも一緒

posted at 21:32:26

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Nathankirinoha: 皇室関係での主張立証責任(挙証責任と呼んでもいいだろう)は、女系・女性宮家推進側にある。 当然、相手側は男系維持派に主張立証責任がある、と主張するだろう。 ここを誤ると、伝統派は、負ける。 伊方原発の差し止めなど、主張立証責任の所在を誤ると狂った判断になるのは類型的に把握できる。

posted at 21:32:14

百田尚樹と小林よしのりは保守ではない

posted at 21:31:32

正式な參拜ルートは寒川驛下車であるとの事

posted at 21:30:38

寒川神社へのアクセス・行き方 hirotravel.com/kantou/kanagaw…

posted at 21:30:12

寒川駅は寒川神社の最寄り駅ではない、と、神田駅は神田古本屋街の最寄り駅ではない、はひろめていきたい知識

posted at 21:29:18

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @rurakuma: 神田駅、古書街じゃないって何度言ったら…神田神保町と神田は横浜と新横浜くらい違う…(イメージ)

posted at 21:26:28

神保町の場合、多分、たまたま道の南側に古本屋が集つて古本屋街を形成しただけなんぢやないかと思ふ

posted at 21:26:23

早稻田の古本屋街だと南向きの古本屋が結構多い。

posted at 21:25:24

神保町の古本屋が北向きなのは本の日燒け防止のため、と云ふのはよく聞く話なんだが、俺個人としては眉唾ものだと思つてゐる

posted at 21:24:58

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @vaity7010: 靖国通りの南側に神保町の古書店が集中してるのは、入り口側を北側に向けて日が当たらないようにして、本が日焼けしないようにしてるからや(東大王見てる)

posted at 21:23:59

素人のありがちな質問に毎度叮嚀に答へてゐると時間を無駄にとられるばかりなので、よくある質問とその答がまとめられるやうになつたのだが、さうなると、今度は、素人はFAQを讀まない、つて苦情が出るやうになつた

posted at 21:21:37

一方で、manくらゐちやんと讀めとかさんざん言はれてもゐたんだよな

posted at 21:19:14

unix方面なんか初心者をタコと呼んで、以前は、タコには親切にしてあげよう、タコの質問には答へてあげよう、つてキャンペーンを張つてゐたけど

posted at 21:18:53

一往コメントしておくと、毎度同じ質問ぶつけられて同じ説明させられる方が面倒臭い。 twitter.com/Die_liberal_/s…

posted at 21:16:09

日曜日に神田駅で降りて神保町の古本屋街をめざして歩くのは小学生がよくやる間違ひ。俺も昔やらかした。

posted at 21:13:12

神田駅から古本屋街に行かうとするのは素人が必ずやる間違ひで、かの坪内祐三翁もやらかした事があるらしい

posted at 21:12:17

TBS東大王SP、神田駅にちなんだ問題で神保町の古本屋街をとりあげるお約束w

posted at 21:10:45

ついでにこれやつたあとは手を裏返して、手の甲を壁につけて、反對側の筋肉も伸ばすと良い twitter.com/tonomigiuderyo…

posted at 13:16:38

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tonomigiuderyoh: @oikawayumi こ、こういう感じでしょうか…? pic.twitter.com/SzCniaDovJ

posted at 13:15:23

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @oikawayumi: 画力が壊滅的ですが、このように手のひらを壁側にくっつけます!!! 間違った知識が広まるといけないので、もし可能ならこちらもリツイートしていただけると助かります…ごめんなさい pic.twitter.com/tYM8z6smAL

posted at 13:15:16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @oikawayumi: 慢性肩こりからくる緊張性頭痛に悩まされまくってた私が、整骨院難民の末たどり着いた先生に教えていただいた肩こりに効くストレッチ。 そういえば、私は学生時代から手首足首がめちゃくちゃ堅かったです。肩こりの原因はこの堅さが原因だったのかも。 pic.twitter.com/ZxdMsRPb8w

posted at 13:15:11

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aruto250: 「充分に発達した科学は魔法と区別がつかない」と言うけど、「充分に発達した社会も魔法と区別がつかない」のだな。 だから、誰が、どうやって実現するのか、引き換えに何が必要になるのか、ということを意識しない要求が次々と出てくるのだろう。ランプの精か何かが実現してくれると思っているのだ。

posted at 13:13:37

@yumechika 紺のきつね

posted at 13:10:41

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @bomber_bookworm: 「説明をできるだけ自然に」 「勧善懲悪を超えた物語」 「悪役を作らない」 「細部まで徹底的に練りこむ」 NG 「古い萌え」「過去に売れたものの適当な詰め合わせ」「選ばれなかった者を見捨てて進むこと」 なんだこれ、なんだこの要求水準。 でもたぶん、ラノベの類も絶対いずれここに突き当たる

posted at 12:58:12

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @bomber_bookworm: 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】 さっきRTしたやつだけどさぁ…… ほんと容赦ねェし、深い考察の果てに提示された「次世代の物語の水準」は凄まじいですわ。これたぶん小説の類も同じ問題に突き当たる shiratamazenzaitsubu.blog14.fc2.com/blog-entry-584…

posted at 12:57:49

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @R6R8R1863200: 消えた食堂車「列車内での食事」は是か非か(小林拓矢) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kobayas… ロングシートの、そこそこ混んでる通勤電車で魚の煮付け食べてる女を見たときにはさすがに引いたわ。

posted at 12:52:35

旧かな不要論者とかと同類 twitter.com/kawai_kanyu/st…

posted at 12:51:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3827

Trending Articles