右翼は右翼で、体制側は全て体制側であるがゆゑに守らなければならない、と信じてゐる。左翼の活動の結果、世の中で主流になつたものも、それが体制側になつた以上は保守しなければならないと、右翼は考へる。
posted at 02:29:23
左翼は機械的に「今現在主流のものは体制側であり、体制側は叩かねばならない」と思つてゐる。自分逹の運動の結果、主流になつた左翼的なものも、それが主流になれば主流である以上は最早体制側だから、左翼は攻撃しないではゐられなくなる。
posted at 02:27:54
左翼が性の解放を叫んだ結果が今の出版物の表紙のフリーダムぶりなわけだが、左翼のフェミニストはそれにケチをつけてゐるんでね
posted at 02:23:41
@stein_m @pinpinkiri 毎日新聞社のトップの方もいいかげん目をそらすのをやめて、事實を認めた方が良いと思ひます。 twitter.com/Tamenobu1968/s…
posted at 02:09:35
@stein_m @pinpinkiri 報道機關が世論誘導をやつてゐる事實があちこちで報告されてゐますね twitter.com/condomfromhell…
posted at 02:08:13
RT @Tamenobu1968: @condomfromhell 横より。 かつて毎日新聞から同じような質問が平日の昼に来ました。たまたま家にいたうちのかみさんが電話を受けて,その時は「家に60代以上の方はいませんか?」と。 「いません。」と答えると「そうですか,それでは。」と言って切れました。 世論調査は,全然無作為ではありません。意図的ですw
posted at 02:04:01
RT @condomfromhell: いま実家おったらテレビ朝日から選挙についての世論調査きた! 「偏りのないようにその世帯で一番年齢の高い方に聞いております。」 ジジイババアに偏ってるやーんwwオールドメディア大好きっ子に聞く気満々やーんww
posted at 02:03:57
とーきーをかけーる少女ー
posted at 01:34:47
RT @oxtholic: 谷崎潤一郎って青空文庫で読めるのか… 作家別作品リスト:谷崎 潤一郎 www.aozora.gr.jp/index_pages/pe…
posted at 00:37:30
TwitterをTwitter社自身は「ひとりごとを呟く」場と考へたが、日本人なんかが「やりとりをする場」「みんなで一齋にバルスする場」にしちやつた。
posted at 00:35:13
別に虹裏でなくてもいいんで、Twitter等SNSのやりとりなんかも連歌の歴史の流れの中で理解していい
posted at 00:33:33
21世紀の日本人だと、芭蕉つて言はれれば源氏物語やら西行やら宗祇やらがぞろっと頭の中を流れて行くわけだが、そこに「虹裏」つてキーワードが出た瞬間「ぴんとくる」のがまあ教養と言へば教養
posted at 00:31:57
これ話すつとばし過ぎで、「ルネサンス絵画」つて言はれた時、誰それの何々つて作品誰それの何々の作品……つて次々に頭の中に具體的なイメジがよぎつて、そこで「幾何學」つて言はれて「あーなるほど!」つて<ぴんとくる>のが教養つて事。なんだと思ふ twitter.com/pinetree1981/s…
posted at 00:29:15