@tobetobetombe 足利と言へば足利銀行……
posted at 21:30:01
うちの近所にあつた思ひ出の電話ボックスも撤去された。舗道を占領してゐて邪魔だつたから妥當。
posted at 21:24:58
[栃木県]「渡良瀬橋」の公衆電話 #minkara minkara.carview.co.jp/userid/516066/… @minkaraさんから
posted at 21:24:14
嫌われおギンの独り言 : 公衆電話ボックスは女性専用トイレだった? blog.livedoor.jp/oginsama/archi…
posted at 21:22:20
懐かしの公衆電話 - ナナシ的エンタメすたいるNetプラス blog.livedoor.jp/nanasee/archiv…
posted at 21:20:26
ダイヤルまはす電話機はダイヤルミスよくやらかしたんで苦手だつた
posted at 21:18:47
懐かしい看板でも blog.goo.ne.jp/asunaro123fush… @asunaro123fushiさんから
posted at 21:17:32
郵便つて安いよな。
posted at 21:16:24
千葉から目黒まで公衆電話から電話かけたら10円玉をどんどん呑み込むのでびびった
posted at 21:15:59
RT @akarinoya: Σd(゚∀゚d)イカス!
posted at 21:15:27
「昔は電話なんて携帯しなかつた」つて事を知らないとARIELの風情がわからぬ
posted at 21:11:08
學校で「おうちから電話」と呼び出しがかかつたのも今は昔
posted at 21:10:08
日本の公衆電話 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…
posted at 21:09:48
公衆電話もピンクのほかに赤電話とか黄色い電話とかあつたんだがいつの間にか緑だらけになつて最近は見掛けなくなつた。
posted at 21:05:13
【マジかよ】ダイヤル式の電話を見た子供の反応が衝撃的な件 / 子供「僕のiPodはこんなんじゃないよ」 rocketnews24.com/2014/03/06/419… @RocketNews24さんから
posted at 21:04:34
今はないのか……
posted at 21:00:36
#mynavinews コーヒートリビア (1) 「アメリカン」というコーヒーがあった! news.mynavi.jp/series/coffeet…
posted at 21:00:25
RT @entotsuwotoko: 「クリミア戰爭」
posted at 20:57:43
@shoshokaki @akarinoya つ烏賊墨
posted at 20:57:25
長野県西上田駅が卒業生に向けたメッセージが「泣ける」と話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY www.yukawanet.com/archives/46351… @byokanさんから
posted at 20:48:44
「ヤフーチャット万歳」と叫んだ柏市通り魔事件犯人のプロフィールが「恐ろしい」と話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY www.yukawanet.com/archives/46362… @byokanさんから
posted at 20:47:44
最近はスーパーの店頭で價格を見るやうになつてしまつたのでいちごが買へない。高い。
posted at 20:41:07
子供の頃はちつこいいちごよりでかくふくらんだいちごの方が好きだつた。
posted at 20:40:42
さんかくのいちごしか知らない人つて多いみたいだな。
posted at 20:40:06
規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/03/051984…
posted at 20:39:57
「自衛権」つて言つてゐるから話がややこしくなるんで、結局軍事力なんだよな。
posted at 20:38:12
RT @dainankoumasige: 集団的自衛権がない国があつたら教へて欲しい。
posted at 20:37:52
RT @dainankoumasige: マジな話。個別的自衛権だけで国を守ることは出来ない。あつたら教へて欲しい。
posted at 20:37:48
京都市営地下鉄のアニメ列車「京まふ号」第2弾 「いなこん」「有頂天家族」など4作品でラッピング : J-CASTモノウォッチ www.j-cast.com/mono/2014/03/0…
posted at 20:37:27
海の異変:定置網に深海魚 地震におびえる漁師 松江 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 20:34:36
海の異変か、気候に変化か…深海魚続々の半島 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/eco/news/20140…
posted at 20:33:45
3年もたないだらう。
posted at 20:31:55
RT @G_0: 【電子書籍、無くさないために日頃からやっておくべきこと――Part 1】 業績不振により提供していた電子書籍ビジネスから撤退する企業が、続々現れはじめた。ローソンは2月24日サービスを完全に終了したし、ソニーは… pc.nikkeibp.co.jp/article/column…
posted at 20:31:46
SAS、SAAS、SARSの區別がつくかお前ら
posted at 20:08:23
RT @dotHTML5: おいwww → 「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明 (ギガジン) bit.ly/1fHWfsV
posted at 20:07:20
高速バスに乘つた事がないんだが、あれのトイレつてどんななの?
posted at 20:06:32
RT @kim_upsilon: 高速バスで人少ない便は乗ったこと無いな
posted at 20:06:18
RT @ta_haruna: 『歷史的假名遣と云ふ牆壁によつて若い人が古典を抹香臭い別世界として看做して了ふ』のは、現代假名遣なんて物を後生大事に有り難がつてるからです。速やかに此を廢止し、正假名遣による敎育を復活し、與件を解消すべし。
posted at 20:05:23
秀丸の速度は未だにVzに追附いてゐない。
posted at 20:02:11
Vzと云ふ名のエディタがありました。
posted at 20:01:56
RT @hyuki: そのとき結城は深く感動しました。「ああ、これで考える速度でテキストが書ける」と思ったんですね。現代のコンピュータの速度から考えると「何をいってるのか?」という次元の感慨ですけれど。
posted at 20:01:42
RT @hyuki: 何十年も前のことだけれど、Word Master という名前のテキストエディタがありました。CP/M86というOS上で動いていました。結城はそのエディタをPC-9801で動かしていました。当時(いつだろう)基準でそのエディタはたいへん高速で、タイプした文字がすぐに画面に現れる。
posted at 20:01:41
確定申告最うやつたよ
posted at 19:58:55
なぜ輸入車のウインカーレバーは左にある? : 社長ブログもどき www.04u.jp/blog07111017.h…
posted at 16:30:04
「なぜ輸入車のウインカーレバーは左にある?」 | webCG www.webcg.net/articles/-/3562
posted at 16:23:10
ウィンカーレヴァの位置は左側
posted at 15:54:46