柳田國男によれば死後に人間は山の上から子孫を見守つてゐる事になつてゐるんだけど、人類が滅亡し・地球が消滅し・宇宙がビッグクランチで潰れた後は何をして過ごせば良いのだらうか
posted at 14:24:18
地球の消滅・宇宙の消滅までとんでもない時間が存在する事がわかつてしまつてゐるんだから、正直、死後の世界があつても、或意味困るんだよな
posted at 14:23:09
宇宙のサイズがものすごく大きくなり・次元の概念が登場して人間のスケールが極端に矮小化された21世紀に、相變らず靈なるものが存在し、死後の世界なるものがあるらしいと言はれるのは何故か twitter.com/stdaux/status/…
posted at 14:22:24
RT @stdaux: 地縛霊は座標に固定されてるのか、物質としての土や家に固定されてるのかを考えていた。前者だと地球の自転公転が問題となり、後者だと土木工事に弱くなる
posted at 14:20:45
程度の差ではあるが、政治は相對的な差を根據に物事を進めて行くものなので、それで十分「違ふ」と言ふ事が出來る。
posted at 14:19:25
自由主義・民主主義體制の國家と共産國家等の獨裁國家とでは、權力者のありやうは相對的な差があるに過ぎないわけだが、前者は暴力を用ゐる程度がより少く、後者はより多くなる。
posted at 14:19:00
自由主義・民主主義體制の國だと、權力者は選擧によつて選び出され・時間制限つきで權力を賦與されるため、暴力で人民を支配するよりかは人氣稼ぎで人民の支持を得ようとする事が多くなる。
posted at 14:17:21
共産國家では獨裁體制をとつてをり、獨裁者は人民を、人氣稼ぎと暴力との二つの手段で支配出來る。
posted at 14:16:05
獨裁體制もまた人心の掌握によつて權力者は權力を維持するのだが、人心が掌握出來なくても力づくで人民を從はせる事も出來る。 twitter.com/diatomjp/statu…
posted at 14:15:18
一度共産革命をやつた國では、革命家が權力を堅持してゐればそれは「マルクス主義の堅持」つて意味になる。革命は永久に續くんだな。
posted at 12:14:05
共産國家・中国を獨裁的に支配する革命家・習近平にとつては「權力の堅持=マルクス主義の堅持」なんでね。 twitter.com/liyonyon/statu…
posted at 12:12:38
マルクス主義は革命家に、既存の權力に對抗する事を教へたが、權力を奪取したらあとはそれを手放すなとしか言つてゐない。
posted at 12:10:58
基本、マルクス主義の理論の中で21世紀にまで生殘つてゐるのは「權力の暴走を抑制する仕組みがない」つてところだけでね。
posted at 12:09:33
革命家は、權力を獨占するのを正當化するだけのために、マルクス主義を大義名分に使つてゐるだけなんですよ。基本的にマルクス主義の内容は全部破綻してゐて21世紀には通用しないが、革命家が權力を獨占するのは正當だ、と認めてゐるので、革命家には都合が良い。
posted at 12:08:27
習近平が自分をマルクス主義者だと言ふのは、自分が革命家だと宣言してゐるだけなので、革命家が權力を維持し續けてゐれば「マルクス主義」なんですよ。 twitter.com/liyonyon/statu…
posted at 12:06:31
みんな教條主義的にマルクス主義を解釋してゐますけど、マルクス主義つて歴史的には、革命家が權力を既存の勢力から奪取し・自分の手に握つて手離さない、つて目的でしか使はれてゐませんからね。
posted at 12:04:55
共産主義者は「何もかもわかつてゐる」んですよ。
posted at 12:02:52
習近平を「マルクス主義を知らない」つて嘲つてゐるけど、何うなんですかね。逆によーく理解した上で相應の行動をとつてゐると言つた方がいいんぢやないですかね。日本共産党だつて依然として共産党の名を捨てないで威張つてゐる。 twitter.com/liyonyon/statu…
posted at 12:02:09
まあGoogleがネットを支配してネットの進化は却つて加速されるんぢやないですかね?
posted at 11:58:41
HTML5はプログラミング言語になつちやつて、ウェブは一般人には手が出せない領域に行つてしまつた。
posted at 11:56:47
20年くらゐ前は、ネットスケープとマイクロソフトに獨占させるな、つてみんなでがんばつてHTML4の仕樣をW3Cつて「中立の機關」に決めさせたんだが、その後、それに滿足しないウェブ開發者が寄つてたかつてHTML4批判を繰返して、結局ヴェンダ寄り・開發者寄りのHTML5を作る事にしてしまつた
posted at 11:53:54
HTML5でHTMLの仕樣をウェブブラウザのヴェンダに決めさせるやうになつて結局ヴェンダの都合にネット全體が振囘されるやうになつちやつたんだよな
posted at 11:51:29
RT @ksnk1040: 日頃仕事ではchrome使ってるけど、仕事関係ないときは基本的にFirefoxでまともに動くかどうか、といふ判断をしてゐる。あー、くそ、俺はFirefoxしか愛せないのだ、Mozilla関係者マジ頑張ってくれ。俺も頑張るぞ。GoogleからWebを奪ひ返したい。 twitter.com/dynamitter/sta…
posted at 11:50:07
RT @dynamitter: 明らかにビジネス判断遅かったし他にも都合があるが、Mozillaがモバイルでシェアを獲得できる機会を繰り返し失った主要因はサイト側が修正する気が無かった(サイトに影響力のある企業もそれを推進する気が無かった)ことがあったし、ブラウザ動向を決めるのは結局サイト制作側なんですよね。
posted at 11:50:01
RT @dynamitter: MozillaがWebPサポートしないと言ってたのを方針転換したのもYouTubeがWebPサポートしないと表示されない画像を入れ続けてたからだし、Google検索はFirefoxに劣化版出してくるし、あれだけエンジニアと利用者のいるGoogleの主要サービスがChrome以外に配慮しないのはWebの方向性に影響大きいよね
posted at 11:49:53
「伽藍とバザール」つて喩へ話があつたけど、市場は人が集まらなくなると自然消滅するが、寺は宗教法人ががんばつて維持し續けると何時までももつ、と云ふ違ひがあつてね twitter.com/ksnk1040/statu…
posted at 11:48:08
RT @ksnk1040: @nozakitakehide あれって、間借りした回線を大人数に分配しまくってゐる+店舗を持たずコスト削減、だと思ってるけど違ふんですかね。分配しまくってるので昼に回線速度めちゃ落ちる。サポート付き専用鯖に対する、サポート少ない共有鯖、と基本的には同じ商売。
posted at 11:45:12
RT @ATX_PR: 本日 12/19(水)24:00『狼と香辛料』第1話 再放送 開始です! キャスト:小清水亜美、福山 潤 他 #狼と香辛料 #at_x www.at-x.com pic.twitter.com/SkJUsY8e9Q
posted at 11:34:15
RT @TRYalNigro: 最近の声優は名前聞いても声より先に顔が浮かぶから声優とはって感じになる
posted at 02:22:00
@EMERALDJEE_re いいなー
posted at 02:04:33
道南食品 | キャラっと!チョコっと! www.dounan.co.jp/products/
posted at 02:00:58
キャラメルは明治のが一番うまかつた。生産終了になつて北海道の子會社が北海道限定で販賣を續けてゐるらしい
posted at 02:00:03
北海道限定クリームキャラメル 126g 10箱 道南食品 www.amazon.co.jp/dp/B07FD4WYHV/… @amazonJPさんから
posted at 01:58:55
明治 クリームキャラメル 10粒×20個 明治 www.amazon.co.jp/dp/B00GXVFXFW/… @amazonJPさんから
posted at 01:56:07
『知床しぶき(懐)|みどりフーズ森晃之の話』 ⇒ ameblo.jp/mori3midori/en… #アメブロ @ameba_officialさんから
posted at 01:38:26
家庭向けのレトルトとかインスタントとかの食べ物、兔に角クセにさせようとメーカは味を濃くする傾向がある
posted at 01:23:37
多分しょっぱ過ぎ
posted at 01:22:18
飮み屋の〆のお茶漬けは美味しいのになんで永谷園のお茶漬けはアレなのか
posted at 01:21:42
アパマンショップはへたな事をするとアンパンマンに風評被害が及ぶ事を考へてちやんとやつてほしい
posted at 01:19:18
RT @SatoSuguru: タイレル6輪車 VS ダイハツ3輪車
posted at 01:13:28
BS11異世界居酒屋
posted at 01:00:16