正字正かな #ある5文字を呟いただけで何RTくるか実験してみる
posted at 23:32:06
有名な畫像のパクツイがまたぞろバズつてをる twitter.com/beronchosan/st…
posted at 23:29:27
@beronchosan twinavi.jp/topics/tidbits…
posted at 23:28:54
煽りではないんですが、「欧米のフェミニズムなんだからすごく進んでいるはずだ」つて、日本人の歐米信仰相變らずだなと、思ひました。
posted at 23:25:34
歐米諸國にはキリスト教が日本人の想像以上に深く根付いてゐますからね twitter.com/asyk_14/status…
posted at 23:24:45
RT @asyk_14: @c_ampbe11 煽りではないんですけど、"欧米のフェミニズム"って 今でもそんな神話に対して本気で対抗してるんでしょうか…
posted at 23:23:32
RT @asyk_14: @c_ampbe11 それは 聖母マリアの処女胎児といった類の神話ですよね。私が上で出した(今まで見聞きしてきた)のは、そのような 何千年も前に考えられていた取り留めもない空想ではなく、科学的なアプローチによるこういった説です。 pic.twitter.com/W2CRZ1t85X
posted at 23:23:29
RT @c_ampbe11: @asyk_14 アブラハムの宗教では女性は男性のあばら骨から作られたものですね。欧米のフェミニズムはそれと戦ってきた。
posted at 23:23:25
RT @asyk_14: というか「女性の身体は男の亜種で劣った身体とされてきた」っていうのはメジャーな話なんだろうか…?そんなの聞いたことないけど。逆に「ヒトは最初はみんな女性」ということは見聞きしてきたから、どちらかというと"男性の身体が女性の亜種"という認識だったけど。 twitter.com/asyk_14/status…
posted at 23:23:22
なかにし礼も赤旗御用達の左翼の人なんだよなー twitter.com/y_seniorwriter…
posted at 23:20:55
RT @9q199: ウーマン村本、ついに赤旗1面を飾る。 左翼芸人デビュー。 pic.twitter.com/70gLMu9d3C
posted at 23:19:10
役所に出す書類を印刷するのにコピー用紙の代りに使つたりした。
posted at 23:17:40
印刷會社に潜り込んでゐた時は紙の裁斷の擔當の人と仲良くなつて、いい紙を處分する時に適當に裁斷して貰つて、うちに持つて歸つて使つてゐた。
posted at 23:17:07
俺の目の前でアナログな古い印刷會社がやつと重い腰を上げてデジタルに移行していつたのだ
posted at 23:15:11
多分俺なんかがぎりぎりアナログな編輯作業や印刷作業を實地で知つてゐる最後の世代になるんだらうと思ふ
posted at 23:14:02
責了紙作るんでフィルムで青焼きやつた事もある
posted at 23:12:59
印刷工場の二階でライトテーブルの前に坐つて責了紙とフィルムを合せて確認する作業とかやつた事もある
posted at 23:12:28
神保町の地下では棚に並んだポジのファイルの群からたつた一枚のお目當てのフィルムを探し出すためにトレース台とルーペを用意して半日くらゐかけて搜索した事があつた
posted at 23:10:45
FUJICOLOR スライドファイル 35mmボックスタイプ スライドファイル防湿箱 INDEX 透明 46995 フジカラー www.amazon.co.jp/dp/B00292B1PK/… @amazonJPさんから
posted at 23:09:06
FUJICOLOR スライドファイル ファイリングシート RFスペア 35マウント 46633 フジカラー www.amazon.co.jp/dp/B00292B1IC/… @amazonJPさんから
posted at 23:08:15
FUJICOLOR スライドファイル マウント 35mm用 プラスチックマウント 35mm 14740 フジカラー www.amazon.co.jp/dp/B00292B1SM/… @amazonJPさんから
posted at 23:08:03
折りたたみ式スケールルーペ E-30 モノタロウ www.amazon.co.jp/dp/B001025JXK/… @amazonJPさんから
posted at 23:07:21
虫眼鏡 ルーペ 15倍 1962 東海産業 PEAK ピーク ピーク www.amazon.co.jp/dp/B002C2P6LM/… @amazonJPさんから
posted at 23:06:11
LEDライトテーブル www.ayadigi.jp/AYASE/LED_lite…
posted at 23:05:12
RT 3~4万円相当!ライトテーブル,透写台,ライトボックス,トレース台 #ジモティー jmty.jp/tokyo/sale-fur…
posted at 23:03:18
RT @mdn_net: 【ニュース】サンワサプライ、無段階調光が可能なA1サイズの大型LEDトレース台を発売。大きな絵画などの制作や、複数人での作業なども行える。トレース台として使用できるほか、撮影時の補助光や作品展示のバックライトして使うこともできる。www.mdn.co.jp/di/newstopics/… #トレース台 #イラスト pic.twitter.com/BvTVjyLM0S
posted at 23:02:25
RT @yunyunyun325: 聞いてはいたけど、今のトレース台の薄さに驚愕する。昔は蛍光灯だったから超でかかった。しかも今安いし。 浦島太郎的に時代をトリップした気持ち。 #トレース台 #ライトボックス #お絵描き #イラスト pic.twitter.com/F6Czp9ItFp
posted at 23:02:08
RT @core___: でっかいトレース台欲しい人いたら譲ります トレース台てか、ポジフィルムみるための物なんだけど引っ越し先が狭いので25までに欲しい方いらっしゃれば着払いにて無料でお渡しします #トレース #トレース台 #ポジフィルム pic.twitter.com/YItvbVRw0G
posted at 23:02:04
RT @nougekanow: #話しても誰も信じてくれないけど病院での実話 研修医「先生、ここの壁の白いプラスチックの四角いヤツって何なんですか?」 私「え……?お前……えぇ……?(スイッチONする音)パチっ」 研修医「お、ここ光るんですね!へ~~明るい~」 私「え…嘘だろ?…ホントに分からない?」 pic.twitter.com/cDbaCpUbnw
posted at 23:00:29
@nougekanow @natsuhanabi2010 ふつーの写真フィルムを感光させたやつだと目を痛めるからダメらしいですが、MRIのフィルムだと大丈夫なんですか?
posted at 23:00:18
RT @sakatori: ハローキティまん。キャラクターまんが出た最初の頃は元々不細工だったり、加熱しているうちに形が崩れたりしていたような気がするけど、最近のはどれも形がよい。 pic.twitter.com/TAmGAMod6R
posted at 22:53:14
RT @sakatori: 水に濡れると異臭を放つコザクラインコ(臭い)。 pic.twitter.com/HboahjNASU
posted at 22:52:55
餘談だが三菱零式艦上戰鬪機の「零式」は皇紀2000年制式採用を意味するが、もともと日本には「0」の概念がなく、江戸時代に入つてきたらしいのだが、その時なんで「零」の字が宛てられたのかはわりと謎だつたりする twitter.com/zg1300z/status…
posted at 22:50:29
RT @hidelcondorpasa: コレは保存ww 西暦を公式に使うと諸説あるでしょうがキリスト教的な考えを国民に押し付ける事になって信教の自由を謳う憲法二十条違反では?との声が出るでしょうね。 一世一元の現代の元号法(昭和54年制定)は不便はあるながらも国民には馴染んでいると思うけどな。 pic.twitter.com/sJtLKy7NnV
posted at 22:48:35
RT @hidelcondorpasa: んじゃキリスト教文化発祥の西暦も中国文化発祥の元号も関係ない皇紀でええやんwwwwwwww 終了wwwwwwww twitter.com/shiikazuo/stat…
posted at 22:48:16
@shiikazuo 共産主義者的にヒジュラ暦が何う解釋されるか氣になる
posted at 22:47:57
そんなニーチェの思想がナチズムに影響を與へたつて云ふのは定説なんだがね
posted at 22:45:27
左翼はニーチェの言ふところの「權力への意志」を露骨に體現した存在なんでね、言つてゐる事がどれほどしつちやかめつちやかでも、「とにかく權力が欲しい」つて意志は一貫してゐる。
posted at 22:44:44
解釋の仕方は傍から見てゐると矛盾でしかないのだが、アベガー當人にしてみれば「どっちも安倍政権を攻撃するのに都合がいい解釈」つて事で「一貫」はしてゐるんだよな。 twitter.com/halberdierN/st…
posted at 22:42:43
と言ふか、日本では大體、爭點なんてぼかされた状態で「議論」でも何でもやつてゐるんでね。さうしてそれぞれの立場が好きなやうに結論を引出してゐる。 「一つの事實」から「正しい結論」は、解釋次第で幾らでも引出せる。だから「解釋の仕方」「價値觀」が大事なわけ。 twitter.com/Riiza_Top/stat…
posted at 22:39:38
RT @mollichane: デニーは自分が訴えたい事だけを県民投票で問う。でもその裏側にある普天間こそ基地問題の根源なのよ。「聞きたくない方の民意は問わない」と言うやり方は到底フェアとは言えない。
posted at 22:37:17
RT @mollichane: 辺野古の県民投票をやったんだから次は「普天間をどうするのか」 で県民投票しないとダメじゃん。つうか本来セットでやらないとダメじゃん。そもそもあの県民投票は片手落ちなんだよ。
posted at 22:37:14
RT @R8eru: 世論調査「安倍政権の支持率は45%やで!」 左翼「不支持も37%あるんだ!残りの18%も不支持だろう(?) アベは民意ではない!」 県民投票「基地移設反対は4分の1ぐらいやで!」 左翼「これが県民の総意!圧倒的民意は示された!無視するなら民主主義の崩壊だ!」 「矛盾」という概念を具現化した存在
posted at 22:36:50
RT @Shin_o_x: @SHIROKUMA0824 米軍基地がなくなれば、待っているのは支那軍による侵略しかないんだが 国境の街というのは歴史上、常に侵略に晒され略奪、凌辱、暴行は当たり前これは世界中の歴史が証明している 沖縄は、世界中の海と繋がっている国境の街だということを理解すべき アメリカが、日本に返したのが奇跡なんだぞ
posted at 22:36:11
俺はバカだから哲學は大好きでね。
posted at 22:28:11
歴史の事實くらゐ主觀的なものもありやしないんだが、さう云ふ「哲学的」な議論を今時の左翼はとことん嫌ふからね。
posted at 22:27:22
事實や知識が、主觀・價値觀を通して選び出されてゐる時點で、それは最う客觀的なものではなくなつてをり、主觀的な概念になつてゐるんだが、それが左翼には何うしてもわからない。
posted at 22:26:25
左翼にとつて、「日本」を非難・攻撃するのに役立つ事實だけが事實なのであり、「日本」を惡者にするのに役立つ知識だけが「正確な知識」なのである。
posted at 22:25:37
左翼に都合が惡ければチベットやウイグルでの中共政府の殘虐行爲は事實でも「無視すべき」事實になつてしまふ。
posted at 22:24:26
左翼の言ふ「正しい知識」は、「政治的に正しい知識」であり、「左翼にとって正しい知識」である場合が殆ど。 だから左翼相手に政治や歴史の論爭をして「正しい知識」「正確な知識」の勝負をしても無意味なのだ。
posted at 22:23:21